1: ごまカンパチ ★  2020/06/19(金) 19:27:04.42 ID:QUyl8azz9
  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477071000.html   新型コロナウイルスに感染したあとに体内で作られる抗体が、感染から数か月後には減り始めたとする研究結果を中国の研究グループが発表しました。 
 感染を経験した人は再び感染しにくいという考えに基づいた対応を取ることには、リスクがある可能性があるとしています。 
 中国の重慶医科大学などの研究グループは、ことし4月上旬までに重慶で新型コロナウイルスに感染して症状が出なかった8歳から75歳までの男女の患者37人と、 
 症状が出た37人について、抗体の量の変化などを比較した研究結果を医学雑誌「ネイチャー・メディシン」に発表しました。 
 それによりますと、感染後しばらくして作られる「IgG」抗体は当初、80%以上の人で検出されましたが、 
 退院からおよそ2か月後に調べると、この抗体が検出された人のうち、無症状の人の93.3%、症状があった人の96.8%で減少したことがわかりました。 
 減少した割合は、半数の人で70%を超えていたということです。 
 また、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の量は無症状の人の81.1%、症状があった人では、62.2%で減っていました。 
 研究グループは、無症状の人のほうが免疫の反応が弱いとしています。 
 抗体は感染から2か月から3か月ほどで減り始めているとしていて、感染を経験した人は再び感染しにくいという考えに基づいて、 
 感染した人に「免疫パスポート」を出して活動範囲を広げる欧米での動きについて、研究グループはリスクがある可能性があるとしています。 
 関連スレ 
 【コロナ】スウェーデン、抗体保有率6.1%どまり 「集団免疫」の獲得遠く  [ごまカンパチ★] 
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592562020/  
 
23: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:32:49.41 ID:tgJ3QOp80
  >>1 
 とんでもねーウイルスをばら撒きやがって、武漢ウイルス研  
62: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:43:08.12 ID:5XDmVl1m0
  >>1 
 以前コロナにはHIVの遺伝子が組み込まれてるみたいな報告がどこかの国であったけどやっぱそうなんだろうなつまりHIVみたいにワクチンはできなくて治療薬でしか対処できないってことだろう 
 抗体が出来難い消失も早いなら日本で抗体保持者が少ないのも納得がいく元々できにくい上に感染しても回復と共に減るのも早いってこと 
 抗体検査の意味が薄れるしコロナは何度でもかかる 
 ほんと中国は最凶最悪な国だわ  
252: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:24:04.84 ID:SBzBO2Ps0
  >>162  HIV説が本当なら、もっと紹介されてても良い頃だよな 
 まぁ、インド人の1本の論文でしか言及されてないし、その論文は取り下げられたしな 
 当初、「アジア系だけACEがどうのこうので、感染しやすい」とか陰謀論唱えてたネラーいたけど 
 そういう陰謀論が好きな人を刺激してしまって、取り下げ後も延々と言及され続けてるよなぁ  
 
