1: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 19:52:18.36 ID:F9C4pdqV0
  お前らええんか..  
4: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 19:53:48.81 ID:cOJ5bS5D0
  どぼちて  
7: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 19:54:42.92 ID:FfnbtkfLa
  そらあげちゃったんだもん  
9: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 19:55:09.34 ID:N5N6Plkw0
  知床半島らへんから船で勝手に択捉島行ったらどうなるのん?  
34: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:01:10.36 ID:2azsmk2Na
  >>9 
 毎年拿捕されてんだよなあ  
10: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 19:55:21.02 ID:crm7xER90
  ムネオが失脚した時点で元々無い可能性が0になったやろ  
12: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 19:55:38.13 ID:VWt0e8vua
  もう安倍ちゃんが現状したからな 
 ついでにお金もあげる太っ腹ぶり  
14: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 19:56:11.84 ID:M2sY2RVw0
  なんか利用価値ある?  
41: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:02:16.69 ID:2azsmk2Na
  >>14 
 すっげぇ漁場  
17: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 19:56:50.38 ID:Y2PFuxmT0
  いつか忘れたけど二島返還で話進んでたことあったよな  
37: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:01:38.23 
  >>17 
 2島どころか全部返還のチャンスもあった  
111: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:11:18.32 ID:6wA36FcC0
  >>17 
 元々2島なら返してもええでって 
 なったのに全部返してくれなきゃいやンゴ!ってごねたから全部吹き飛んだ  
20: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 19:58:13.41 ID:NTVglM6N0
  竹島も帰ってこんぞ  
22: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 19:58:24.37 ID:x0VPp0Yc0
  何故か金払ってあげた模様  
29: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:00:35.18 ID:+7YTqO2Ca
  ロシアはそもそも今デフォルト寸前まで経済悪化してるからのう 
 最早それどころじゃなくなってる  
46: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:03:26.34 ID:SZWQd6bX0
  >>29 
 買ったるわって言ったら売ってくれるかな?  
128: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:13:10.08 ID:w/dIu+W80
  >>29 
 ロシアってなにか得意な分野とかってあるんか?  
178: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:17:47.32 ID:7ptlBxB+0
  >>128 資源で儲けて工場でつくったロシア製品を旧ソ連圏に売る経済スタイルや  
 
   
30: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:00:49.41 ID:Ye8b/I0oM
  ソ連崩壊の時が唯一のチャンスだった  
31: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:00:59.12 ID:I37jBvP3a
  金払って引き渡したスーパー反日ガイジ  
33: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:01:09.37 ID:SZWQd6bX0
  あれは戦争で失ったんやとあきらめるしかないよ…  
35: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:01:12.49 ID:dR2j6Ei3d
  日本固有領土の北方領土と千島列島を取り返せや  
39: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:02:05.63 ID:dgd+07dPa
  そもそも交渉でどうにかなるもんやないし 
 日米安保から改正しないと返ってこないよ  
57: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:04:30.77 ID:3CGJheY90
  北方領土を土下座して差し出した安倍ちゃんをdisるとかおまえ反日か?  
58: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:04:44.89 
  ソ連崩壊の辺りが最大のチャンスだったって言われてるな 
 なお当時の自民党幹事長が小沢一郎  
65: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:05:18.90 ID:N5N6Plkw0
  >>58 
 なんでこのタイミングで取り返さなかったの?  
79: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:06:25.47 ID:sQquXXi5d
  >>58 
 給料払えなくて核技術者たちが流出してたような頃なら行けたかもな 
 でもそれはそれで保守派の反発でゴルバチョフなりエリツィンなりの失脚を招いたかもしれない  
60: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:04:51.61 ID:+iuEj75h0
  ここ今取り戻せる政治家って誰だよ  
72: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:05:37.10 ID:MVIyURZCM
  >>60 
 もうミサイル基地作ってるんで・・・  
66: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:05:21.89 ID:7ptlBxB+0
88: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:07:57.21 ID:YQNX9yIW0
  >>66 
 8枚目これもう日本だろ  
80: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:06:29.58 ID:0Xwpiuaq0
  「外交の安倍」の手腕を信じろ 
 きっと一般人には全く理解できない深謀遠慮を尽くしてるんや…  
89: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:08:05.41 ID:Wsrtxe67d
  >>80 
 八方美人でお金配って愛想振り撒いてにっこり握手してもらえるなんてさすが外交の安倍!  
83: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:06:45.98 ID:K6wgvhO80
  取るなら戦争で取ろうや  
90: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:08:12.73 
  >>83 
 憲法9条があるから無理 
 ロシアが北海道に攻めてきたら話は別だけどそんなことになったら国ごと落とされる  
95: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:09:03.99 ID:bpCuFZqX0
  >>90 
 攻めてきても交戦権ないぞ  
93: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:08:55.49 ID:/uXZeEIud
  政府「還ってこないんやろなあ」 
 自民党「還ってこないんやろなあ」 
 野党「還ってこないんやろなあ」 
 国民「還ってこないんやろなあ」  
126: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:13:00.71 ID:8vJ1W4LYa
  ロシアが求めてるのは北方領土に米軍基地を置かないっていう確証だから 
 日米安保がある限り返ってこんよ  
185: 風吹けば名無し  2020/06/10(水) 20:18:15.87 ID:0Xwpiuaq0
  50年後とか沖縄と北海道日本じゃ無くなってそうだよな割とガチで  
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591786338/
							 
						
singles near me free
sexy dating sites