1: みつを ★  2020/04/24(金) 01:51:20.36 ID:7vDv4SRo9
12: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 01:57:38.99 ID:kpfmxg3W0
  >>1 
 アビガンと血管保護薬の併用だわな 
 コロナは全身の血管と血液を攻撃して血栓で多臓器不全をもたらすようだ  
254: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:58:45.13 ID:jgoqwz3O0
  >>12 
 アビガンでウイルス増殖を抑える 
 ACE阻害薬で血液中にウイルスが運ばれる(?)のを防ぎ 
 アクテムラでIL6を阻害してサイトカインストームを防ぐ? 
 アクテムラ以外は妊婦は使えないな  
87: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:22:02.25 ID:EaydmWGS0
  >>1 
 人類の明暗はアビガンに託されたか…  
383: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 03:26:18.05 ID:V750+Qki0
  >>363 
 アビガンも結局はコロナウイルスが増えるのを防ぐだけで減らす薬じゃない対処療法的な薬だったっけ? 
 結局は個人の免疫力なんかな  
3: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 01:53:24.27 ID:si7MDy2M0
  製薬利権なのか知らんが欧米メディアはアビガンをとことんスルーしてるな  
7: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 01:54:07.87 ID:cPhIVY9v0
  >>3 
 効かないんじゃないかな・・・  
341: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 03:13:58.39 ID:CtLGQLds0
  >>7 
 アビガンは他のウィルスにも対応できる可能性のある 
 薬だから製薬業界としては認めたく無いんだよ  
41: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:08:08.99 ID:S0DP1b8h0
  >>3 
 イタリアはアビガン届いたって歓喜してたやん  
62: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:12:42.91 ID:2VJE0k+60
  >>41 
 届いたことを報告しただけで歓喜はしてない  
107: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:27:59.93 ID:xgoJOpTw0
  >>3  まだ審査中だから。 
 トランプのお間抜けなツイート以外、他の候補薬もフェーズ1に入ってからはほとんどコメントは出ていない。 
 で、今回みたいに、ダメだったと短い結果が出て終わってる。 
 その後には詳細な報告は出るが、終わってからだからね。報道はあまりなされない。  
 
334: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 03:13:02.54 ID:OVCiP5z40
  >>107 
 まあ詳細出ても大半の人には「よー分からん」てなるからな 
 それが複雑であればあるほど結論だけ聞いて分かったような気になって 
 起承転は無視されがち  
193: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:45:56.96 ID:OixZBBsJ0
  >>3 
 ドイツはアビガンせびっといて日本っていうのは隠してるんだってさ  
496: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 04:01:18.63 ID:m8U1VZ0Z0
  >>193 
 あのババア、ドイツ人でもない雑種のくせに  
505: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 04:07:14.80 ID:GJTIRk2K0
  >>3 
 ビルゲイツが投資したワクチンで治るっていうストーリーにしたいだろうからな 
 ゲイツ財団主催のevent201で去年の10月にコロナのパンデミックの可能性とか言ってたのはその為だろう 
 そうなるとアビガンは邪魔だからな。まさしく利権よ  
4: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 01:53:43.76 ID:WMXCFoh30
  急落したのこれか  
5: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 01:53:50.75 ID:iZlejNwu0
  やはりアビガンか 
 頼むから感染初期の患者にアビガン使えるようにしてくれよ 
 というか全家庭に無料配布しろ 
 熱下がらなかったら飲むから  
67: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:15:11.28 ID:cK0qs0930
  >>5 
 強い効果の薬は当然強い副作用がある 
 健康な男性なら良いのかもしれないけど、持病ある人に飲ませても本当に大丈夫なのかどうか 
 アビガンのせいで死んだら薬害訴訟になるよ  
81: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:20:12.38 ID:uZm3psrG0
  >>5 
 そんな事したら一年後奇形児だらけの地獄になるぞ  
88: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:22:36.67 ID:DwTGRaoI0
  >>81 
 錠剤を1/10にカットして飲めば副作用おさえられそうじゃね  
163: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:41:53.64 ID:NnglKNSU0
380: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 03:25:42.58 ID:Hpx9T9o50
  >>81 
 数週間だけ子作りしなきゃいいだけのはず  
406: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 03:29:35.46 ID:OVCiP5z40
  >>380 
 副作用ってその程度なの? 
 だったら発熱→検査→即投薬すればいいのに  
423: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 03:32:36.45 ID:eAQ10bGb0
  >>406 
 その程度なんだよ 
 そんな薬ごまんとあるよな  
15: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 01:59:48.85 ID:dvNPYndn0
  レムデシビルは副作用がな 
 結局現時点ではアビガンが最有力  
27: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:04:16.11 ID:0y/NbRjU0
  あれこないだ割といい結果出てなかった?  
33: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:04:54.15 ID:mx74sLcz0
  アビガンはそんなにカジュアルに服用できる代物じゃないぞ  
47: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:09:15.10 ID:DwTGRaoI0
  >>33 
 半分を小麦粉にしてアバァリンにすりゃカジュアルになるんじゃね  
34: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:05:16.63 ID:egTU7L++0
  アビガンの副作用を知っていて筋目まくってる基地外に騙されず 
 ここは慎重に  
42: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:08:09.54 ID:+v6059kt0
  厚労省が天下った企業は薬害だらけだけどアビガンは違う  
373: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 03:23:38.09 ID:W9MF6nIP0
  >>42 
 まともな薬作れれば、天下りなんて不要だから  
59: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:12:02.61 ID:j8kLyQfh0
  米国市場めっちゃ動揺してるじゃん  
68: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:15:22.85 ID:j8kLyQfh0
  米国は米国外の薬なんて絶対使わせないはず 
 だったのに経済止まったら死ぬから製薬業界黙らせて 
 他国の薬使うようロビー活動展開されたりして  
234: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:55:41.14 ID:jE3Jlrms0
  >>68  米軍がアビガンを大量に持ってる 
 結局アビガンしか効かないし 
 ノーベル賞  
 