240: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:16:45.55 ID:sQHEZunr0
  >>62 
 空気感染するエイズに人類勝てるのか?  
3: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:28:19.93 ID:HZmfXjYm0
  インフルエンザみたいに年に一回予防接種か  
10: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:29:56.41 ID:umFeRJ/o0
  >>3 
 インフルより何倍も速いぞ。変異が。 
 月イチだw 
 果たして調査と開発と配布が間に合うか  
413: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 22:12:47.79 ID:PzM+d9EB0
  >>3 
 インフルみたいに流行る型が変わったりしたら阿鼻叫喚  
8: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:29:42.37 ID:SNXQ+OhQ0
  どこの国だったっけ 
 全員に抗体作らせるってやつ  
25: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:33:11.41 ID:Wg53bDlo0
  >>8 
 スウェーデン 
 余りに犠牲者を出し過ぎた、と既に後悔しているのにこれじゃ救われない  
41: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:37:04.03 ID:iOxsZUSM0
  >>25 
 政府はほくそ笑んでる 
 年寄り減って  
53: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:40:55.15 ID:Wg53bDlo0
  >>41 
 そんな安い陰謀論を信じないの 
 普通に政権が倒れかねない事態だわ  
519: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 22:34:47.24 ID:jv3+i95g0
  >>41 
 若者もかかると大変よ、死なないかも知れんが  
139: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 20:06:29.50 ID:K2MrDGwo0
  >>8 
 国民全員にワクチン打つとか言い出した国も 
 ありましたナ  
11: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:30:01.36 ID:ojy+An6/0
  新型コロナは免疫系統をじわじわ破壊していくから抗体など無意味、無論ワクチンも開発不可能  
12: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:30:41.64 ID:Zpug3FgE0
  そりゃ風邪のウイルスなんだからそうだろとしか  
13: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:30:46.71 ID:S3Ujq/9T0
  ウィズコロナは一生続きそうだな  
19: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:31:48.20 ID:umFeRJ/o0
  >>13 
 人類が死滅するまでな…  
16: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:31:18.69 ID:w8SlZ78M0
36: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:35:52.35 ID:+AxItN4v0
  集団免疫アウト 
 ブラジルオワタ 
 臭隠蔽責任取って逝け  
42: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:37:07.09 ID:HIPNSkcz0
  アメリカは20%ぐらい抗体持ってなかった? 
 すぐ消えるの?  
43: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:37:16.83 ID:cCKqR0cl0
  凄いなコロナ 
 強烈な変異種登場で人類終了になるかもな  
408: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 22:12:05.41 ID:XtTXpyaE0
  >>43 
 12月20日にそんなウィルスが爆誕するって予言したインドの少年がいたな  
51: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:39:36.98 ID:Rhz6Qq580
  経済は死ぬ事確定か  
54: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:41:08.13 ID:BXJRQWZF0
  ちょっとしんどい風邪でインフル並の感染力という事でいいのかな 
 今後やだなあ…  
61: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 19:42:56.92 ID:BhmEl1P90
  >>54 
 後遺症があるんやで 
 それがどんどん強力になっていく  
168: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 20:17:39.12 ID:Tg6PJ6Qp0
  これ感染してるっぽい人の近くにいくたびに何回でもうつるよ  
170: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 20:20:03.21 ID:p6Vju7NT0
  コロナ最強ってことか  
180: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 20:26:22.62 ID:7CPMQnt10
  しかしまぁ、マスク文化は確実に根付いたから 
 今後は呼吸器感染症自体かなり減るんじゃないかな  
233: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:10:39.76 ID:0/WRE8qm0
  抗体消える再感染するんだよね? 
 やっぱり雑魚コロナと同じくその年はかかりにくいけど来年はようこそコロナちゃんの性質なのか  
234: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:12:33.69 ID:wVHYgRNe0
  この感じだと半年ぐらいでほぼ抗体消えそうだな  
235: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:13:06.33 ID:ts1n3Kue0
  ひょっとして、人類死滅という可能性も出て来た? 
 恐竜死滅説と同じく  
248: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:22:50.20 ID:fmAEL3C90
  これは元から言われていた話 
 だって風邪の進化系だから、風邪の抗体を考えれば分かる 
 抗体からワクチンは開発できんかねえ  
253: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:24:07.99 ID:l7e7f3ri0
  ここの奴らって馬鹿なのか?抗体が2ヶ月~3ヶ月ぐらいで消えるなら2ヶ月おきに打てば良いじゃん 
 これが1週間で抗体が消えるとかだったらやばいけどお前らそんなに2ヶ月に1回注射打つ余裕ないのか?  
264: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:27:38.19 ID:D81aOjOE0
  >>253 
 ワクチンができても、年に6回打つのは体にダメージがあるから怖い 
 まあ仕方ないから打つが  
266: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:28:51.37 ID:l7e7f3ri0
  >>264 
 ワクチンって身体に影響ってあるもんなの?  
268: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:31:05.89 ID:3bf9Brp+0
  >>266 
 ワクチンのタイプにもよるけど結局はターゲットのウイルスを 
 弱毒化したモノ体に入れて抗体作らせるんだし負担はあるでしょ  
257: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:25:01.03 ID:o3fyjpbo0
  毎年ワクチン打たなきゃだめってことだな 
 これは開発したら莫大な利益を産むな  
265: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:28:29.91 ID:HpGKxYH40
  トランプはこれをわかってたからワクチンの話を出したわけよ  
272: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:32:09.31 ID:DLmhlMao0
  来期はさらに盛り上がりそうだな  
278: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:34:37.32 ID:HpGKxYH40
  感染者数発表多いと町中でなぜかみんなニタニタ笑いだして喜んだ顔する人達ばかりなんだけど 
 なんでだろうな  
296: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:44:01.19 ID:3bf9Brp+0
  >>278 
 正常性バイアスというかなんていうか  
282: 不要不急の名無しさん  2020/06/19(金) 21:36:03.77 ID:QCi224Ed0
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592562424/
							 
						
free online dating
free online dating