1: potato ★ 2021/02/28(日) 20:09:05.99 ID:0O1Je3NN9
菅は最近、「俺は総理のガラじゃない」と、ポツリと漏らすことがあるという。総理には向いていなかった。菅自身が、それを痛感しているのだ。今さらそんなことを自覚されても、国民からすればたまったものではない。
「この政権は、もはやリカバリーできないところに来てしまった。菅政権はもう終わりだという雰囲気が強まっている。
しかし、すぐに菅降ろしにはならない。コロナ禍、東京五輪と難題山積の中、いま総理が交代したら、秋の自民党総裁選、その後の衆院選までに、次期政権も追い詰められてしまう可能性が高い。
たとえ支持率が1%になっても、菅総理には秋まで粘ってもらう。その後、『選挙の顔』にクビをすげ替えるというのが、残された唯一の道だ」(細田派議員)
どうやら我々は、暗闇に浮かぶ菅の顔を、まだしばらく眺めて暮らさねばならない。真の春は、はるか遠い。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19767687/
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:10:18.66 ID:GvU5xKG+0
>>1
解散総選挙は4月1日ですね
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:11:45.60 ID:0EaZkml20
>>1 あのーソース元がロンダリングされて誤魔化されてるけど、ライブドアじゃなくてソース元は週刊チョンダイですよね
想像で書いたような誹謗中傷記事でスレ立てるのって確信犯なんですか?
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:29:55.71 ID:hjEwo4kE0
>>1
また途中で辞めちゃう作戦ですか
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:09:47.16 ID:8NQMZpKE0
誰が聞いたんだよw
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:10:32.24 ID:Rz6DuAbe0
お前は総理の器ではないぞ菅
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:10:58.64 ID:iYTwSEEy0
立憲は不人気のこいつに辞めて欲しくない&ギリギリまで解散して欲しくないという理由で、安倍の時ほど猛然と政権批判してなくて草
次期衆院選の為に政権への不満を煽りつつ、致命傷は与えないようにしてるの笑うw
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:28:26.86 ID:j0b1Blgr0
>>13
なんか分かるw
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:11:15.44 ID:2dGRJDs10
また毎年総理が替わる日本w
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:11:16.78 ID:X0wUVbaN0
サポートの方が向いてるとか、人には向き不向きあるもんな
でもあの息子の親ってところが見かけによらない所があるのかと
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:11:56.96 ID:11OIIMVi0
器な
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:14:18.03 ID:CDbljKnW0
プライドだけは富士山並に高いから器じゃないとは口が裂けても言わんよ。ガラじゃないとカッコつけるのがいかにもガースーっぽいわ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:14:31.56 ID:6vkbVFi60
官房長官顔だよね
学校なら教頭 会社なら常務止まりな顔
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:14:43.27 ID:+mtUpU9g0
もっと早く気付くべきだった、ひっぱり過ぎて今頃になってかよ
辞める時は禍根を残さぬよう2Fも道連れに
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:15:06.73 ID:jDThHZgl0
好きにしたらよろしいやん。今終わるか秋に終わるかくらいの差しかないわ。
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:15:48.98 ID:CTbEgU3z0
自公政権は遥か昔に終わってるよ
それでも勝てない野党は恥を知れ
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:18:33.13 ID:FOw5ZNSm0
>>56
もし恥を知ってたら、野党議員なんてやってられないじゃないか!
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:18:11.59 ID:F3nReFO50
官房長官だからよかった。
総理の器って誰よ?
居ないのが日本の現実
悲しすぎる。
誰がなろうが、保守叩いてれば歳費もらえる野党も職業政治家にしか映らない。
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:20:27.56 ID:8pXvkH8B0
現代ビジネスって妄想癖ある人が記事書いてんの?
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:20:42.26 ID:KfuPDn0r0
世論的に河野一択になってる
142: ぬるぬるSeventeen 2021/02/28(日) 20:25:58.14 ID:MbRGqc1i0
>>101
まず国家観がしっかりしている。国とはこうあるべき、こんな風に改善していきたいというのが伝わってくる。
そして若い。若さは希望につながる。
常識人である。民間の感覚を解っている。
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:37:03.20 ID:w1fBHrfy0
>>142
だがこの国で政治家をする上で知っておかなければいけない国体を理解していない
奴も結局親父と一緒だよ。
じゃなけりゃ女系になんて言葉間違っても出てこない
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:22:44.78 ID:pMvPsply0
プライド高すぎて腹芸出来ないやつはトップには向いてない
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:22:44.79 ID:h1twv3kN0
こんなコロナ禍 誰でもいいよ
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/28(日) 20:27:46.89 ID:j1EmV1yq0
最近の菅関係のニュースは支離滅裂で統一性に欠けるなww
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614510545