1: 蚤の市 ★  2020/06/17(水) 20:49:56.53 ID:4+wa/i+L9
   5月2?5日の大型連休に開催予定だった世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット98」が新型コロナウイルスの影響で、1975年の開始以来、初めて中止された。創作者やファン、運営団体や印刷業者ら多くの人の熱意で続いてきた一大イベント。次回開催も不透明な中、参加者の意欲や企業体力の低下が懸念され、従来の仕組みが機能しなくなる恐れも。日本の漫画文化を支えてきた土台が危機に直面している。 (清水祐樹) 
 ◆夏に東京ビッグサイト使えず、GWに予定も… 
  コミケは毎年、夏と冬に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれ、昨年の来場者は夏冬とも四日間で延べ七十万人を超えた。今夏はビッグサイトが東京五輪・パラリンピックの報道拠点となるため使用できず、初めてゴールデンウイーク(GW)に開かれるはずだった。 
  しかし、新型コロナの感染拡大を受け、運営する「コミックマーケット準備会」は、三月二十七日に中止を決定。安田かほる共同代表によると、これまでも開催が危ぶまれた時はあったが、何とか乗り切ってきた。四十五年の歴史の中で初の事態に「『三密』は避けられないイベントなので仕方ない。それでも、とにかく悔しい」と無念さをにじませる。 
  コミケはただの即売会ではない。多彩なジャンルがそろい、同好の士が同人誌を介して交流を図る貴重なコミュニケーションの場でもある。会場設営を主に支えるのは、そうした「場所」づくりに意義を見いだすボランティアだ。参加サークルはコミケを目標に計画を立てて、創作活動に励む。 
  同人誌の多くは既存の作品をモチーフにした「二次創作」。漫画制作へのハードルを下げることから、「クリエーターのゆりかご」ともいわれる。コミケで育ち、プロとして活躍する人気漫画家も多く、日本の漫画文化を下支えする基盤ともなっており、その魅力は世界にも広がりつつある。 
  安田さんは「中止で参加者のモチベーションが低下すると、作品が減り、ボランティアが蓄積してきたノウハウも途絶えかねない。コミケ文化が収縮してしまうのでは」と危ぶむ。 
 ◆大量キャンセルで印刷業者も苦境「売り上げ、前年の3割」 
  同人誌を印刷する業者の経済的損失も大きい。今年は元々、夏開催のコミケがGWに移ったため、従来あったGWのイベント分の受注がなくなり、厳しい状況だった。準備会広報の里見直記さんによると、コミケには約三万二千サークルが参加し、既刊・在庫分も含めて約一千万部が搬入される予定だった。新刊の印刷予定部数は不明だが、印刷業者は大量の予約キャンセルに見舞われ、そうした対応業務での疲労だけが増す結果に。 
  栄光(広島県)社長で、二十四社が加盟する日本同人誌印刷業組合の岡田一理事長は、コミケに出す予定だった作品をインターネットなどで販売する「エアコミケ」などの取り組みもあったことから、「同人誌の売り上げは全くゼロではないが、前年の三割ほど」とし、「これから先が一段と厳しくなるだろう」と苦境を明かす。 
 ◆「同人誌はイベントありき」業界衰退の恐れ 
  岡田さんによると、同人誌を作っても実際に業者にオフセット印刷を発注するのは、コミケのような大規模イベントの際だけ。それも、一般の印刷物に比べれば、それぞれの部数は少なめだ。最大の稼ぎ時であるコミケの中止で「少部数でも受注し、高品質に仕上げてきたこれまでの仕組みが壊れてしまう恐れがある」という。 
  組合に加盟する「ねこのしっぽ」(川崎市)の内田朋紀社長も「同人誌はイベントありきで、即売会がないとなりたたない」と悲痛な声を上げる。業者は即売会場に搬入するまでが仕事で、「運営のルールはイベントごとに異なる。そうしたことを理解し、対応できる業者がいるから成り立っている面もある」と指摘し、業界の衰退が文化そのものを脅かす可能性に触れた。 
 東京新聞 2020年6月17日 13時56分 
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/36086 
26: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:55:23.31 ID:OY3j5Hqq0
  >>1 
 コミケってそんなに脆いもんなの  
30: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:55:57.69 ID:EEkPQz4D0
  >>26 
 脆いのは印刷屋  
867: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 23:54:05.37 ID:JLoVgyje0
  >>30 
 印刷屋は一度潰れたら業界再興は難しいだろうな 
 印刷屋が潰れてパンフレットやチラシ印刷ができる会社が減ったり、紙屋が売り先無くなって潰れたりと 
 波及するマイナス効果を考えると結構悪い状態  
32: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:56:14.40 ID:qZ7EMH2U0
  >>1 
 全部中国共産党とWHOのせいです  
296: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 21:36:22.41 ID:T5rZVGXC0
  >>32 
 同意  
580: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 22:38:16.83 ID:cwP52roy0
  >>1  たかが1年で壊れるかボケ 
 それで離れていくなら、マジでその程度の連中の集まりだってことだろ。  
 
900: 不要不急の名無しさん  2020/06/18(木) 00:07:57.53 ID:I9GwbKIf0
  >>1 
 今はネットで幾らでも発表出来るからなあ  
3: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:50:40.33 ID:G2zj99ND0
  でもC98の薄い本出てるよね?  
