1: ばーど ★  2020/03/18(水) 19:51:30.43 ID:MUi95NWu9
  新型コロナウイルスの世界的感染を抑え込むため、安倍総理大臣などG7主要7カ国の首脳は、初めてとなる緊急のテレビ会議を開催し、G7が連携して治療薬の開発を加速させることで一致した。 
 また会議では、新型コロナウイルスへの影響を最小限に抑えるためG7が強調して積極的な経済財政政策の実行で一致した。この点について会議後発表されたG7首脳声明では、金融、財政政策などあらゆる手段を動員する。 
 将来のより強い成長に向け基盤を作ることを決意するとした。さらに安倍総理は東京オリンピック・パラリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証として完全な形で実現することについてG7の支持を得た」と述べた。 
 ただ、安倍総理は会議で予定通り今年の夏に開催するかについては言及しなかった。来月の緊急経済対策について政府与党内で来年度の補正予算案の規模を5兆円程度とし、国民一人につき5万円を現金給する案が浮上していることがテレビ東京の取材で分かった。減税ではなく現金給付することで緊急対策としてのメッセージ性を高め、消費を換気する狙い。 
 2020年3月17日(火)05:45~07:05 テレビ東京 
 https://kakaku.com/tv/channel=12/programID=1378/episodeID=1347624/ 
 ■関連スレ 
 【トランプ政権】1兆ドル(107兆円)の経済対策 国民1人につき10万円の現金給付案 
 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584495552/ 
3: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:52:03.62 ID:X1cqz9WY0
  >>1  
 ▼コロナ汚染国 世界トップ10 
 1 中国・・・・・・・80,894人 ・死 3,237 
 2 イタリア・・・・・31,506人 ・死 2,503 
 3 イラン・・・・・・16,169人 ・死 988 
 4 スペイン・・・・・13,716人 ・死 533 
 5 ドイツ・・・・・・9,877人 ・・死 26 
 6 韓国・・・・・・・8,413人 ・・死 84 
 7 フランス・・・・・7,730人 ・・死 175 
 8 アメリカ・・・・・6,524人 ・・死 116 
 9 スイス・・・・・・2,742人 ・・死 27 
 10 イギリス・・・・・1,950人 ・・死 71 
 17 日本・・・・・・・890人・・・・死 29 
 ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7 
 ▼国内コロナ 居住地トップ10 
 gis.jag-japan.com/covid19jp/ 
 1 北海道・・・・152人 
 2 愛知県・・・・124人 
 3 大阪府・・・・115人 
 4 東京都・・・・102人 
 5 兵庫県・・・・85人 
 6 神奈川県・・・62人 
 7 埼玉県・・・・37人 
 8 千葉県・・・・31人 
 9 新潟県・・・・21人 
 10 京都府・・・・18人 
 ※中国籍・・・・・18人          
 
8: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:52:31.95 ID:heex3JF20
  >>1 
 在日チョンにもやるつもり?  
26: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:54:02.12 ID:ZlXF+K780
  PS5や新パソコン買う!みたいなレス多数見かけたけど 
 おまいらよく考えろよ。 
 アメリカ人口推移(1980年2.2億人 2020年現在3.3億人  
https://ecodb.net/country/US/imf_persons.html  日本の人口 推移 
 
 アメリカは107兆円を3.3億人で均等にばら撒いたとしたら1人辺り324200円 
 対して日本は  
 5万円×1.26億人=6.3兆円のばら撒き公約 
 理論上、ばら撒き規模から円高になると予想できるな。 
 アメリカの方が圧倒的ばら撒き政策をする=円高になる=PS5や新パソコンは少し待ってから買った方がいいぞ。 
 >>1 だいたいアメリカは継続的恒久的にばら撒くのかもしれないけど対して 
 日本のばら撒きは単発で終了する可能性大だしな。その意味も考えろよ。  
216: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:05:08.21 ID:p13WtuhE0
  >>1 
 支給方法が気になる。どうやるんだろう。未成年者とかも。  
333: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:11:54.93 ID:BO2Ja33R0
  >>1 
 無能WHOには気前いいのに 
 国民に対しては相変わらずシブチンだな  
384: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:13:48.57 ID:s0itv4iD0
  >>1 
 なお決まるのは来年の見通し 
 そんなんでしょ  
740: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:32:30.97 ID:OtZEEa4o0
  >>1 
 ポイント、商品券は絶対やめて  
762: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:33:29.91 ID:hemgBDSO0
  >>1 
 消費税5%に戻すのもセットで頼むわ  
770: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:33:43.84 ID:WieEE/ww0
  >>1 
 あらゆる手(消費税は除く)  
6: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:52:25.10 ID:DI6PASl80
  国民という言葉の定義合戦の始まりです  
10: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:53:07.00 ID:d1Hl0OPw0
  香港 14万 
 アメリカ 11万 
 韓国 8万 
 日本 0円  
818: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:36:14.12 ID:uRl8lEua0
  >>10 
 わかりやすいほど日本が終わってる 
 日本は緊急対策とか言ってるけど結局何も決まらない気がする  
874: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:39:02.72 ID:Z018FDa40
  >>10 
 諸外国がやれば日本も追従しそうではあるな 
 効果があるかどうか注視してるだけの可能性の方が高いけどw  
915: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:40:56.54 ID:/ztqM7xd0
  >>874 
 しぶしぶ 1万ってとこか  
16: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:53:25.18 ID:++yXSVTi0
  麻生が現金給付を速攻で否定してる 
 現金給付なんて無いから安心しろ 
 [東京 18日 ロイター] – 麻生太郎財務相は18日午前の参議院財政金融委員会で、新型コロナウイルスによる影響で収入が激減している家計への支援策として、現金給付は現時点では検討していないと明らかにした。 
 政府はリーマンショック時におよそ2兆円規模で現金給付を実施した。麻生財務相は、新型肺炎の影響で、観光関連の施設については消費の縮小対策が必要との認識を示したが、当面は資金繰り支援などで対応することになったと説明した。  
67: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:56:46.32 ID:d1Hl0OPw0
  >>16 
 現金給付やらないからね 
 減税もないからね 
 12000円貰うよりマシかもだけど  
665: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:28:53.72 ID:rayN/ngNO
  >>16 
 どれだけ食いつくかの様子見だったのかな  
17: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:53:28.06 ID:X1Xt0M6y0
18: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:53:35.88 ID:ENsFohk/0
  そんなもんよりまずマスク配れや  
19: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:53:38.36 ID:7HbJEoZM0
  50,000としても自動車税で終わり 
 結局吸い取られる  
659: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:28:38.96 ID:RGZwzr9c0
  >>19 
 20万円でも固定資産税で終わり 
 結局吸い取られる。  
21: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:53:45.15 ID:sihJKweW0
  5万・・・もう一声!10万! 
 これどうやって給付されるの?  
47: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:55:39.21 ID:d1Hl0OPw0
  >>28  麻生が減税もやらないって 
 >>29-30 
 麻生が配らないってさ 
 0を匂わせて12000円で満足させようとする手口かも  
 
