1: 首都圏の虎 ★  2020/03/26(木) 17:14:07.15 ID:nb4Sc8849
  新型コロナウイルス感染者の急増で東京都の小池知事が今週末の不要不急の外出自粛を要請した後に、食料品の買いだめなどの動きが出ていることに関連し、菅官房長官は「小売業者と連携し必要な対応を講じる」として、冷静な対応を呼びかけました。 
    「一時的に品薄状態になるケースもあるが、政府としても、それぞれの商品の品薄状態の原因に応じ、一つ一つ迅速に丁寧に対応していきたい」(菅 義偉 官房長官)   
  都内の一部で食料品などの買いだめの動きが出ていることに関連し、菅長官はこのように述べ、「足下の状況を丁寧に把握する」とし、必要な対応を迅速に講じる考えを強調しました。また、国民に対し「正しい情報に基づき冷静な対応をお願いしたい」と呼びかけるとともに、不要不急の外出自粛要請については「今がまさに感染拡大回避の極めて重要な時期」として適切な判断を求めています。   
 3/26(木) 15:12配信  
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200326-00000046-jnn-pol  15: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:17:16.48 ID:xUwcdYKj0
  >>1 
 今冬は野菜が豊作だったよね 
 米もまだ潤沢にあるし 
 マスコミが煽らなければ大丈夫じゃないかな  
38: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:20:03.28 ID:VtHO7XBp0
  >>1 
 菅さんいつマスクは買えるんだよ?全く説得力ないよ  
87: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:26:32.53 ID:HV6cAmKt0
  >>1 
 いまだにマスクも消毒液も買い占められてるバカ政府だから 
 期待してないよ  
141: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:49:31.48 ID:n0++Qdx+0
  >>1 
 混雑したスーパーに行くことで、かえって感染拡大してクラスターが発生しかねないので、 
 いま買い出しに行くのはやめてください! 
 って言えよな~ 
  
 ほんと、馬鹿だわ  
2: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:14:49.31 ID:hdcyofwo0
  配給制待ったなし  
6: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:15:45.21 ID:Trdbyxtt0
  > 一つ一つ迅速に丁寧に対応していきたい 
 こんな発言してる時点で迅速とは程遠い。  
12: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:16:57.56 ID:LhTToGAQ0
  まずまだ品薄の商品を解決してくださいね  
25: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:18:20.97 ID:iTHJVN500
  配給制になりそうだなあ 
 めんどくさい事になるぞ  
29: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:18:50.85 ID:o7a2ZKMD0
  はっきり言ってやれよ。みっともない恥ずかしい愚かな行為は止めましょうと。  
31: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:19:16.49 ID:o9/mrnOr0
  マスクと同じく入手不可能になるのか… 
 これ、本物の食糧危機が始まるぞ…  
34: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:19:26.31 ID:0HL5BOjQ0
  いまだに都心はトイレットペーパー売ってないぞ。 
  
 政府を信じたのに。馬鹿じゃないの。  
35: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:19:46.30 ID:dth1LdvM0
  政府のトップが御友達優遇でズルし放題だから、下々だって我欲丸出しになるだろw  
45: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:21:02.62 ID:G8RhFMxB0
  まずTV番組を規制しろよ 
 行列だ空っぽの棚だって垂れ流して不安煽ってるぞ  
50: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:21:32.18 ID:2G9ck8Gs0
  マスクはドラッグストアに入荷してるが、暇なじじいばばあどもが開店前から並んで全て買い占めるから、本当に必要な人々に渡らない現状  
101: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:29:24.65 ID:at6YeGpb0
  >>50 
 買い占めてるのは転売ヤーと反社ハングレ 
 取り締まらないと小遣い稼ぎに使われる  
52: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:21:43.00 ID:k7cuRMqD0
  こりゃだめだ。 
 第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。  
 2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。  
  
 憲法知らない馬鹿政党 
 完璧に経団連よりで在庫一掃セールが最優先。 
  
 国会銀は全員、公民権停止!  
57: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:22:25.27 ID:auYhRZan0
  国内の中国人が中国の親族に送るために買い占めているんだよ。 
 まずは税関を押さえろ。 
 中国向けの配送が激増しているだろ。 
 日本人が数億人の中国人に吸い取られて餓死するぞ。  
70: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:24:23.31 ID:teGM/R0G0
  政府がマスク買い占めてるくせに何ができんだよwww  
74: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:25:06.20 ID:wdSIcB/G0
  都会は店舗在庫のスペースも無いから当分品不足解消しないな 
 田舎のホムセンでさえトイペが並ぶまでに時間がかかったから  
75: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:25:08.06 ID:T4guaV8lO
  マスク一億枚生産し供給する!言ってたのに未だ医療従事者にも満足に行き渡っていませんが? 
  
