引用元:Twitter
1: Egg ★ 2020/04/19(日) 18:13:15.04 ID:YDNH2vQi9
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が19日、ツイッターに、新型コロナウイルス対策支援のため大量の消毒液が入手可能となったが、
認可手続きが長期に及ぶため、他国に流れると投稿した。
孫氏は前日に、医療用顔面シールドや医療用メガネが大量入手できるかもしれないとツイートし、 これに面識がなかった大阪府の吉村洋文知事から買い取りの要望が入り、交渉が即決していた。
さらにこの日未明に「医療用防護服も100万枚くらい入手出来るかもしれません!!たった今、前進しました!!これから詳細を確認します」と伝える一方で、 「実は消毒液も大量に当方で入手可能なのですが日本の許認可手続きに一年くらいかかるそうで入荷出来ません。とても残念です。それらは全て米国やEUその他の国々に行きます」と投稿した。
この投稿には「その制度!なんとかならないのでしょうか?」「どうして、日本はこうもいろいろな制約が多いのでしょう」「認可が人を見殺し」と、納得がいかないコメントが相次ぎ、 「官邸よ、これ見て動いてくれ!!」と対応を求めるコメントも相次いでいる。
4/19(日) 12:19配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000043-dal-ent
7: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:15:24.27 ID:JSA4+AD30
>>1 わかってやってるだろ、こいつ
14: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:16:38.04 ID:MWJ+SEoe0
>>1 抗がん剤とかで、腐るほど見てきた流れ
有力な薬を認可しろと騒ぎ、早急に認可して副作用が見つかると「なんでこんな薬を!」と叩く。 結果として、日本は他国と比べて慎重に様子を見てから認可を下す、つまり導入が遅くなる。
……このテの騒ぎは、なんとも言えん。
188: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:41:58.29 ID:wzvmUMwA0
>>14 アビガンも同じことになったら国に責任押し付けるんだろうか
667: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 21:21:15.31 ID:1QxaIFWL0
>>14 これ。
753: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 23:16:21.16 ID:u3FiqQOs0
>>14 薬とかは本当これね
101: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:29:27.68 ID:u3hd9vnJ0
>>1 嘘をごまかしてるっぽい
133: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:33:14.13 ID:CJ5y88xf0
>>1 もしかして嘘松?
367: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 19:17:35.39 ID:QyclqfCN0
>>1 孫が言ってるこの消毒液はまず間違いなく中国メーカーBYD製
>中国の電気自動車メーカー、BYDがマスク生産に進出…フォックスコンなど他の製造業もラインを改造 >BYDは、1月下旬に中国でコロナウイルスの感染が拡大し始めると、 >生産ラインを迅速に再設計し、マスクや消毒剤を製造できるようにした。
ソフバンはBYDと自動運転システムの製造で提携してる BYDは自動車製造が止まった損失を穴埋めするためにマスクや消毒液を作り始めてマーケットを求めてる 孫は日本をそのマーケットとして与えようとしてる どうせ恩を売るために日本のパニックを利用してんだろ
376: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 19:19:42.39 ID:2I/PsXCC0
>>367 そこ製のマスクは日本の規格だと防塵マスクレベルなので医療用のマスクには到底使えないって言われてたよな
417: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 19:31:30.05 ID:QyclqfCN0
>>376 消毒液は医療品の部類で直接体にかけるものだから不良品ならマスクより実害がデカいしね そんなもんをBYD→ソフバンの利益のためにさっさと輸入させろと煽ってるんだからたちが悪い
569: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/19(日) 20:11:21.80 ID:uOMRZJFB0
>>1 そんなもんええから
法人税払え(^。^)y-.。o○
624: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 20:40:25.55 ID:sVKyMRgd0
>>1 飲んだら失明するヤツだろ?
664: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 21:18:06.96 ID:7e8ksCZV0
>>1 本人ごと他国にまわってくれてもかまわない どうせ税金もはらっていないし
6: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:15:22.92 ID:FdNLZaK50
そういう手続きでムリなの始めからわかってた上で入荷できるかもってパフォーマンスしてない?
70: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:24:50.41 ID:aMl2zBFf0
>>6 もちろん
10: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:16:09.67 ID:07Pc2zPQ0
できるけどやれません。日本政府のせいです。
はなっからやる気ないくせに。
13: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:16:25.48 ID:Sc5FKS5S0
手続きにケチつけて何するつもりなんだろうね
97: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:28:43.48 ID:na6X1ktj0
>>13 私はよくやってるアピール
172: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:40:18.88 ID:wzvmUMwA0
>>13 支持率下げでしょ
16: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:16:47.93 ID:2HLX4nIk0
火事場の政商損さん
17: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:16:52.48 ID:IJR2u07G0
この人って、どこかから買ってくるだけなの?