4: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:51:00.35 ID:2FLhIoQw0
  原作レイプやん  
376: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 21:52:09.47 ID:PRnU8aXK0
  >>4 
 文字通りで草  
888: 不要不急の名無しさん  2020/06/18(木) 00:03:43.19 ID:mgLAdK6f0
  >>4 
 ほんとそれな。 
 エロ本描いてるだけ  
8: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:51:26.12 ID:rdgT6qxa0
  単なる二次文化であって、漫画文化の危機とか自惚れ過ぎだ  
755: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 23:21:05.75 ID:owusFMUo0
  >>8 
 二次創作はコミケの一部に過ぎんぞ  
10: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:52:12.54 ID:TDR624Zg0
  1回中止になったぐらいでオタクがコミケ離れするとは全く思えんが  
11: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:52:16.51 ID:hKmCwLVC0
  そんな大層な話かよ  
16: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:53:12.11 ID:85nbdV9Q0
  正直、数回飛ばしても壊れるもんじゃない 
 てか、仕組みがぶっ壊れても、また次の仕組みができる  
27: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:55:24.71 ID:GmcfTQPb0
  冬も中止 
 今の日本の状態じゃあ無理無理  
29: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:55:40.93 ID:HNRzS1Bg0
  バーチャルコミケも作れない能無し  
34: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:56:30.54 ID:Wy1HBzmQ0
  冬も無理 
 来年の夏も無理だからな 
 サヨウナラコミケ  
42: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:58:07.48 ID:aNqzKqQq0
  バカ芸能人のマネをして漫画文化がーと言ってみました  
44: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:58:35.43 ID:ntTKG9yJ0
  正直、子供を連れていきたいとは思えないし、日本の恥文化だろ  
45: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:58:40.15 ID:9QUGKN8V0
  コミケってエロ漫画を販売するところでしょ 
 そういうイベントはこっそりやれよ  
52: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 20:59:55.85 ID:JpS6ElCc0
  免疫0.1%しかできんみたいだから舐めたらあかん 
 ワクチンできないと完治は絶望やし  
67: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 21:04:18.60 ID:EwwgnWK/0
  こんなんで文化廃れたら雑魚すぎる  
68: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 21:04:25.79 ID:3xx488e40
  そんなたいそうなもんじゃないだろw 
 同人ゴロが金稼げなくなっただけ  
71: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 21:05:03.08 ID:1clMTQR00
  これまでの仕組に対応できないなら潰れるしかない。  
116: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 21:13:04.12 ID:wE9m1bgl0
  通販でいいだろ  
131: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 21:15:26.23 ID:wQaFAl1f0
  今はネット上に発表の場があるじゃん  
182: 不要不急の名無しさん  2020/06/17(水) 21:21:31.73 ID:BBjXc+q10
  まーたいかにももっともらしい事言って  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592394596/
							 
						
ᎳOW juhst what I ᴡas looking for. Cammе here by searching for .
Here is my bⅼog post: payday loans no creit (paydayloanusaone.com)