1: 蚤の市 ★  2020/05/30(土) 16:01:10.95 ID:n05qTNQ99
   政府の緊急経済対策の柱となる事業で、手続き業務全体が769億円で民間団体に委託されていたことがわかった。この団体は業務の大部分を、大手広告会社の電通に749億円で再委託していた。経産省や団体、電通は詳しい経緯や金額の根拠などについて公表していない。 
  事業をめぐってはコールセンターがつながりにくいなど問題が相次ぐ。巨額の費用をかけて民間委託していたことの是非が問われそうだ。 
 769億円で受託→749億円で電通に 
  問題となった事業は、中小企業向けに最大200万円を支払う経済産業省の「持続化給付金」だ。経産省中小企業庁によると、「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」に、給付金の手続きやコールセンター事業などをまとめて委託した。 
  この協議会は2016年に、電通や人材派遣大手のパソナ、ITサービス業のトランスコスモスなどがかかわって設立された。これまでに今回を含め、経産省の「サービス等生産性向上IT導入支援事業」など14事業の手続き業務などを受託している。 
  経産省は持続化給付金を150万社へ支払うことを想定し4月の第1次補正予算で2兆3176億円を計上。コールセンターや全国約400カ所に開く申請サポート会場の運営などを含め、業務をまとめて協議会へ769億円で委託した。 
  経産省によると、協議会は委託費の97%にあたる749億円で業務の大部分を電通に再委託した。経産省や協議会、電通は委託費の根拠や差額の20億円の合理性などについて明らかにしていない。 
 給付に時間かかるケースも 
  経産省は、協議会は事業全体の統括と振り込み業務を行い、再委託を受けた電通がコールセンターや申請受け付けの管理をしていると説明している。電通が業務の一部をさらに他社に委託した可能性もある。経産省は電通に直接委託しなかった理由について「公募の提案書の内容がきちんとしていたから(協議会を)選定した」などとしている。 
  持続化給付金は1日から申請が始まった。経産省は当初、申請から2週間程度で支払えるとしてきたが、それ以上に時間がかかるケースもめだつ。申し込みのホームページやコールセンターにつながりにくい状態も続く。現状で給付ずみなのは、申請件数の約6割の約75万件にとどまる。 
  協議会は取材に「中小企業庁の委託事業につき、回答は控えさせていただきます」と答えた。電通広報部は「個別事案に関しては回答を控えさせていただきます」としている。(新宅あゆみ、伊藤弘毅) 
 パソナなど関わり設立 協議会の実態は… 
  緊急経済対策の柱となる事業をめぐり、手続き業務全体が769億円で民間団体に委託されていた。さらに業務の大部分は電通に再委託されている。事業を担当する経済産業省は「問題はない」とするが、委託費の合理性など詳しい経緯は明らかにしていない。団体や電通も説明をしておらず、巨額の税金が投入される事業の実態が見えなくなっている。 
  経産省中小企業庁の持続化給付…(以下有料版で) 
  以下の見出し;経産省「しっかりした団体だと確信」 
 朝日新聞 2020年5月30日 5時00分 
 https://www.asahi.com/articles/ASN5Y6R35N5YULFA00P.html?iref=comtop_8_01 
5: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:02:08.40 ID:WactAq4D0
  >>1 
 よし、電通を潰そう。 
 掃き溜めの巣窟だし。  
17: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:07:47.18 ID:fgsjhfbE0
  >>1  こんな事ばっかり 
 コロナの都道府県が対応している保健所の 
 電話対応者は派遣社員だったりするが 
 こんなのも色々やってそうだよ 
 国が絡むと利権優先でまともな対応出来ないよな  
 
185: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 17:25:01.35 ID:dRf8XmsS0
  >>1  給付金を受け取った世帯は 
 電通に個人情報を抑えられたって事か 
 つまり・・・  
 
