1: 緑の人 ★  2020/07/04(土) 11:51:19.13 ID:0NexsL4V9
  東京都の新規感染者が107人に上った2日夕、安倍晋三首相は官邸で日本医師会の中川俊男会長と会った。 
 「ワクチン開発が予想以上に早く進んでいますね」と自ら話題を振った首相。 
 「夜の街」「昼カラオケ」など対策強化の必要性に触れたが、それ以上の言質は与えなかった。 
 「大したことないでしょ。みんな動いてるんだから」。2日夜、政府高官は周囲に余裕を漂わせた。 
 翌朝、別の政府関係者も「いちいち浮足立つ必要はない。堂々としていればいい」。 
 確かに今は検査態勢が充実し、医療にも余裕がある。官邸幹部は「伝家の宝刀は1回だけ」と緊急事態宣言を封印する。 
 「感染拡大の防止と経済社会活動の両立に万全を期す」。東京都の小池百合子知事は3日の記者会見でこう訴えた。 
 5月25日に緊急事態宣言が全面解除されて以降、政府や自治体が繰り返すメッセージだが、このバランスが難しい。 
 視野を広げてくれるデータがある。2019年の人口動態統計月報年計(概数)。全国で1年間に死亡した人を死因ごとに分類している。 
 例えば、インフルエンザでは年間3571人が亡くなっている。交通事故死は4295人に上る。 
 一方、新型コロナウイルス感染症でなくなった人は今月2日時点で977人。 
 今のところ、コロナで死亡する可能性よりも、インフルエンザや交通事故で死亡する確率の方がはるかに高いことが分かる。 
 それでも私たちの社会は、そのリスクを許容している。インフルエンザで学級閉鎖はしても、地域の飲食店が休業することはない。 
 交通事故死もゼロを目指すなら自動車を禁止すればいいが、そこまでの議論にはならない。 
 コロナはどうか。第1波は緊急事態宣言で乗り切った。支払った経済的コストは妥当だったのか。 
 第2波の感染リスクはどこまで許容できるか-。 
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/622931/ 
11: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:53:09.93 ID:7Xzq2BAh0
  >>1 
 で?  
83: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:57:33.69 ID:N/5qlCrZ0
  >>1 
 医療機関が機能できるうちまでの患者数で抑えれりゃそうだね 
 としか  
110: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:58:28.63 ID:jDTUYOR50
  >>1 
 隠蔽してるだけ  
3: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:52:24.05 ID:Nu2lXmsP0
  なんで日本だけの数字使ってんだ  
39: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:54:49.01 ID:LvrVGbKT0
  >>3 
 日本に住んでるからだよ馬鹿  
149: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:00:40.31 ID:raRw9R270
  >>39 
 馬鹿はお前 
 飛行機自由にしたら世界は一緒  
4: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:52:30.24 ID:w9Ip8Ln70
  またコレで誤魔化すの始まったか 
 ワンパターンなんだよ  
5: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:52:38.61 ID:gYZ7i+yL0
  死者数がある程度増えれば政府は自粛再要請する 
 経済がどうたら言っても、目に見えた死者数は後々追及される 
 下手すれば投獄されるかもしれない 
 わが身可愛さで政治家は自粛に傾くしかなくなる  
9: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:53:02.35 ID:2nncargl0
  数字化したの?  
10: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:53:04.27 ID:90o0LtiV0
19: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:53:56.32 ID:lsmmy9pd0
  致死率が低い方が怖いことだってあるんだけどな  
22: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:54:07.70 ID:IlCRhr2G0
  ただし完治しない後遺症が一生続くコロナ  
31: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:54:26.09 ID:N6aX6i1F0
  だからなんだよ  
32: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:54:27.77 ID:hwTAVEEr0
  後遺症とか無視すればそうだな。 
 生きてさえいれば一生無味無臭でもいいんだ?  
33: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:54:30.86 ID:Ec8CvXSC0
  なら指定感染症からコロナをさっさと外せよ 
 コレがある限り法に基づく対応しないとイカンのだから  
37: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:54:39.01 ID:FIhzA99k0
  放射能の時も同じこと言ってたなあ  
38: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:54:46.83 ID:LoCwhruy0
  はいでた、楽観視コメント 
 何の学習もしてないんだな  
40: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:54:54.20 ID:hxp8yYgs0
  こういうの印象操作っていうのかな 
 安倍くさい  
70: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:56:53.30 ID:gbJ9fTJ40
  >>40 
 まあ金もらってんだろうな、 
 自民か国か経済団体かは知らんが、 
 人命より金って連中から。  
43: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:55:12.31 ID:HHnv791i0
  確率論  
45: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:55:23.20 ID:G1XZE21F0
  今、はな  
46: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:55:26.94 ID:v+gEerD30
  小学生かよ 
 せめて5年生存率で語れ  
50: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:55:40.79 ID:ymfXTQ310
  インフルは世界中に蔓延した今の数字で 
 コロナはまだまだ蔓延してない 
 数年後の数字比較じゃないと意味ない 
 世界中では10万人が毎日感染してるし 
 3万人は毎日死んで、増えてる、この30倍になると言われてる 
 日本も蔓延したときの数字じゃないと意味がない  
53: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:55:56.13 ID:jASXgHnM0
  世の中の99%が正しく理解して賢く行動すれば防げるけど 
 実際は50%は偏差値50以下の馬鹿なので 
 風邪とおなじじゃん、風俗行ったろ!ホストクラブ行ったろ!あるいは働いたろ!ってなるから防げない  
58: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:56:09.08 ID:8L896fAv0
  それは経済が疲弊するほどみんなが対策や自粛したからだろう 
 ノーガードならブラジルみたいになってる  
59: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:56:09.74 ID:Tkp8UV8v0
  アメリカではすでにインフルの何倍も死んでるじゃん 
 まだ何年も続くんだぜ?  