784: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:34:26.41 ID:fwiSfvrR0
  >>47 
 ほんとクズ無能財務省の奴隷だな、日本を滅ぼすのはコロナでは無く間違いなく財務省  
29: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:54:23.59 ID:GYncGrZd0
  1万2千円に変更したらしい  
30: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:54:29.77 ID:ByHWtwHr0
  自粛させておいて12000円ぽっちの給付で済まそうとすんなww  
43: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:55:28.90 ID:yJwujt7j0
  安倍ちゃんの一食分にも満たないんじゃないの?wwwww  
56: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:56:10.33 ID:SsG3a7gU0
  お気付き頂けただろうか。給付を表明している国は自国通貨持ちの国々であるということを  
65: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:56:43.97 ID:8pFnNyAv0
  カネなんて要らないからコロナを何とかしろよ。  
72: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:57:02.47 ID:ly02XUeI0
  明らかに増税のタイミング失敗してんのにな 
 そこをごまかすなよ  
75: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:57:16.02 ID:7qGSvd0r0
  5万w 
 なんでいきなり半分になるんだw  
77: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:57:18.17 ID:FiFg+CGv0
  消費税を下げなければ意味が無い  
86: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:57:43.65 ID:tYB7XhaX0
  その財源は医療とかマスクとか消毒とかに…  
101: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:58:28.78 ID:dVO5R4o/0
  戦力逐次投入と同じでこのショボイ金額なら全くの無駄金に終わるのは火を見るより明らか  
102: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:58:40.65 ID:QkPvDeW10
  バラマキやめろ  
112: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 19:59:14.88 ID:IGy0pRNQ0
  今までになかった政策が5万 
 笑われそうだな 
 何も政策変更が出来ないなら 
 何もしなくて良い  
123: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:00:01.82 ID:SsG3a7gU0
  アメリカが給付と減税両方やろうとしているのに、何故日本では片側でもケチをつけようとするのか。日本も両方やるのが良い  
154: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:01:46.19 ID:vEcYSUtS0
  香港14万、アメリカ10万 
 ワッショイワッショイ  
156: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:01:54.85 ID:d2v8DUQc0
  各国のコロナ不況対策の支給額 
 アメリカは全国民に1人10万  
 香港は18歳以上限定で14万  
 韓国は8万 
 オーストラリアは5万  
 日本は5万? 
 G7の日本が韓国オーストラリア以下の金額じゃ世界第3位の経済大国として失格でしょw  
180: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:03:08.69 ID:3C5ZYifq0
  >>156 
 多分1万2千円だと思う 
 あの麻生がバックにいるんだ 
 貰えるかどうかすら怪しいww  
188: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:03:35.60 ID:rCPdLbxp0
  >>156 
 思いつく限り最低の使い道を選ぶわ 
 配らないより酷い  
222: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:05:36.15 ID:d1Hl0OPw0
  >>156 
 日本は0円だよ 
 麻生が検討もしてないって言ってる  
240: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:07:05.03 ID:OzfvGcua0
  >>156 
 10万以下ならやらないほうがマシ 
 12000円とかガキの小遣いじゃねーか 
 これ以上無駄な金をばら撒くな  
261: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:08:11.03 ID:yQhhp4h10
  >>156 
 日本人は日本人嫌いやからな 
 外人には何故か良い人ぶりたい「金をバラまく」😊  
269: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:08:47.50 ID:BQXwx7z+0
  >>156 
 日本wwwwwwwwwwwwww 
 って言われるネタ作りにしかならん 
 配らなければ少なくとも馬鹿にはされない  
 
169: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:02:29.00 ID:+7pU8RAT0
  1万2000円とか言ってるぞw  
171: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:02:33.54 ID:Z2oFXbWH0
  税金からだし  
178: 名無しさん@1周年  2020/03/18(水) 20:03:07.63 ID:VDTVS9mr0
  消費税減らせよ  
元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584528690/ 
							 
						
My partner ɑnd I stumbled over here by a different websitе and thought I may as wеll
payday loans no credit check things out.
I like what I see sߋ i am jst following you.
Looҝ forwаrd to llooking into your web paɡe repeatedly.