1: ばーど ★  2020/04/13(月) 10:43:51.57 ID:1xV9xX4Q9
15: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:45:27.22 ID:wRVeYcJq0
  >>1 
 手続きがゲロ吐くほど煩雑じゃやってられんぞ? 
 手続きの手順はどうなってんのよ?  
21: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:46:14.27 ID:T4afxozB0
  >>15 
 雇用調整助成金なんて事後申請でOKだぞ 
 超やさしい  
36: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:48:12.65 ID:wRVeYcJq0
  >>21 
 休業しました→事後申請で落とされて貰えませんでしたってなる可能性は?  
41: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:49:03.90 ID:5zcM9hfa0
  >>36 
 おおいにある  
53: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:50:30.50 ID:T4afxozB0
  >>36 
 抽選じゃないからw 
 雇用保険にちゃんと加入してる事業所なら100パー貰えるよ  
42: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:49:11.02 ID:u/n8gLWu0
  >>21 
 雇用調整助成金は1年で100日、3年で150日が支給上限だから、20日/月稼働の会社で計算すると、最大5ヶ月しか受給出来ない 
 要するに、5ヶ月後の目処が立たない会社は、この状況で使っても無駄ということ  
66: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:51:42.03 ID:3RRrkeNR0
  >>1 
 こういうの、水商売の人達は受けれないんでしょ?w  
99: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:54:27.60 ID:f+V5r0680
  >>66 
 納税してないから  
100: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:54:28.61 ID:oZZDA6Dk0
  >>66 
 その店が「労働者」を雇用していれば、その労働者を休業させたときに受けられる。  
95: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:54:09.22 ID:ct2ga7Nm0
  >>1 ヤフー名指しがアウト!  
121: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:56:07.57 ID:eCN8YpeO0
  >>1  見たけど、スクリーンショット撮ったのね。 
 でかしたわ。 
 厚生労働省がそれを認めたということよね。  
 
137: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:57:35.03 ID:DRkK84MG0
  >>121 
 3月のかなり前から言ってるが  
177: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 11:00:18.93 ID:Tgl1Q4tl0
  >>137 
 3月どころか2月から言ってる。 
 厚労省のHPで対象の拡大と雇用調整助成金や貸し付けの活用を促してた。  
2: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:44:02.00 ID:SmemALdz0
  厚生労働省語録 
 「ヒトからヒトへの感染は日本ではおきていない」 
 「ゴジラが咳でもしないと感染しない」  
37: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:48:21.58 ID:58GyUlqF0
  >>2 
 WHOがそう言ってからな 
 初期の厚生労働省はWHOを盲信しすぎた 
 批判恐れて権威にすがった  
130: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:56:51.23 ID:++kmdI5R0
  >>37 
 日本だけだろそこまで間抜けなのは 
 ダイプリで防護服着てなかったのは日本だけだ 
 トップ馬鹿で危機意識がないと滅びるわw  
163: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:59:18.28 ID:cIQNJzVe0
  >>130  感染者かどうか調べるための14日隔離 
 当然清潔エリアで行わなければならないのに 
 内部を見たら杜撰で 
 結果的に下船後の数日に発症(隔離中に感染の可能性) 
 これが日本  
 
119: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:56:05.94 ID:wKcOliIk0
  >>2 
 WHOがそう言っても 
 それを厚労省にアナウンスを 
 指示したわけではなく 
 厚労省の判断で垂れ流したからな 
 都合の悪いことは流さねえくせに 
 責任逃れの時はWHOが言ったとか 
 馬鹿なんだよな  
3: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:44:09.86 ID:K62Y02bN0
  財務省が出さないから 
 30万円も国民の9割対象外  
4: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:44:11.34 ID:NT3lqJZt0
  コロナでヒステリーw  
5: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:44:21.67 ID:h+ddfcy30
  これは当然言わなきゃいけないことだな 
 デマばっか  
8: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:44:44.96 ID:niZfxxEi0
  逆ぎれじゃなくて?  
196: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 11:01:01.96 ID:7r8RCpJc0
  >>8  逆切れだよ。 
 この垢が反論の根拠にしている制度は三月までに1500件の申請を受けて3件許可している。 
 ほとんど使えないように自分たちでしておいて普通に利用できる制度のように説明するのは詐欺だ。  
 
11: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:45:04.51 ID:Bd0gEHSE0
  申請してから実際に貰えるまで3ヶ月くらいかかるんだっけ?  
50: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:50:09.62 ID:oZZDA6Dk0
  >>11 
 普段は2ヶ月程度だが、今回は増員して1ヶ月程度にする。 
 必要書類も半分程度でよくする。  
33: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:47:44.71 ID:xo+RH2b+0
  個人経営の飲食店ももらえんの?  
47: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:49:48.21 ID:9+oHRM3D0
  これ金もらって従業員に休業補償してない経営者は逮捕しろよ  
124: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:56:22.10 ID:fXhYse9H0
  厚労省に言っても解決にはならない 
 財務省をノーパンしゃぶしゃぶの時くらいぶったたかないとだめ  
125: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:56:29.97 ID:f+V5r0680
  テレビ局は嘘つき朝鮮人に乗っ取られたからな 
 オール日本人でやり直さないと  
143: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:58:08.44 ID:p0dXKSnt0
  マスゴミが政府批判をしたいが為に意図的に偏った報道ばかりしているからな 
 そりゃあ厚労省も怒るわな  
144: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 10:58:08.58 ID:JWAOlHX80
  Twitterと言えば感染したって投稿全く無いよなwアニメアイコンとかさ 
 やっぱあいつらの大半は無職こどおじなんやな  
203: 名無しさん@1周年  2020/04/13(月) 11:01:32.67 ID:ob+W3G7w0
  所属する組織の問題を全て国のせいにして文句言ってる奴が多い気がするな 
 不払いとか政府の対応以前の問題なのに  
元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586742231/ 
							 
						
date sites
local personal ads