315: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 18:59:34.79 ID:lIDLrSPe0
  >>1 
 これは徹底的に弾劾すべき 
 このお金あれば助かる人もいる  
2: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:01:35.66 ID:YcBgFsWN0
  また電通案件かよ  
116: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:41:17.75 ID:8A/cW9200
  >>2 
 電通イメージ悪すぎて笑う  
135: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:50:39.81 ID:/JQ++KVN0
  >>116 
 広告代理店なんて昔からろくな業界じゃないやろ。  
3: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:01:53.21 ID:W8/MupAF0
  まーた電通かよ  
4: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:01:56.74 ID:HYqrfcxL0
  電通通す必要性が1ミリもわからんのだが  
422: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 21:00:55.39 ID:JD/eiHBx0
  >>4 
 いや、電通よりも「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」を通す意図が分からん 
 この協議会を通さないで直、電通なら20億浮くじゃんか  
8: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:04:23.18 ID:6ykG4EIK0
  まだトンキンの高級住宅街チヤホヤすげーしてるアホがいるの?  
9: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:04:36.55 ID:LUBJRa8F0
  オリンピックの埋め合わせかな  
66: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:23:27.18 ID:A9hquXCM0
  >>9 
 損失補填っすなぁ~…  
10: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:05:11.49 ID:mm/RJPOa0
  他にも指摘している人がいるんだろうけど、客観的に見ておかしいのは、協議会が委託費の97%を 
 再委託しているところなんだよな 
 ほとんどを再委託するくらいなら、最初からその企業に委託しろよってことになる 
 協議会が何らかの役割を果たすのであれば、その企業から委託費の3%を再委託されるのが自然 
 逆なのがいかにも不可解  
12: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:05:35.14 ID:9DT+rZjy0
  電通つぶれろ  
23: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:10:03.47 ID:49/OwUE+0
  もうばら撒き止めて減税とかにしろ  
188: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 17:26:59.73 ID:JuaWqLKV0
  >>23 
 減税すると政治家の懐に入れることができないから適当な理由つけて却下  
39: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:15:21.19 ID:wp9Es2wg0
  なんで広告屋を通すんだよ  
43: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:16:42.54 ID:ga1fU2bp0
  国際司法案件にしよう  
44: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:16:59.52 ID:Ri/8UnIk0
  火事場泥棒か 
 国民の税金をやりたい放題 
 もう終わりだな、安倍君www  
45: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:17:16.01 ID:Gg8W4CbM0
  ・・・・・ 
 これって税金使い込みだよね 
 犯罪じゃないの 
 なんで関係ない広告屋が97%も・・  
55: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:20:56.12 ID:0qf4fEgX0
  電通の合名会社→電通→パソナ→トランスコスモ 
 回数を重ねて抜きまくる 
 日本人は在日韓国人の奴隷なんだよ 
 在日韓国人に逆らったら逮捕されて家族も経済的圧力にあうからな  
79: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:26:27.62 ID:RleSMcu30
  電通はいくら抜いて流してるのかな  
98: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:35:10.33 ID:h/6uDLX80
115: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:41:13.97 ID:IvNcyKZz0
  ワニの失敗を取り返してるんや  
120: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 16:43:20.56 ID:MPzGdv0h0
  未だに竹中平蔵の呪縛が解けない政府 
 中抜きの真水で20億円 
 天下りの爺いどもの小遣いに消えた…  
149: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 17:00:46.84 ID:88mN9gCp0
  中抜きやめさせろよ  
150: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 17:01:33.06 ID:JYG7cswQ0
  さすがあっきーの元職場  
171: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 17:14:50.81 ID:lsjVxAUm0
  この国はもうダメだ 
 政治家を一新しないとな  
181: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 17:23:29.11 ID:R+s23xoH0
  丸投げなら問題 
 協会がどんなマネジメントしてたか電通との打ち合わせ議事録を検証すべき  
223: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 17:46:43.21 ID:GCKmgL7f0
  電通にもらったお金の使い道をみんなで聞けばよくない?  
233: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 17:55:42.97 ID:+wNJtZsn0
  >>223 
 こういうお金が回り回って、黒い選挙資金とかに化けているんじゃない?  
239: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 17:59:29.94 ID:Yr/HeFRt0
  なぜ大企業が儲かるのか簡単にわかるなw  
245: 不要不急の名無しさん  2020/05/30(土) 18:01:35.97 ID:NNusglz/0
  報道しない自由発動www  
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590822070/
							 
						
free adult dating
dating online dating