1: ばーど ★  2020/04/05(日) 10:53:47.51 ID:qHCgCsjn9
  アメリカのトランプ大統領は新型コロナウイルスの感染拡大について「来週にかけてが最も厳しい週になる。残念ながら多くの人たちが亡くなるだろう」と述べ、状況は極めて厳しいと強調したうえで、国民に感染拡大を防ぐための対策に協力するよう改めて呼びかけました。 
 トランプ大統領は4日、ホワイトハウスで行った記者会見で、アメリカで続く新型コロナウイルスの感染拡大について「今週から来週にかけてがおそらく最も厳しい週になる。残念ながら多くの人たちが亡くなるだろう」と述べ、状況は極めて厳しいと強調しました。 
 そのうえで「感染拡大を遅らせるために引き続き行動指針に従ってもらいたい。この戦いはすべての愛国者の責務だ」と述べ、国民に対し、国の行動指針に従って外出を控えて人との接触を避けるなど、対策に協力するよう改めて呼びかけました。 
 また「1000人の軍関係者をニューヨーク市に派遣するよう命じた」と述べ、医師が不足するなど深刻な状況となっているニューヨーク市に、軍の医師や看護師などを追加で派遣することを明らかにしました。 
 ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、アメリカでは新型コロナウイルスに感染した人が30万人を超え、世界で最も多くなっています。 
 死亡した人も8000人を超え、アメリカ政府は対策を取ったとしても最大で24万人が死亡する可能性があると試算しています。 
 2020年4月5日 10時30分 
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369251000.html  
12: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:56:03.60 ID:o4xLIaPO0
  >>1 
 来週にトランプが生きてれば、なw  
186: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:13:59.79 ID:m7eX1WyN0
  >>12 
 やめてよ 
 今朝のトランプ元気なかったから心配なんだよね  
73: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:02:21.40 ID:fLPwA1kZ0
  >>1 
 アメリカが感染症にこんなに弱いとは思わなかった 
 米CDCは何やってるの? 
 数字は9.11上回ってテロみたいなもんだな  
101: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:05:14.40 ID:ywP3WdNv0
  >>73 
 CDCは世界が憧れる最強の組織みたいに言われてたのにな・・・  
206: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:17:26.08 ID:sK6WSXBl0
  >>73  初見は難しいね 
 というか、今回の奴って水際も糞もなくて、中国で騒がれて武漢閉鎖した時点で、日米欧にかなりな数の感染者が既に侵入済だったようにも見えるけどな 
 実は旧正月じゃなくて、新暦の年末年始くらいが第一次感染時期なんじゃないのかな 
 いきなり本丸前に敵兵がいる状態からスタート的な感じはある  
 
303: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:27:51.12 ID:GSv4SezQ0
  >>206 10月のミリタリーワールドゲームズでばら撒いたと言われているな。中国はその一月前に新型コロナの対策訓練をして万全の状態で事を進めたつもりだったんだろが、多少の誤算はあったのかもしれないなw  
381: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:34:42.41 ID:DhybxK230
  >>206 
 結構昔の情報で12月頭には武漢で発生してたっての見たわ 
 ソースは探して  
211: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:18:04.74 ID:6u4wVtpO0
  >>73 
 映画やドラマで活躍しすぎちゃったね 
 現実はこんなもの  
189: 実況ひらめん  2020/04/05(日) 11:14:30.03 ID:/kxez+hH0
  >>1  ロシアが意外に静かなのが恐ろしい 
 アメリカが勝手に転覆するのを狙ってないか? 
 おそロシア(´・・ω` つ )  
 
223: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:19:44.52 ID:58rb0EGQ0
  >>189 
 いやロシアも感染者のブーストが起きてる 
 暖かくなって外出する人間が増えたせいもある  
595: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 12:00:20.99 ID:d9XKylU10
  >>189 
 BCGロシア株、日本株で死者減るらしいけど、まだ分からないね。  
600: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 12:01:16.84 ID:TlTO+ab20
  >>189 
 原因はロシアなんじゃないか?  
