1: ばーど ★  2020/08/18(火) 09:05:02.49 ID:H/CL8k/o9
  深刻な事態だ。大阪府で新型コロナウイルス感染者が急増している。16日も147人が新たに感染。新規感染者が100人を突破するのは、これで13日連続である。 
 とくに懸念されているのが、重症者の異常な増え方だ。とうとう16日は第1波のピークだった65人を超えて、72人に達してしまった。約1カ月前の7月12日時点では5人、今月5日時点でも30人だったのに、わずか10日間で倍以上になった。 
 東京の重症者は16日時点で25人。大阪が大きく上回っている。 
 重症者が増えているのは、高齢者への感染が広がっているためだ。70代以上の感染者は7月には124人だったが、今月は15日時点で340人に膨れ上がっている。高齢者は感染すると重症化しやすい。 
 ■基準が違った 
 さらに、東京と大阪では重症者の“基準”が違うという。大阪府の感染症対策課はこう言う。 
 「大阪府は人工呼吸器やエクモをつけ、あるいは集中治療室に入っている方を重症者としています。重症者の条件や線引きはあくまで府の判断です。他府県が重症者数をどう出しているのかは分かりません。全国的にここからは重症と決まっているわけではありません」 
 重症者の“基準”は全国で統一されていないということらしい。ただし、厚労省はこう話す。 
 「人工呼吸器が必要な方、または集中治療を要する方を重症として報告して下さいとお願いしています。それで全国統一されていると思います。中等症については基準はないので、そこは多分バラバラでしょう」(結核感染症課担当者) 
 実際、厚労省は5月、医療従事者が感染者の重症度を評価する基準を公表している。それによると、重症は「集中治療室に入室あるいは人工呼吸器が必要」とある。大阪の基準は、厚労省の基準と一致している。 
 東京はどうなのか。感染症対策部の担当者がこう言う。 
 「人工呼吸器かエクモのどちらかをつけている方を重症者としています。集中治療室ですか? 今はということで、人工呼吸器とエクモと聞いています」 
 どうやら、東京は集中治療室の患者は“重症”にカウントしていないらしい。もし、集中治療室の患者も“重症”としたら、数字がハネ上がるかも知れない。 
 しかし、都道府県によって基準がバラバラでいいのか。西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)はこう言う。 
 「混乱を防ぐためには、基準は1つの方がいいでしょう。たとえば、肺炎になったら重症とするのも1つの考え方です」 
 基準がバラバラでは中等や重症に区分する意味がないのではないか。 
 8/17(月) 16:57 日刊ゲンダイDIGITAL 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe299d6065831dcdb358863af2282d2bb9c95b3 
 
3: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:05:38.06 ID:e3kFEyOR0
  重症者のカウントの仕方が全国で違うんだってね 
 それなら仕方がないよ  
6: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:06:26.70 ID:CtzsyQ6b0
  これからイソジン効果で劇的に大阪コロナは減るはず  
8: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:06:36.81 ID:QhduJmIf0
  大阪独自の大阪モデルです。  
9: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:06:38.76 ID:j1A+1aCY0
  人口の多い都市だからだよ。人口10万人あたりで比較するべき。沖縄がやばいぞ。  
14: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:09:58.35 ID:9WBW7dX90
  基準を統一してないなら比べても意味ないやろw  
15: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:09:59.91 ID:kHXMeK1e0
  今テレ朝では東京は若い感染者が多いから重傷者少ないって言ってるぞ?www 
 どうなってんの?  
26: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:12:16.23 ID:CrWE/kX80
  というか集中治療室入ってりゃもう人工呼吸器じゃねえの?  
32: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:12:58.63 ID:SVWPXMEA0
  声の大きさと民度は反比例するからな  
35: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:13:10.38 ID:j69lyzZ20
  変異してるんじゃね  
58: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:17:44.24 ID:mK/Vq+NH0
  お前らもコロナならんように気をつけろよ肺がスッカスカなったらもう元には戻らんぞ  
61: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:18:20.27 ID:HtpEOe530
  そら中等症って言葉ねじ込んで、今まで重症だった一括りを少なく見せてますから、トンキン  
62: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:18:27.09 ID:DXpJEnlX0
  変異してんでしょ。 
 つまりワクチンは無理。  
69: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:20:00.88 ID:DBUV2glX0
  大阪は大袈裟なんですよ  
89: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:24:55.76 ID:vyJaGwwk0
  エクモまで行ったら重傷じゃなくて重体にしろよ  
100: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:27:36.40 ID:T46NvmSV0
  >>89 
 まあエクモって、使ってないとほぼ死んでるって状態だもんな  
90: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:25:10.97 ID:N1Jykd8c0
  東京は危篤を重症者扱いしてんのか  
91: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:25:27.16 ID:biBCSlyP0
  まあ厚生労働省の管轄だろうな  
95: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:26:06.88 ID:t+rftQV70
  ICUに入るって、呼吸器いる人が大半なんじゃないの? 
 呼吸器いらないのにICUに入る意味ないじゃない。  
112: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:30:54.62 ID:a556Cd4h0
  死ぬ寸前まで行かないと重症者では無いと言う事か。  
124: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:35:15.04 ID:RNzOYnTp0
  エクモつかったら、ほぼアウト 
 早期アビガン処方を  
133: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:38:12.86 ID:TncUEF910
  重症が少ないなら東京に死者が多いのはなぜなんだぜ  
135: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:39:08.83 ID:YBo3Q+uq0
  >>133 
 4.5月が多かった 
 7.8月は大阪の方が多い  
160: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:43:10.03 ID:CD9XLPQ70
  ぜんぜん減りまへんな~  
191: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:48:32.70 ID:ykKJUs+90
  東京は死亡発表まで時間がかかるって言ってたよ  
204: 不要不急の名無しさん  2020/08/18(火) 09:50:25.83 ID:zXr7Bgmb0
  大阪より東京が少ないわけがないってバカでもわかるやん  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597709102/
							 
						
local personal ads
free personal ads