74: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:17:16.24 ID:S0DP1b8h0
  安価で飲み薬ってのはアビガン強いよな  
82: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:20:30.51 ID:htURKShR0
  知ってた 
 本命はマイクロソフトワクチンだからお前ら覚悟しとけ  
511: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 04:09:18.95 ID:N6jbdxQV0
  >>82 
 しょっちゅう再起動させられそう  
89: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:22:36.71 ID:RSJm1okq0
  ニューワールドオーダー計画は、 
 1. ウイルス散布、 
 2. 経済崩壊、 
 3. 人口削減 
 という3段階から成り立っています。 
 本計画は、ビル・ゲイツ、デイヴィッド・ロックフェラー、ジョージ・ソロス、 
 マイケル・ブルームバーグなどが、 
 2009年のマンハッタン会合で最終決定されたものです。  
96: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:24:49.31 ID:Uc2RnklN0
  アビガンと作用がさほど変わらないのに 
 こっちは重症患者に効果がある 
 ってそもそも無理がある 
 軽症には効果あると思うが 
 副作用が強く出過ぎて 
 メリットよりデメリットが勝るかも  
105: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:27:55.93 ID:DayK0Fkh0
  >>96 
 アビガンでウイルスの増殖を抑えて血管炎の治療をする方向になる気がする  
100: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:26:00.77 ID:n7E1m29m0
  ダウ急落はこれか 
 これは二番底試しにいくかもな 
 流れが変わったわ  
120: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:30:31.77 ID:femmF4CE0
  これまだ分からんぞ  
126: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:31:42.83 ID:TJbikcIr0
  >>120 
 WHOの文書みたいだからね。 
 直接実験データ見てるのか怪しい。  
121: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:30:43.79 ID:+v6059kt0
  中国や厚労省が妨害する薬は効きそうな気がする 
 WHOの言い分の逆が正解であるように  
128: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:31:57.37 ID:+A3Qckz40
  >>121 
 モロにアビガンが当て嵌まる  
124: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:31:08.17 ID:1TIEwfmq0
  これもダメなら 
 今のところ決定打はない 
 ワクチンは早くて次のシーズン用(多分無理だろうが) 
 となると今シーズンは自然に収まるのを待つしかないのかね~?  
145: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 02:37:47.02 ID:ZIoMIq5f0
  IPS細胞だって必死に全力でやってもなかなか進まんやろ  
262: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 03:00:02.56 ID:WlKVcLzb0
  肝心にアビガンも中国が原料抑えて自分とこの劣化コピー品ばら撒いてるんだろ 
 早くミサイル打ち込んで欲しいわ  
338: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 03:13:22.95 ID:G0XZhmj00
  >>262 
 中国産がトルコ政府に渡ってたりしてるんだよな  
267: 不要不急の名無しさん  2020/04/24(金) 03:00:46.93 ID:WtpwxLsu0
  WHOがまたやらかした  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587660680/
							 
						
certainly like your web-site however you need to take
a look at the spelling on several of your posts.
A number of them are rife with spelling issues and I find it very troublesome to inform the truth then again I will definitely come again again. asmr 0mniartist