233: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:20:55.45 ID:JsQkAvF/0
  >>1 
 NYの病院は通路にまで死体袋が溢れて既に武漢化。 
 州兵の仕事はもっぱら仮設テントでの死体管理。 
 もうどうにもならんな。 
 トランプは年末の大統領選挙に向けての影響が気になって仕方ないだろう。  
275: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:25:27.12 ID:vqDFM5nQ0
  >>233軍人もやれることが遺体処理だけじゃ鬱になりそうだな  
252: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:22:32.22 ID:P8zAmEpZ0
  >>1 
 残念ながら正論。だからそれに備えましょう、って話だよな 
 日本の与党政治家がこういうことを言うと、不謹慎だとか国民の死を望んでるのか! 
 みたいに野党やマスコミが騒ぐんだろうけど  
295: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:27:01.49 ID:7g/2NP850
  >>252  全力で対策してきたからこそ言える正直な言葉だ 
 ポエムで誤魔化すより余程いいね 
 日本は検査もせず対策放置して、国民差し置いて利権誘導ばかり考えてきたから 
 こんなこと言ったら責任は問われるだろうね  
 
366: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:33:31.18 ID:M3kU4ctR0
  >>1 
 大失敗でしょこれ結果的には。 
 欧米諸国を見習えと言ってる奴馬鹿じゃねーかと。  
 で、いつロックダウン解除するのかね 
 解除した後再感染したらまたロックダウン? 
 税金いくらあっても足りないよ。 日本から相当ボッタくる予定なんだろうけどな  
488: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:44:35.11 ID:KOi8iZ8a0
  >>366 
 その頃にはぼったくりするほどの国力はなく、中国に飲み込まれて白人社会は終焉を迎える  
433: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:39:58.65 ID:sw7d1wUT0
  >>1 
 アメリカ「残念ながら多くの人たちが亡くなるだろう」 
 ブラジル「どうせ誰もがいつかは死ぬのだ」 
 フランス「私たちは戦争状態にある 共和国万歳、フランス万歳!」 
 ロシア「街にライオンを放ったから外に出るな」 
 日本「布マスクで不安パッと消えます」  
516: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:47:14.52 ID:1Pcj0DXc0
  >>1 
 言い切ってしまった・・・  
657: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 12:14:11.80 ID:kF0oyy860
  >>1  3月には「4月に奇跡のようになくなる」とか「民主党のデマ」とか言っていたトランプ 
 痛快だね  
 
170: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:12:17.34 ID:rKhSwNN80
  >>98 
 キンペー「戦わずに勝利アル」  
118: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:07:02.92 ID:qpH5YV4h0
  >>3 
 老衰だってエイズだって最期はだいたい肺炎やで  
4: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:54:49.75 ID:G4z+G+TY0
  遅らせるだけじゃ結果は大して変わらないのでは  
58: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:00:34.12 ID:P1Lw2SU40
  >>4 
 いや、感染拡大を遅らせられれば、患者数のピークが下がり、医療機関の負荷が軽減され 
 一人一人の治療が可能になる。キャパを超えたらそれすらできない。  
214: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:18:37.90 ID:75DrmrZ10
  >>58 
 患者の回復退院スピードよりも重症者数増加が早ければ無意味だろ  
476: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:43:38.30 ID:IZaoNvwc0
  >>214 
 だから軽症者向けの施設を用意しようという話になってんだろ。 
 「無意味だろ」って言う前に「意味ある動き」を考えろ  
232: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:20:40.22 ID:S4tbFyLX0
  >>4 
 ワクチンや治療薬が開発されなければな 
 もうそこは「賭け」の領域に入っている  
243: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:21:58.17 ID:o4xLIaPO0
  >>232  > ワクチンや治療薬が開発されなければな 
 コロナウイルスは、ライノウイルスの次に弱くて変異するウイルスで、ワクチン完成の可能性はかなり低い。  
 
7: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:55:22.90 ID:y74h6mrx0
  トランプはこれ言っちゃうし言えちゃうんだからアメリカはすげぇ  
160: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:10:53.90 ID:GWdmGE8U0
  >>7 
 ほんとそれ 
 検査渋って未だに緊急事態であることすら認めない安倍とは雲泥の差  
207: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:17:41.90 ID:IbA2jSaD0
  >>160 
 元はといえば政治に無関心だった国民と 
 怒ったらデモしてでも国政に関わってきた国民の差  
308: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:28:27.19 ID:Cq1RCXA10
  >>160 
 しかし、世界より先んじてうった対策は 
 マスコミ、野党、国民が徹底的に叩く異常国だからな 
 しかも、すべて人のせいマインド  