 そんな嘘吐きの言うこと今更誰が信じるの?むしろ逆張りで買い占める人が増えるだけ  
76: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:25:14.67 ID:egS4Nqs50
  生鮮食品はそうでもないんだろ? 
 普通に自炊すればいいじゃん  
79: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:25:38.83 ID:LvJomtAa0
  日本は配給や本格的な生活必需術品購入制限を導入する手段がない。 
 マイナンバーは野党やマスコミの抵抗で、用途制限ガチガチで現行法では活用できない。 
 しかもカードの所有者も少ない。  
81: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:25:49.47 ID:a6CesdBz0
  日用品の転売禁止はよ  
84: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:26:14.84 ID:yZkKRV0M0
  311のときも 
 福島を優先したために余計物流混乱させただけだからな 
 政府が口出しするとろくなことにならない例  
89: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:26:40.53 ID:W7FGcQBx0
  TBS,テレ朝などの反日・売国の放送局がデマや嘘で煽ってるもんな。  
92: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:27:46.53 ID:mOLidh3p0
  無能は動きが遅い 
 今すぐ緊急自体宣言し各知事に圧力かけ国民全員を1か月ほど自宅待機させるのが、現状経済ダメージも死者数も1番抑える方法やろ 
 いつまで中途半端にズルズル引っ張る気なんだ  
95: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:28:31.53 ID:BxOmmS7v0
  マスク不足で懲りてるから国民に信用されていない  
99: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:29:00.40 ID:bnO9Bgf60
  神奈川だがさっきドラッグストア行ったら袋ラーメンと 
 パスタは結構無くなってたな 
 他はいたって普通だったが何故かラーメンとパスタのみ普通じゃない 
 結局SNSとかで上がった品目買ってるだけなんだろうな、アホくせ 
 ラーメンとパスタなんて日持ちすんだから、普段から買っとけよ  
104: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:30:36.87 ID:/uKqOxyP0
  テレビは買い占めしなくて大丈夫です落ち着けて論調だわよ、買い占めで集まるの良くないんじゃないの  
105: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:30:39.87 ID:oIa7ocOQ0
  見せしめに何人か逮捕しろよ  
107: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:32:00.86 ID:yZkKRV0M0
  買い占めないでください 
 絶対に買い占めないでください 
  
 っていうフリになってるからな 
 言えば言うほど逆効果  
117: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:35:59.85 ID:zBdoBdSl0
  ニトリがマスク買い占めてるぞ!逮捕しろ!  
120: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:36:49.81 ID:xwZ/VKWr0
  悠長なこと言ってんなよ 
 ほんと  
122: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:37:15.05 ID:ElD6vKOv0
  和牛プレゼントとか言ってる政治家や官僚じゃもうどうしようもねぇと思うぞ。 
 今すぐ民間も巻き込んで店舗、物流、生産の緊急体制を構築しとけ。  
127: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:40:28.39 ID:IbpMHIii0
  今まで普通に買えてたのにバカだなぁ  
129: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:41:01.72 ID:f/VvMyuS0
  買占め× 
 買い溜め〇 
 日本語はきちんと使おうね 
 ただ転売目的の買占め野郎は 
 ぶっ転がされてほしいが  
135: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:45:13.06 ID:twDzbwfN0
  カップラーメンは棚から消えてるけど他は問題ないな 
 今レジ並んでるけど普通に夕飯の食材レベルしか買ってない人多いしいつも通りだ  
149: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:53:52.70 ID:ekDQXbx80
  今回やべぇな 
 スーパーマーケットが忙し過ぎて臨時休業するレベルとか  
153: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:57:36.84 ID:Gr1Jf+9s0
  名声を上げたい銭が欲しいと一部の政治家の欲の為に政府は国民を騙し続けた 
 政府の言葉には重みがない  
157: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 17:58:47.52 ID:6rv6cgz70
  迅速に対応する政府だったら、 
 誰も買い占めないだろ。  
160: 名無しさん@1周年  2020/03/26(木) 18:02:07.92 ID:qa6n6osA0
  もうこの令和おじさんには、次の総理大臣候補の芽が全く無くなっちゃったなw  
 もうこの手の件はいい加減学習して欲しい所である。 
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585210447/
							 
						
先手とか迅速とか言葉使わない方がいいんじゃない
選挙不利になるで