1: 蚤の市 ★  2020/05/15(金) 07:10:23.74 ID:mIhTpRj09
  ■自民党の石破茂元幹事長(発言録) 
  検察庁法の改正の問題は、1981年に国家公務員法が改正された時、これ(国家公務員の定年延長規定)は検事には適用しないと答弁しているわけで、それを了として、国会は国家公務員法の改正を行った。それが、なぜどのように変わったのかという説明をきちんと我々は受けないと、国民に対して説明ができない。きちんと国民に納得、ご理解頂けるよう、今はそんな状況だと全く思っていないので、そういう努力をしていきたい。(14日、派閥のウェブ例会で) 
 朝日新聞 2020年5月14日 21時45分  
79: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:30:00.91 ID:2D7hJCtx0
  >>1  検察官には「国家公務員法」ではなく、「検察庁法」という別の法律があります。 
 これは、戦前には検察が裁判所に付置されていたことに由来しており 
 戦後の昭和22年の「検察庁法」が制定されて、ようやく現在の形となりました。 
 この「検察庁法」によって、検察官の定年を「63歳」(検事総長は65歳)と定めています。 
 それからはるか後、昭和56年に、国家公務員の定年が定められるわけですが 
 その際に検察官の定年の根拠は「検察庁法」のままでした。 
 今回の法律では、検察官も他の国家公務員も定年を「65歳」としてあわせることになりますが 
 そのためには「国家公務員法」、「検察庁法」の両方を改正する必要があります。 
 石破は総理の器ではないねぇ、与党の一員として説明責任すら果たす気がないならしがみつく理由ある?  
 
96: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:33:32.84 ID:5vz4BlOp0
  >>1 1981年から行政改革しないとかマヌケすぎ、政権の仕事しないと言ってるようなもの。  
15: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:15:51.08 ID:LSjRuEM80
  いやできるだろw  
16: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:16:12.00 ID:HGqBLKcB0
  それを説明するのが仕事だろ 
 与党議員なのに話題になってる法案を理解できてないのか?  
330: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 08:02:08.84 ID:P4H15TUc0
  >>16 
 世間を納得させるような説明は難しいだろう  
18: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:16:28.39 ID:Dxcu5Nz70
  国民ねぇ…  
21: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:18:24.77 ID:MHLpBGWf0
  説明する気無いじゃん  
22: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:18:52.60 ID:s4k5EA+G0
  安倍が河合夫婦に渡した1億5000万円の選挙買収資金 
 安倍事務所が全面バックアップした選挙 
 河合夫婦逮捕と共に 安倍首相逮捕が実現しますように  
23: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:18:57.46 ID:3GGeh3ll0
  まあ、石破は当然だけど、自民党内にまったく反対の声が上がらないのがそら恐ろしい 
 昔なら、反主流の若手あたりから公然と内閣批判が上がったものだが 
 もう安倍の腰巾着と太鼓持ちしか自民党にはいないと思うと暗澹たる気持ちになる  
42: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:23:11.24 ID:s4k5EA+G0
  >>23 
 支持すれば選挙で1億5000万円も貰えるんだぞ 
 反対すれば1500万円だ 
 安倍を支持するのは当然だ  
339: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 08:03:31.82 ID:P4H15TUc0
  >>23 
 かつての中選挙区制に戻さないとだめだろうな  
24: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:18:59.32 ID:PuNNFOf20
  獣医学会からの献金を説明してから言え。  
25: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:19:00.87 ID:5xHYwB7s0
  石破と朝日新聞か 
 お察し  
37: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:22:12.68 ID:TwPZcBhu0
  こんな法案はコロナが収束してから審議しろよ!緊急性も必然性も皆無のクズ 
 法案をごり押しする安倍政権は日本の癌。  
38: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:22:17.84 ID:HkEpi2tR0
  石破三条件の説明はよしろ  
44: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:23:17.39 ID:4j0/5rzF0
  うやむやにするのが得意なんだから、説明責任なんて果す必要はない。  
51: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:25:00.43 ID:uHV4Dy4N0
  法務省と官邸の人事権争いじゃないの?  
61: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:27:28.82 ID:byX7di/T0
  暴力装置w  
73: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:29:36.53 ID:+A8rHEhx0
  説明なんていらない 
 質問されたらご飯論法で交わすのみ  
75: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:29:46.74 ID:ExWoqZCT0
  日和見で支えない人材  
93: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:33:22.26 ID:jHzO+CHI0
  石破も今のポジションが居心地よさそうだなw 
 与党の旨味を享受しながら政権批判で飯を食う。 
 いつからこんなつまらない奴になり下ったんだろうか。  
101: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:34:43.31 ID:7mIybCRB0
  橋下氏がユーチューブチャンネルで3つも動画作って説明しとるよ  
112: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:36:33.47 ID:vhkhgChM0
  だから定年の無い議員がそういうこと言うなよ、石破茂(63)  
124: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:38:28.28 ID:jHzO+CHI0
  娘が東電に入社出来たのは実力です。  
147: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:42:35.65 ID:u55jUKLx0
  この件で分かったのは 
 いかに何も知らない国民が踊らされるかってこと。 
 日本人は永久にこうなんだろうな。 
 そりゃ戦争を始めるわw  
164: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:45:03.22 ID:loMhymxz0
  >>147 
 多数の著名人使って扇動しても一部の国民しか踊らされてないのが現実な気もするが  
148: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:42:38.97 ID:glcz0ZNM0
  そもそも公務員の定年延長の必要性がないからな  
166: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:45:10.57 ID:u55jUKLx0
  >>148 
 いまなら定年後に嘱託として役所にいられるだろうけど 
 給料は半減だよな、普通。 
 民間でもそうなんだから。 
 それが給料高いまま延長されたら納税者がたまらんわ。 
 公務員の定年は今のままで十分。  
193: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:48:01.53 ID:s4k5EA+G0
  >>166 
 給料が高いままでも優秀ならいいが 
 63歳で内閣が好き嫌いで選んだ幹部だけが 
 そのまま延長できるという異常法案ですよ  
156: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:43:48.69 ID:tWohfKzU0
  これ、マスコミが意図的にミスリードしてるように見えるんだけど 
 黒川人事とは全く無関係だし  
162: 不要不急の名無しさん  2020/05/15(金) 07:44:55.99 ID:Y/L25Okt0
  説明しないといけない側が言うなよwwwwww  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589494223/
							 
						
We stumbled over here coming from a different web page and thought I
should check things out. I like what I see so now
i am following you. Look forward to looking into your web page for a second time.
asmr 0mniartist