526: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:48:43.59 ID:D99H9r+w0
  >>308 
 布マスク一世帯あたり二枚とかそりゃ叩くしかねえわ 
 他にもまともな政策一切してねえし  
460: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:42:33.47 ID:kltTdUkq0
  >>7 
 安倍よりよっぽど信頼できる 
 隠蔽しか頭にない馬鹿はトップに立つなよ  
505: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:46:27.39 ID:P8zAmEpZ0
  >>460  隠蔽とかじゃなくて、「まだ感染のピークは迎えてないから感染者数も増えるし 
 死亡者数も増えると予想される」 
 って言った場合、国民が冷静に受け止められるかどうかって話だと思う 
 これもう国民の教養とかじゃなくて覚悟の問題なんだろうけど  
 
537: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:50:18.48 ID:kltTdUkq0
  >>505 
 緊急事態宣言しない 
 それって増えるまで何もしないで待ってるって事だぞw 
 熟成されるまで待つのだw  
9: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:55:27.74 ID:4fHFj9g70
  トランプは頼れるな。 アベなら逃げ出すかもしれん  
220: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:19:28.08 ID:I6iDh4EF0
  >>9 
 トランプはアメリカ国民に向けた演説で(多数の死者が出ている状況について) 
 「アメリカの子供たちよ、不安を抱えてるかもしれないが、アメリカ国民であることの誇りを持て!」 
 って言ったからな 
 この人のこういう所が本当に好きだわ 
 感情の無いどっかの安倍とは大違い  
11: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:55:58.68 ID:kYFv6IVM0
  中国は、 信用できない  
13: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:56:12.42 ID:Bzz9GHfi0
  結局のとこ、人工のウィルスだとして、誰がなんの目的で作ったん? 
 神の意志とかなん?  
96: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:04:47.68 ID:bBMVhbLX0
  >>13  香港鎮圧するために武漢の研究所で作ってたが、実験に使った動物を業者が規則通りに廃棄せずに市場に持ち込んだ 
 一月頃に出回っていた話。  
 
149: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:09:53.51 ID:KT6Qa8Fu0
  >>96 
 マスク禁止令とか出してたなw  
16: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:56:22.16 ID:tRPqiWxX0
  第一次ウイルス大戦  
374: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:34:00.22 ID:lWBfZM9G0
  >>16 
 第何次まであるの?  
434: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:40:01.03 ID:eNpT8zvh0
  >>374 
 大惨事  
25: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:57:21.25 ID:f0oaKzBu0
  日本もアメリカの後を追いかけているからな 
 身の回りの整理をしていくように  
26: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:57:31.72 ID:yh2j4mZu0
  中国発の災いの前ではアメリカでも無力化されるということか。 
 恐ろしい世界だな。第2第3の武漢肺炎が出ないことを祈るしかないなんて。  
45: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:59:08.00 ID:cFmcfuh60
  >>26  犯人の特徴 
 声が大きい 
 他人に責任をなすりつけようとする 
 自分が一番の被害者だと言う  
 
85: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:03:43.86 ID:NSIX1vET0
  >>26 
 武漢発なのかは少し怪しいがな 
 この肺炎は2019年春にはすでに米国の一部で流行ってたのではないか 
 日本にも昨年初夏には上陸してたのではないか  
112: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:06:32.11 ID:AQHkdphA0
  >>85 
 時系列と規模見りゃ明らかだろ  
31: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:58:20.69 ID:jP727GaW0
  亡くなる中に安倍が入っててほしいね  
33: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:58:33.39 ID:TVxqncZm0
  こういうところがアメリカの透明性だよな 
 日本みたいに肺炎死亡者に紛れ込ませて隠蔽すればいいのに  
622: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 12:06:11.10 ID:Acu5zGDu0
  >>33 
 去年アメリカで2万人死亡した謎インフルもコロナだったと思うよ。 
 アメリカは去年の分は隠蔽して 
 しきりに武漢発祥とアピールして責任回避してるように見えるわ  
633: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 12:08:44.40 ID:r7lWmPEi0
  >>622 
 3月以降のインフル:コロナの死亡者比率を見れば実態が分かりそうだな  
34: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:58:33.87 ID:KCPNZVrg0
  インフルエンザとか肺炎とか今までもあった事だけど 
 そんなに怖れることなの?  
