1: マジで ★  2020/07/20(月) 12:58:01.43 ID:WwG6HueC9
  観光庁が発表した主要旅行業者47社の旅行取扱状況(速報)によると、 
 2020年5月の総取扱額は、新型コロナウイルスの感染拡大による旅行の延期や中止の影響を受け、前年同月比97.6%減の95億7340万円となり、 
 前月の減少率95.5%よりもさらに悪化した。 
 内訳は、国内旅行が同96.6%減の81億7560万円、海外旅行が同99%減の13億5850万円、外国人旅行が同99.8%減の3920万円と、 
 いずれも90%以上のマイナスとなった。 
 旅行商品ブランド(パッケージツアー:募集型企画旅行)については、 
 国内旅行の取扱額が同99%減の8億4700万円、取扱人数が同99%減の2万8723人。 
 海外旅行の取扱額はわずか1462万円で、取扱人数はゼロ。 
 外国人旅行は、取扱額も取扱人数もほぼゼロと壊滅的な結果となった。 
 大手旅行会社の取扱額を見ると、 
 JTB(10社)が同96.4%減の51億327万円、KNT-CTホールディングス(13社)が同98.7%減の6億6346万円、日本旅行が同98.2%減の7億9933万円となり、 
 それぞれ前月よりも悪化。日本旅行、阪急交通社(3社)、ジャルパックなどは海外旅行の取扱額がゼロとなった 
 2020年07月18日 
 https://www.travelvoice.jp/20200718-146675 
8: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 12:59:19.94 ID:fYuBIU5O0
  でも旅館は結構予約いっぱいだったんだが 
 代理店がいらない子なだけでみんな旅行行ってるぞ  
318: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:14:31.46 ID:/IJPpaot0
  >>8 
 代理店経由だと団体だし箱バスだし感染リスク高まるからな  
9: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 12:59:25.49 ID:c5ePVybb0
  今の市場規模に合わせたサイズになってるだけのこと 
 騒ぐ必要なし  
10: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 12:59:25.49 ID:nQ1Jy71S0
  あと最低2年は観光客戻らんぞどうすんの安倍  
317: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:14:29.00 ID:TOzOrciJ0
  >>10 
 目先の利益しかみてないから 
 武漢閉鎖した翌日からの春節でウェルカムウェルカム 
 中国の爆買いなんてあっという間に吹き飛ぶほど 
 ヤバくなるって分かりきっていたのに  
12: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 12:59:38.29 ID:owyxfsR00
  でも潰れない不思議  
72: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:03:30.88 ID:YgQSzaGT0
  >>12 
 旅館やホテルとか潰れとるやろ  
13: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 12:59:54.07 ID:F8bQ2N870
  緊急事態宣言発出レベルの状況でのいったい何をやってるんだ?   
19: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:00:18.48 ID:9/k82EHO0
  先ず特定の代理店通さなきゃダメとか有り得ない事やってるし  
23: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:00:31.71 ID:IEu2M5TL0
  旅館なんて泊まっても礼状一つ来ないしな  
24: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:00:31.73 ID:pLfL5dDi0
  世帯ごとに1年間有効のクーポン券配れば済む話だと思うけど何か訳が分からない  
209: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:09:50.09 ID:r+PqrTjA0
  >>24  そんな金はない 
 予算見ればわかるけど1人当たりたった1万円しか予算ないんだもん 
 ・1泊上限2万円で、連泊制限なし 
 ・日帰りは上限1万円 
 早いもの勝ちでしかない 
 7/22?9月頃迄は旅行代金の35%割引のみのため(上限1名1泊あたり14,000円/日帰り1人7,000円)  
 
25: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:00:37.80 ID:UEeBxpJY0
  旅行代理店なんで商売自体が終わってるんだから潰せよ  
27: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:00:50.27 ID:qjdJS9gI0
  これからは旅行言った奴が叩かれる時代になる  
30: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:00:55.37 ID:xqk+3NGE0
  てゆーか、感染対策を完璧にしてる旅館でクラスターが発生したらどうすんだよ?政府は責任取れるのか?  
134: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:06:45.56 ID:2KkAF0DK0
  >>30 
 完璧にできるのかね? 
 例えば検温して熱があった場合客は泊めません今から保健所に連絡しますってなったらもめるケース絶対出てくる  
31: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:00:59.27 ID:MJy4yAQm0
  旅行できる金持ちに補助してどうすんの 
 生活出来ないものが出てるのに そっちが先  
60: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:02:43.47 ID:xqk+3NGE0
  >>31 
 このキャンペーンは観光産業の支援の為。  
33: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:01:11.35 ID:aHRZ7JXD0
  観光と芸能は資源と技術のない日本の宝 
 他を犠牲にしてでも救う必要高い  
35: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:01:25.12 ID:k0+g4IGG0
  旅行しない人にもステイホームキャンペーンやれよ不公平だろ  
37: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:01:33.44 ID:VZzwZmAM0
  コロナで世界中が産業革命レベルの経済システムの変革期に突入してんのに 
 未だに観光とか 
 コロナが収束しない限りもうこの業界に需要が戻ることはない 
 損切りするなら早い方がいいぞ  
40: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:01:43.37 ID:Nx167cYm0
  政府のウィズコロナ言ってる奴らが一番わかってない気がするよな 
 ウィズコロナでやってくつもりなら、今危ないとこはずっと危ないんだわ 
 商売替えするしか選択肢ないんだよね 
 ちゃんと理解して、そういう支援をして貰いたい 
 gotoとかでなくさ  
42: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:01:49.64 ID:HoSom7Mh0
  だからと言って国民の命よりGoToが優先されることはない  
44: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:01:58.79 ID:Ac/+1gw/0
  広げようコロナの輪  
46: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:02:01.54 ID:+J9USqgs0
  ストリートビュー旅行最高だよ(´・ω・`) 
 気軽に世界旅行できるし、無料だし  
819: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:37:29.72 ID:hHGicMkQ0
  >>46 
 何でもヴァーチャルか、  
57: 不要不急の名無しさん  2020/07/20(月) 13:02:34.25 ID:ljgHQCPB0
  旅行業界に1兆円で医療関係に500億はどう考えてもおかしい  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595217481/
							 
						
meet singles online
online free dating service