64: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:56:34.75 ID:YUOLHvVI0
  だから無策で食らうべきってことw  
69: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:56:52.58 ID:Ovxo6p/j0
  アメリカは1日の感染者が5万人超えたとかニュースでやってて笑った 
 こんな時期に抗議デモで馬鹿騒ぎするような国は他にないだろってw  
72: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:57:03.02 ID:ERdaEaer0
  回復でも後遺症3割、これは恐い  
84: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:57:35.47 ID:nEhDJuO10
  >>72 
 アメリカは6割じゃなかった?  
74: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:57:08.52 ID:/zoveEvQ0
  なぜ3~6月の4ヶ月と1年を比較するのか  
104: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:58:19.11 ID:Dz51earM0
  >>74 
 答えたは簡単 
 バカだから  
80: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:57:20.94 ID:ds4F/a860
  もう少しで台湾並みに収束するところまで皆が努力してたのを無駄にしといてよく言うわ 
 これだからトンキンは不愉快なんだよ  
102: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:58:17.25 ID:aOzBJPkM0
  コロナに感染すればインフルエンザに感染しなくなり交通事故に合わなくなるんですか?  
105: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:58:19.64 ID:ssc1Jx4r0
  何故日本の死者が少ないのかすらわかっていないのに余裕ぶっこきすぎ  
114: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:58:42.61 ID:I9DHS0LZ0
  蔓延済みでの比較じゃない時点でアホの戯言  
190: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:02:55.42 ID:b/BC5u/p0
  >>114 
 だよな。 
 こういう頭の悪い記事を世の中に出すなよ。  
129: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:59:32.78 ID:AzA3h1Y80
  インフルエンザって流行期があるけど、年中無休で罹患するものなの?  
131: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 11:59:39.03 ID:Hs38Q6bG0
  せめて小学校の算数くらい卒業してから記事書けば?www  
142: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:00:05.13 ID:Tkp8UV8v0
  アメリカ死者数13万人でワロタ 
 第一次世界大戦の死者数以上じゃないかw  
144: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:00:10.44 ID:+KQE5Exs0
  すでに蔓延しているのに自分だけは感染したないと思いたい低能ジジイばかりだな  
147: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:00:37.22 ID:qh+53bg50
  感染予防の基本は自己防衛  
159: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:01:30.28 ID:dLRXhtYU0
  検査しないんだから本当の死者数など分からない  
160: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:01:30.73 ID:RARCcYmV0
  後遺症あるみたいだから罹りたくないわ  
200: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:03:19.54 ID:zvAtnYNs0
  >>160 
 テレビで後遺症の人見たけど若いのに廃人になってた。(´・ω・`)  
163: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:01:32.06 ID:PUcbUspb0
  何が怖いってあっという間にコロリンのあの死に方よ 
 志村けん忘れたかな 
 4~5日で意識不明で次に出てきた時は仏様 
 何なんだコロナウイルス! 
 もう一度あの恐怖を呼び起こせ  
219: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:04:08.68 ID:qRq3XYT/0
  >>163 
 ピンピンコロリの典型だわな、 
 年金財政にも医療財政にも優しい病気だ。  
184: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:02:36.29 ID:nD31nuMs0
  治ったところで再発症するからな 
 感染から5年生存率はゼロかと  
245: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:05:20.29 ID:rCU9ey7l0
  だから死ななくても副作用がやばいんだって 
 ブラジル路線行く為の論調作り必死だな 
 やるべきは経済を止めるのではなく、テレワーク出来る環境を義務化して社会構造を変えるしかない  
259: 不要不急の名無しさん  2020/07/04(土) 12:05:48.32 ID:hBzhuMEX0
  コロナは回復後も色んな後遺症の報告あるよね 
 もしかしたら数年後の生存確率は著しく低いかもしれないし、答えを出すのはまだ早いと思うな  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593831079/
							 
						
plenty fish date site
free chatting for marriage