408: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:37:18.50 ID:WWRFfWNX0
  >>34 
 米津玄師が死んだら気づくか?  
484: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:44:14.07 ID:npFb+jak0
  >>34 
 おそらくウィルス兵器だという情報をつかんでるから異常にびびってるんだと思う  
36: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:58:45.71 ID:YlNzaKjd0
  今週がピークって言われているけど何か根拠あるんかな  
39: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:58:51.97 ID:/jHXorcH0
  なんでニューヨークだけあんなやばいの?  
97: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:04:52.97 ID:wGH4NoSX0
  >>39 
 東京並みの人口密度で地下鉄通勤なのに 
 マスク非推奨 家で土足 ハグキス文化等  
44: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:59:06.84 ID:eWmYmBf/0
  トランプはアメリカ経済の足を引っ張る貧困層を駆除できるならいいやと思ってるからな。  
482: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:44:04.87 ID:kiO2U8Cm0
  >>44 
 それは麻生だろ  
53: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 10:59:52.82 ID:GZAUScnZ0
  死者数  
 日本 80人 
 アメリカ 8000人 
 人口比 日本の2.6倍 
 死者数は100倍 
 なんだかねえw マスクは重要だということを理解したほうがいいぞ。 バカWHOは 
 健康な人はマスク不要とか、キチガイなことを言ってたがw  
287: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:26:20.34 ID:4x+bHh+I0
  >>53 
 欧米はマスク軽視し過ぎていたよね 
 マスクに大きな効果は無くても手洗いやうがい、必要以上の外出を控えるなどの小さなことの積み重ねで結果は違ってくる  
61: 憂国の記者  2020/04/05(日) 11:00:51.41 ID:PiVuc8Nb0
  ピークが遅れているだけに過ぎない。 
 ある一定の水準を超えれば猛烈なスピードで感染が拡大し 
 さらにコロナ以外の患者が医療崩壊で多数死ぬ。  
201: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:16:18.27 ID:FJXNx6q80
  >>61 
 わからんのよ 
 なんでピークがずれているのか 
 自粛要請や一定の清潔度があったとしても他の国と比べるとすごくずれてる 
 一方で身近な人にうつす感染力は相当なものだという事は連日のニュースで証明されている  
221: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:19:31.35 ID:bBMVhbLX0
  >>201 
 三連休、卒業旅行 
 春節で政府が失敗したということもあり、1月終わりから国民の危機意識は相当高まった。 
 それが三連休辺りから急速に緩みだした  
283: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:25:54.24 ID:bBMVhbLX0
  >>221 
 あと、オリンピック延期による隠蔽工作終了も影響。 
 感染者数は爆発ぎみだか、死亡者数は爆発していない。 
 死亡者数が爆発するのは医療崩壊の後。 
 感染者数隠蔽で入院患者数を押さえてるのが貢献してるのは間違いない。 
 志村のように隠蔽の割りを食ってしまった人も居るが、全体としてはうまくいっている  
246: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:22:09.84 ID:58rb0EGQ0
  >>201 
 湿気が強いとウイルスの飛散がマシになったり(残留自体はする) 
 箸で食事をする、通行中無言が多い、毎日風呂にはいる 
 その程度のことだろ 
 それでも時間が経てば感染拡大していっている  
274: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:25:22.86 ID:IbA2jSaD0
  >>246 
 蚊のシーズンになったらどーなるんだろ 
 蚊の体内では生きられなくても 
 他人の血を吸った直後のお口で吸われたら感染するんだろうか 
 注射器の使い回しと同じだろ?  
