1: みんと ★  2020/03/29(日) 00:42:28.75 ID:/w84qCYE9
  安倍晋三首相は28日の記者会見で、全国の小中高校の児童・生徒と教員に対し、布製マスク1100万枚を4月中をめどに配布する方針を明らかにした。首相は「布製マスクは洗剤で洗えば何回も使える。急激に拡大している需要に対応する鍵になる」と強調した。  
 時事メディカル 2020/03/28 21:48 
 https://medical.jiji.com/news/30069  
4: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:43:27.81 ID:h+Wu2uIz0
  >>1 
 ▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10 
 ○ 中国・・・・・・・81,394人 ・死 3,295 (?) 
 1 アメリカ・・・・105,726人 ・死 1,730 
 2 イタリア・・・・・86,498人 ・死 9,134 
 3 スペイン・・・・・72,248人 ・死 5,812 
 4 ドイツ・・・・・・53,340人 ・死 399 
 5 イラン・・・・・・35,408人 ・死 2,517 
 6 フランス・・・・・32,964人 ・死 1,995 
 7 イギリス・・・・・17,089人 ・死 1,019 
 8 スイス・・・・・・13,377人 ・死 242 
 9 オランダ・・・・・・9,762人 ・死 639 
 10 韓国・・・・・・・・9,478人 ・死 144 
 ※ 日本 ・・・・・・・・ 1,709人・ 死 49 
 ※ ダイヤモンドP・・・・・712人・ 死 10 
 ▼国内武漢コロナ 居住地トップ10 
 【検査数28,464  退院404】 
 1 東京都・・・・348人 
 2 大阪府・・・・193人 
 3 北海道・・・・169人 
 4 愛知県・・・・160人 
 5 兵庫県・・・・126人 
 6 神奈川県・・・117人 
 7 千葉県・・・・116人 
 8 埼玉県・・・・・88人 
 9 京都府・・・・・34人 
 10 新潟県・・・・・30人 
 ※大分県・・・・・・27人 
 ※福岡県・・・・・・22人 
 ※和歌山県・・・・・18人      
 
54: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:48:46.05 ID:HYDCBsYO0
  >>1 
 ふざけたこと言ってんじゃねーぞ能無しクソ総理 
 マスク用意する用意するて嘘吐きまくってて 
 とっとと用意しろ 
 マスクにしても給付金にしても遅すぎ  
235: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:58:11.86 ID:VSYrCMNO0
  >>1  毎朝毎朝、薬局に並んで買い占めやっている(というか、本人たちは「ただの暇つぶし」だろうが)じじいとばばあどもに、外出自粛要請を出せよw 
 自粛すべきは、10代や20代ではないだろw  
 
434: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 01:08:05.64 ID:BmatPtTA0
  >>1 
 総理大臣が記者会見で応える内容ではないな ご苦労様だわ 本当に大変な仕事だ 
 しかも嫁が脳味噌溶けてる 俺ならもたない  
2: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:42:59.93 ID:aRCVEkpH0
  布製最強ってこと?  
3: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:43:15.59 ID:kzbPYHm+0
  くしゃみエチケットも、ハンカチで口を塞ぐでいいんでしょ?  
185: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:56:03.28 ID:soaZOIC20
  >>127 
 まぁ、実際にハンカチよりは防疫に優れてるからな 
 ハンカチは手で持たないといけないが、袖は持つ必要がないから接触感染のリスクが下がる 
 袖が触れあう距離感だとダメだけど  
5: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:43:28.20 ID:E4+JKF9m0
  ゴールデンウィークにまた感染が広がる感じがする  
213: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:57:25.94 ID:8anmqbG30
  >>5 
 麻生が大丈夫だって  
9: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:44:07.25 ID:8c/6TdmM0
  その洗えるマスクって、 
 飛沫を防げて、 
 マスクに付着したのを解毒できるん? 
 洗っても機能性おちずに?  
33: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:46:29.64 ID:TiqDctHm0
  >>9 
 界面活性剤でウイルスは生きられんし 
 間違いではないが 
 機能は落ちる気がする  
277: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 01:00:17.01 ID:uMM34yYf0
  >>9 
 コロナウィルスは体外では放っておいても三時間で死滅する。  
375: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 01:04:40.11 ID:8c/6TdmM0
  >>277  それはインフルエンザとかじゃね? 
 壁や手すりに付着したコロナが2週間たっても感染力が残ってたとかCDCも調査結果出してるけど  
 
