1: ばーど ★  2020/09/21(月) 21:14:27.86 ID:kksrB4Us9
  (CNN) 米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂し、コロナウイルスは一般的に、呼吸などによって空気中に漂う飛沫(ひまつ)や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。「新型コロナウイルスを含む空気感染性ウイルスは特に感染力が強く、簡単に拡散する」としている。 
 CDCはこれまで同ページの中で、新型コロナウイルスは主に至近距離(6フィート=約1.8メートル)での人と人との接触や、感染者のせき、くしゃみ、発話によって飛び散る飛沫を通じて感染すると説明していた。 
 しかし18日にこの内容を改訂し、新型コロナウイルスは密接な接触のあった人同士で感染するのが最も一般的だとする記述に加えて、「感染者がせき、くしゃみ、発話、呼吸をした際に発生する空気中の飛沫や微粒子を通じて」拡散することも分かっていると付け加えた。 
 さらに、そうした粒子を鼻や口、気道、肺を通じて吸い込むと感染を引き起こし得ると述べ、「これはウイルス拡散の主な経路と考えられる」と指摘。「飛沫や大気中の粒子は空気中に滞留して他人に吸い込まれる可能性があり、6フィート以上の距離にも届く(例えば合唱練習や飲食店、フィットネス教室などで)ことを裏付ける証拠は増えている」「一般的に、換気が不十分な屋内環境はこのリスクを増大させる」とした。 
 感染を防ぐための新たな対策としては、「可能な限り、他人から少なくとも6フィート以上離れる」よう呼びかけ、引き続きマスクの着用や手洗い、消毒の徹底を促した。さらに、症状がある場合は外出せずに隔離措置を講じなければならないと述べ、屋内では浮遊菌を減らすために空気清浄機を使うことを勧告している。 
 2020.09.21 Mon posted at 12:04 JST 
 https://www.cnn.co.jp/usa/35159860.html 
2: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:15:15.07 ID:V92SluPB0
  前々から皆なが疑ってたのに、日本の医師連中がこぞって 
 強力に否定してて、5chの記者も空気感染を心配する声を 
 嘲笑う記事を積極的に掲載してたよね。どう責任取るの?  
4: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:17:32.84 ID:ZzoJlwr90
  >>2 
 きっとトランプが否定するからトランプの発言優先してまだ戦うよ! 
 今のトランプって演説会で各州とCDCのコロナ対策の邪魔をするのを自慢して支持者から喝采浴びてるから  
139: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:41:55.65 ID:4McS+09j0
  >>17 
 飛沫感染と空気感染の違いは?  
179: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:52:06.79 ID:oRfwVg550
  >>139 
 ざっくり言えば 
 くしゃみで飛んだ飛沫を通して感染するのが飛沫感染 
 息するだけで感染するのが空気感染じゃね?  
5: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:17:45.43 ID:+5M7T/Uj0
  マスクしてなんかやってる感欲しいんだよな 
 何も現実的な対策がないとコロナ脳患者はビビって死んじゃう  
6: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:17:55.13 ID:B83y5F3I0
  マスクなんかしたいやつだけしたらいい。強要すんなうぜえ  
7: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:18:12.14 ID:xHtL+kCz0
  東京は満員電車でNYより酷いことになるな  
13: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:19:31.30 ID:tR0lg8FP0
  原文には空気感染なんて書いてないのに 
 cnn日本版こと朝日に乗せられる人々  
15: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:20:10.97 ID:ZRqzRSf80
  マスクって感染率を下げるのか? 
 下げるとしたら数字で表すとどのくらい下げるのか? 
 誰も知らないと思うんだよな  
39: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:24:04.43 ID:72m6ypG30
  戦前の結核に似て来たな 
 ワクチンは感染ごとに進化して効かなくるんだろうな 
 人類オワタ  
59: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:27:58.23 ID:gBA46Y350
  >>39 
 弱毒化してそろそろ終わるよ 
 ただの風邪ですから  
60: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:28:03.61 ID:RGZZ+cXa0
  免疫不全って話はどうなった?  
76: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:30:46.16 ID:oYJ9Kg300
  それにしても雑魚すぎるな  
96: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:34:59.41 ID:9MBO0waV0
  死者20万人出してようやく気付いたのか 
 さすがだな  
135: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:41:15.69 ID:a+PuzRpy0
  その分雑魚雑魚やんけ 
 ヨーロッパすら死者増えてないぞ  
160: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 21:47:42.17 ID:TTeRUPTf0
  靴にもくっついて感染させるんだよな、感染靴で走ってるやつとか 
 空中に巻き上げてるかもしれん  
219: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 22:00:17.83 ID:BzzguHY30
  思考力がないマスク信者は 
 酸素ボンベで呼吸してればいいんだよ。  
224: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 22:01:33.12 ID:HbT5WmB20
  感染してない人は1ミクロンも体内に入った事ないと思ってるのかな 
 これまでの鼻や口への最大至近距離は10センチとか思ってるのかな  
241: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 22:05:11.85 ID:aYQNIf8l0
  飛沫感染するなら空気感染も十分ありえるだろう 
 患者から排出されたウィルスは何時間か生きてるし  
242: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 22:05:41.42 ID:9dz/jPIs0
  ノロウイルスにも後遺症がないわけではないが 
 延々「後遺症が怖い!」とか騒いでないよな。取り上げもしない。 
 かかったやつも「いや〜下痢大変だったw」レベルの笑い話だ。  
250: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 22:07:14.42 ID:YP8nY+sO0
  >>242 
 ノロもロタもやったけど、大変だったじゃ済まないレベルだったぞ。 
 救急車で運ばれて点滴したし。  
244: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 22:06:04.86 ID:afd+rNzv0
  これって飛沫感染だよね? 
 これを空気感染と言うならインフルも空気感染だよね?  
257: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 22:08:37.44 ID:PE58XnMt0
  空気感染でも飛沫感染でもどっちでもええから不可逆的な後遺症が起こる確率を早よ出してくれ  
260: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 22:09:15.23 ID:lz6UrNjL0
  もうすっかりコロナも話題にならなくなっな  
282: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 22:13:48.82 ID:IeyO9TjO0
  >>260 
 ノーマスクマンの降機で 
 ずっと賑わっていたけどねw  
294: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 22:15:33.60 ID:SoF24THG0
  よく空気感染でこんなに会話続くなおまえら 
 よぼと暇かよ  
306: 不要不急の名無しさん  2020/09/21(月) 22:18:38.28 ID:j/MkewvK0
  何をいまさらって感じ  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600690467/
							 
						
personal ads free
dating websites