65: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:01:23.39 ID:6etgov7l0
   共和党のテキサス州副知事、ダン・パトリック氏(70)は、 
 トランプ氏と親しいFOXニュース司会者のタッカー・カールソン氏の番組で、 
 「愛する米国を子孫に残すため、高齢者は自分の命を引き換えにできないか」と述べ、 
 通常通りの経済活動を再開するよう提案した。  
638: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 12:09:19.21 ID:YaGC5pM20
  >>65 
 スゲーな  
77: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:02:49.12 ID:prGkhkDk0
  な?緊急事態宣言だのロックダウンだのやっても無駄だろ? 
 集団免疫しかないんだよ  
87: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:03:48.29 ID:II3GZFeS0
  >>77 
 東京は手遅れっぽいけど 
 地方はまだ間に合う  
103: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:05:36.44 ID:prGkhkDk0
  >>87 
 免疫つけなかったら時間の問題なんだから無意味 
 ワクチン開発も最短で2年はかかるし、最初にできるのは粗悪品だから老人の重篤者以外には投与できない  
84: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:03:39.42 ID:MJCTdU//0
  かなりトランプってドライだな 
 安倍晋三が形だけ真似しそうだから控えて欲しい  
104: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:05:42.92 ID:hOQRysUK0
  楽観的にかまえていたせいで勝手にどんどん自滅していくトランプ 
 中国も笑いが止まらんわな  
190: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:14:32.45 ID:bBMVhbLX0
  >>104 
 大統領選にむけて、中国を敵国として国民の意識高揚図るしか再選の道はなくなった感じ  
109: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:06:24.51 ID:gVeUOxLE0
  アベはこれ言えんの? 
 いつまでギリギリ言うて逃げられんぞ  
122: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:07:34.18 ID:Q+o6sdJd0
  >>109 
 日本は前回は250万死ぬまではギリギリとか言ってたから大丈夫 
 ポツダム宣言にはまだ早い  
110: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:06:26.95 ID:7Nwq12lg0
  ここまで来ると徹底的な原因究明が必要になるし、万が一人為的なものだったらマジで戦争になるかもな。 
 さすがに死に過ぎだろ。  
121: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:07:16.12 ID:4csxh0yL0
  トランプ無能過ぎw  
134: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:08:40.30 ID:AQHkdphA0
  >>121 
 あのチャーター便のパイロットまで防護服着てたアメリカとは思えんよな  
139: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:09:10.69 ID:u4Y5ht9b0
  トランプ本人が感染したらどんな反応するのか見てみたい 
 中国に核ミサイル撃ち込みそう😭  
142: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:09:18.31 ID:hk1cGDut0
  トランプ「アメリカは一人も死んでないもんね~!」と言ってた数週間前が懐かしい・・  
187: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:14:03.50 ID:qBbrMO9D0
  死んだら寿命・運命だったと諦めた方がアメリカらしくて好きだな w  
191: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:14:45.06 ID:g4JO6rbp0
  そろそろアメリカでマスク買い占めしてたチャンコロ女が惨殺される頃  
212: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:18:31.73 ID:lgrLnSaw0
  中国の何が酷いって感染者数も死亡者数も全て信用出来ないってとこで 
 欧米はマジで怒り心頭だね  
227: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:20:09.29 ID:hYvgrmh70
  中国の作戦の大勝利だな  
256: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:23:07.73 ID:Ws4H+bK10
  >>227 
 中国が原因だとバレたらアメリカは開戦 
 被害は甚大 
 日本人も有色人種だから対象になる可能性大  
228: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:20:10.20 ID:ZLF6oeoE0
  コウモリの新しいコロナウイルスを弄んでた 
 研究者が実験と称して、 