15: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:44:59.33 ID:ivtMCnEn0
56: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:48:52.08 ID:LySkxO0f0
  >>15 
 来月は7億枚とか言うてたな 
 保健衛生の類いなのに今まで8割中国に頼ってたという話の方が驚いたけど  
25: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:45:24.49 ID:naOOfk2S0
  4月中って中頃か下旬ってこと?w  
26: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:45:35.27 ID:qnm47a8i0
  その手があったか!  
27: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:45:45.55 ID:mzStaNhH0
  マスク配布はいいけど要するにサージカルマスクはこれからも 
 一般に出回りませんよってこと? 
 だったらちゃんとそう説明してよ  
46: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:47:39.88 ID:qk/qZpCo0
  >>27 
 国が買い占めてるからなw  
61: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:49:30.38 ID:xbqt9wAD0
  >>46 
 ちゃんと医療機関に回ってるなら、それでもいいけど… 
 どうなんかな。  
42: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:47:04.46 ID:cOWYq/Tw0
  そもそもウィルスはマスクで防げねぇよ 
 国のトップやWHOのトップがいまだ理解してないからこんだけ世界に広がってるんだろ  
52: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:48:39.57 ID:dUV0JTu70
  >>42 
 通す通さないの前に、鼻と口を手で触りにくくなる点でもかなりメリットがある。 
 マスクしてる人が多い日本がこれだけ戦えてるのはマスクのせいもある  
63: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:49:32.51 ID:tdob+uHd0
  >>42 
 飛沫感染で人にうつさない効果は 
 一定以上はあるよね  
82: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:50:41.07 ID:1PigAo390
  >>42 
 お前が罹患しないためじゃなくて、うつさないためだぞ。  
47: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:48:00.82 ID:oaw/mPd50
  不思議に思わないか 
 なせが安倍の、お友達はマスクを着用してない 
 トランプもしかり 
 EU離脱したチャールズが陽性  
90: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:51:21.02 ID:F5syfp3P0
  今は入荷を待つより、布マスクがいい  
112: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:52:08.79 ID:tdob+uHd0
  >>90 
 布で十分だよね 
 ハンカチのマスクで  
95: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:51:29.17 ID:DCX/NaBx0
  1ヶ月半前にマスクはたらちに流通するようにいたちます!と言ってたのはどうなった  
102: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:51:43.78 ID:6K6B/iWX0
  いろいろと後日に 
 閣議決定で変更がきそうな案件だな  
105: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:51:51.01 ID:LY9yL8Vv0
  え?マスク不要という設定ちゃうんかったの?  
106: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:51:53.38 ID:Jf8LVrUmQ
  マスク3億枚も作っててから 
 どこにあるんだよwwwwwwwwww 
 なぜ、店頭に並ばないんだ(笑)  
108: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:51:54.08 ID:wKZTKLtF0
  マスクは唾飛ばないようにするエチケットってだけだしな  
126: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:53:09.07 ID:WwgflWFs0
  だから発症しない子供がつけても意味ないだろ  
163: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:55:02.07 ID:QqFzvPjq0
  >>126 
 小学生も感染してるんだが  
128: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:53:25.27 ID:7/ACtQtu0
  サージカルマスクじゃないと意味ないぞ 
 洗えば何度でも使えるなんて政府の言い訳信じるな  
158: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:54:53.68 ID:kadeBPf30
  >>128  マスクは防護するためのものではなく、自分の飛沫で感染を広げないためのもの。 
 やってくるウイルスを防ごうと思ったらN95でも不安だが、自分の飛沫を止めるなら布で十分だ。  
 
175: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:55:31.44 ID:fe/xhBpz0
  でも布製のやつはウイルス通過しちゃうんだろ? 
 ある程度ウイルス防御できるのは、洗ったら駄目になるような微細なフィルター構造の使い捨てのやつだろ  
196: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:56:41.27 ID:t/D0apZO0
  >>175 
 アメリカの医師がそれ否定してたよ  
182: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:55:50.60 ID:X+GvWAMy0
  欲しがりません、勝つまでは  
184: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:56:02.85 ID:2Iw+ZtGD0
  総理大臣ってのはマスクを作らせる権力ももっていないのか。  
200: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:56:51.03 ID:NnzxdEX+0
  結局マスク足りないじゃん馬鹿みたい  
203: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:57:03.20 ID:6K6B/iWX0
  というか病院のマスク不足問題も 
 これで解決やん  
224: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:57:44.56 ID:LSsGNLRr0
  飛沫が飛ばなければいーんだよ!  
234: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:58:10.70 ID:GRGSyq990
  給食思い出すな  
243: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 00:58:32.05 ID:ZnGgVDKq0
  ほんとに言ったんですかこれ  
425: 名無しさん@1周年  2020/03/29(日) 01:07:45.49 ID:t0k0bvsz0
  この映像見ていつも思うけど、 
 密閉、密集、密接の見本なんじゃないのかこれ 
 三密はやめろとか言っても説得力まるでない  
 
 新型コロナウイルス感染症対策本部の模様 
 クラスター化しなけりゃいいが  
元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585410148/ 
							 
						
free local singles
adult personals free