26: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:18:25.01 ID:HElUIdvN0
>>17 本職が中抜き業だもん
18: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:17:14.09 ID:x+zWE9Xh0
コイツアピールはデカイけど 結果的には何も残さないからキライ
28: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:18:33.63 ID:k2xNO4TI0
とりあえず混乱に乗じて儲けようとするやつだから 東日本大震災の後に自然エネルギー利権作って儲けようとしたことは忘れない
145: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:35:39.89 ID:k+9EFiXX0
>>28 儲けようとしたんじゃなく儲けたでしょう
29: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:18:35.28 ID:MNXTFupv0
いちいちそういう発表して株価操作して 金儲けしたいだけじゃん 中華の回し者は信用できない
36: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:19:41.21 ID:b3xXTlAd0
フローの下流を考えないクソ馬鹿としか
40: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:20:22.40 ID:fRtNOEVC0
外国へ行ってどうぞ
41: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:20:44.66 ID:7Kmi4l/+0
また中国製??好きだね日本企業にも御金を落として下さい
51: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:22:03.78 ID:PH30P7SW0
別に消毒液はいいだろ 一般人は石鹸で絵洗えばいいだけだし
55: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:22:18.64 ID:rYq1FS8+0
消毒液が必要って時にこういう法律が邪魔して感染が広がるんだな 目の前で人が轢かれてるのに横断歩道の信号が赤だから助けに行けませんっていうのと同じだ
56: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:22:29.73 ID:Mm2thz1a0
いい加減に国が悪いとかハッタリと横紙破りだけでどうにかしようとしないで もう少し真面目な商売をしろよって思う
62: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:23:39.55 ID:VvgZ/ZD10
その消毒液 アメリカで何か起こったら、莫大な賠償訴訟が起こるわ
63: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:23:41.79 ID:0yjBRJj20
消毒液なんて1トンでも2トンでも簡単に手に入るよ。
しかし、容器がないんだ、容器が。
孫のクズ、どうせ中国産の安物を政府に大量に売りつけようって魂胆だろw
68: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:24:15.95 ID:K2ELe70J0
アルコール消毒液は容器が間に合わないだけじゃなかったっけ?
73: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:25:07.02 ID:PVCtRC2l0
こいつがアピールするときは本業がやばいとき
91: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:28:03.47 ID:SvyUTG5Q0
マスクもいらないよ。 コイツと絡んでも結局日本人が損をする
108: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:30:04.28 ID:Lr8MDjsB0
最近、本業含めて迷走気味だな 引退すべきじゃなかろうか
114: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:30:37.62 ID:NeI+SAoC0
商社通さないで中国から直接仕入れして売れますよってことでしょ 言ってる事並行輸入業者と一緒だよね、そこに製品の補償は無いしただ大きく設けたいだけ
116: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:31:00.19 ID:hpux4mcY0
日本ダメ言いたいだけのハゲ 旗色が悪い時に本性がでるな
121: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:31:42.67 ID:wtrLKvwn0
国産でええやん
132: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:33:12.20 ID:JUqPqZzJ0
ついでにSoftBankも国外退去しろよ
137: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:34:14.31 ID:3+O87U7/0
ほんとこいつって何も生み出さなな
146: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:35:55.75 ID:MSIijATG0
そりゃ安全性が確認できないものすぐ売れるわけないだろwww
148: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:36:20.85 ID:QKUAK0EE0
日本に不足してるのは消毒液でなくて容器
163: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:39:04.85 ID:IgFPTBQq0
すっかり嫌われ者になったなw星野源といい勝負だよw
173: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:40:21.73 ID:ODFSyvly0
思わせぶり
174: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:40:29.18 ID:RkCy1lol0
そりゃそうだろ 消毒液なんて下手すりゃ毒にもなるんだから
175: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:40:30.61 ID:yWS+urW20
思いつきでやるからこうなる。あらかじめ、調べろよ。
177: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:40:56.75 ID:JfrGJKDg0
そんなコトも調べないで、出来ませんデシタの言い訳をイチイチ発表する? ソンさん、アンタ出来ない男だわ!
183: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:41:38.15 ID:+0inPOWp0
先に調べないとあかんでしょ
194: 名無しさん@恐縮です 2020/04/19(日) 18:43:08.18 ID:dtNVsTa80
マスクより消毒液より 国に納めるべきものがありますよね?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587287595/
Thanks for finally writing about > 【ユースビオ社長】「いきなりベトナム人がマスクをくれた。そうしたら県からマスクを集めてと言われ、経産省からも」【偶然】 | ポリティクス通信 < Liked it!
Take a look at my homepage: morgan541.interbahis209.com/57.html