 →マウスに感染させた→豚に感染させた→猿に感染させた→そして猿からヒトに感染させた→新型環状病毒の完成 
 で、事故/故意? なのか研究所からお漏らし。 
 動物からヒトへの感染は1回だけ起こった。  
241: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:21:39.70 ID:oAGIeavE0
  中国が人工的に作ったというのはガチっぽい 
 だから必死で隠蔽しようとして抑えきれなくなってこのザマだ  
251: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:22:25.51 ID:e1C9UsN30
  検査はタダになっても 
 医療費がバカ高 行けない人続出 
 加えて 肥満 糖尿もち大勢 アカンわな  
260: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:23:47.70 ID:jDmKq3vI0
  中国は今後、貿易戦争とかで追い詰められて 
 ヤバくなったら自国で菌をまけばいいことが分かったな 
 集菌pay作戦だ  
262: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:23:48.14 ID:Pr09yHOu0
  まあ武漢の方は時期的にアメリカが合同軍事演習したときに撒いたんでしょ 
 それで中国が今度はアメリカにも撒いた 
 それで辻褄があう  
578: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:56:48.47 ID:vJaAKehX0
  >>262  なるほど… 
 それでトランプ習近平双方の強気発言に合点がいった 
 両方とも相手の手の内が見えてたんだな  
 
277: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:25:29.92 ID:890sWW3s0
  中国が春節に自分勝手した責任は重い  
281: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:25:38.99 ID:MzzQjPyb0
  アメリカは州と州とで人工呼吸器の奪い合いをしてるみたいで怖い 
 日本もいずれ感染者の少ない都道府県から東京に人工呼吸器が強奪されるのだろうか  
322: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:29:05.29 ID:58rb0EGQ0
  >>281 
 いずれどころか来週にはそうなってるだろ 
 東京が一番感染者多くて地方は少ないから強奪される 
 時期に地方も感染者増えて恨み節いうことになる  
289: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:26:24.29 ID:Gyh39fAi0
  感染者の増加に医療機器増産が追いつかないってことだな 
 ちょっと先の日本の未来だ  
293: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:26:53.24 ID:5DI9YcBD0
  免疫については中国で猿で実験結果出てるね 
 あとウイルスもやがて徐々に弱毒化する 
 強毒のウイルスは宿主を殺しちゃうので増えられない 
 弱毒のやつが生き残る  
313: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:28:40.47 ID:KDXG4HVv0
  教科書載るレベルの時代の転換期だと思うわ  
318: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:28:43.65 ID:krnjaBA30
  自国民を犠牲にした、中国の細菌兵器。 
 中国も死ぬが、人口が多い中国が勝つ。  
327: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:29:28.29 ID:wJF+A7vl0
  アメリカは極端な弱肉強食の社会体制に走りすぎた。 
 貧困や下級民はなすすべなく死にゆく。富裕民しか残らないだろうね。これも富裕民が望んでいる模様。  
329: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:29:42.91 ID:qbfI1bv60
  コロナで死亡するのは、高齢者と保険に入っていないで治療を受けられない貧乏人。 
 コロナが収まってからを考えると減ってくれた方が都合が良い。 
 そんな施策の国と知れれば移民流入も抑えられる。 
 他の国はともかく、アメリカの状況はその辺を計算してかも。  
343: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:31:22.61 ID:560oEewL0
  こりゃまじで中国に対して宣戦布告あるかもなー  
350: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:31:51.12 ID:mZDQUoBK0
  アベよりトランプのほうが緊急時のリーダーにふさわしいよな 
 アベはこの期に及んで優柔不断のお坊ちゃま  
357: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:32:34.45 ID:o4xLIaPO0
  >>350 
 んじゃおまえは切り捨てられる方でも構わないんだな?w  
395: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:35:59.59 ID:mZDQUoBK0
  >>357 
 アベは側近がお膳立てして待ってんのに 
 株価が下がるのいや、緊急事態宣言やだやだ、の駄々っ子じゃん  
356: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:32:24.58 ID:8WNZmmMM0
  すげえな 
 戦争より死ぬんじゃねアメリカ  
370: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:33:47.51 ID:o4xLIaPO0
  >>356 
 まあ、金持ち以外はサファリパークみたいな国だから仕方ないw  
361: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:33:10.12 ID:8T21f2nF0
  これコロナが落ち着いてからの方が恐いな。戦争が待ってるような気がする。  
375: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:34:11.48 ID:0/joEioN0
  >>361 
 落ち着かないし 
 戦いはもう始まってる  
369: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:33:45.25 ID:Q8OZ/we10
  情報なんてあろうがなかろうが 
 今は引き篭もれるやつは引き篭もれ 
 それが大正解だ  
372: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:33:54.27 ID:IL7uzkPx0
  まあそうなるわな 
 日本も変わらんけど  
387: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:35:05.52 ID:o4xLIaPO0
  >>372 
 日本は金持ちの死亡数が増えるかもしれないw  
390: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:35:33.46 ID:nG0UDbJ90
  1月下旬まで中国以外でアウトブレークが無かったって世界中で思いこんでるけど、それがそもそもの間違い。 
 10月に武漢で流行ってだけど中国が隠蔽、ということは、すでに12月頃までに他国に広がっていたとみるべき。 
 周辺の国で犠牲者少ないのはこれが理由。 
 知らなければパニック起こさずただの風邪で終息してた。知らぬが仏。  
400: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:36:37.44 ID:GSv4SezQ0
  イギリスも銀行閉じてるし、ま未来人の予想通りコロナで世界が大変なのに、便衣兵にちょっかい掛けさしたり東アジアで悪さしてる中国、北朝鮮、韓国は消えてなくなるよw  
419: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:38:19.33 ID:TlTO+ab20
  >>2019にロシアのウイルス研究所で爆発事故があったわけだが、無関係だろうか? 
 エボラ等の危険なウイルスを扱っていたらしいが、ロシアは「大丈夫だ。問題ない」って  
 
487: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:44:34.54 ID:58rb0EGQ0
  >>419 
 あれは原子力研究施設じゃないか  
496: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:45:27.33 ID:TlTO+ab20
  >>487  天然痘、炭疽、エボラウイルス病といった危険な病気の病原体が保管されているシベリアの研究施設で9月16日、爆発事故が発生した。 
 ロシアの東部、コルツォヴォにある国立ウイルス学・バイオテクノロジー研究センター5階の衛生検査室でガスボンベが爆発した。ベクター(Vector、病原媒介生物という意味もある)という名前でも知られているこのセンターは声明で爆発の発生を認めた。 
 爆発による火事は30平方メートルに広がったと、ラジオ・フリー・ヨーロッパ/ラジオ・リバティー(RFE/RL)と国営タス通信が伝えた。  
 
473: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:43:35.69 ID:0/joEioN0
  高齢引きこもりが助かってしまうウイルスなんて意味ないんだよ  
489: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:44:38.23 ID:9l9LhnyF0
  やはり武漢研究所から廃棄されない動物説が濃厚なのかねこれは  
535: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 11:49:45.70 ID:44jRbHEl0
  >>489 
 違うな 
 研究員が気づかずウッカリ感染していつもの仕事帰りに近くの海鮮市場でルンルン買い物して感染が広がった(´・ω・`)  
603: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 12:01:47.75 ID:jZtvGBmf0
  不潔だとバカにしていたジャップのほうが死なず 
 清潔で豊かなアメリカのほうが死ぬとは 
 どんだけ屈辱的なことか  
632: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 12:08:30.17 ID:o5hll+Hw0
  もし、肺炎死亡者にコロナ患者を混ぜてるとしたら安倍政権はもう骨の髄まで隠ぺい体質だな。  
660: 名無しさん@1周年  2020/04/05(日) 12:15:26.59 ID:6wzMgIev0
  特効薬も無いこの現状だと重症者の10~15%が死んでる計算 
 これはどの国にもだいたい当てはまる 
 重症者の数で来週死ぬ数はほぼわかってしまうんだよ  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586051627/
							 
						
cheap cialis 10mg – discount cialis without prescription generic pharmacy online