1: ばーど ★ 2020/04/10(金) 08:38:10.02 ID:+LKxXxm29
新型コロナウイルスの感染防止策として国民全世帯に2枚を配布する布マスクについて、政府は郵送費も含めて466億円の経費を見込んでいることがわかった。緊急事態宣言が出ている東京都など都市部から近く、配布を始める予定だ。
政府は、2020年度の予備費から233億円を確保し、さらに同年度補正予算で233億円を計上する方針だ。
菅義偉官房長官は9日の記者会見で、「布マスク1億枚が洗濯をしながら平均20回使われたとすれば、使い捨てのマスク20億枚分の消費を抑制することになる。これは平常時のマスク需要の4、5カ月分にあたる」と説明。使い捨てマスクの品薄が続く中、費用対効果という観点でも「代替できる手段はないと考えられる」と強調した。
2020年4月9日 20時50分
https://www.asahi.com/articles/ASN496FR3N49UTFK01C.html
50: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:44:11.59 ID:e0JeRpJS0
>>1
おまえも布マスクしろよ
51: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:44:21.56 ID:rZqgR7pY0
>>1
布マスクはいらない人も多い、ほしい人に安く売ればいい、
無駄なことに466憶円も使うな
82: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:47:20.30 ID:4WWhN7Jr0
>>1
7億枚のマスクはどうなったんだ?
お前も布使えよ、買えないんだよ禿げ。
116: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:49:21.88 ID:Dm6GbqFg0
>>1
お前らマスクの品不足は解消される言うてたやろw
146: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:50:35.39 ID:M6tp1t930
>>1
1枚100円って言ってなかったか?
増えてるじゃん
241: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:55:52.37 ID:ZDJYJQQE0
>>1
政治家は安倍さん以外普通のマスクじゃんw
説得力ないわー
709: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 09:15:28.71 ID:KI07/CrH0
>>241
国会議員は全員総理と同じマスク着用すべきだよな
国民の代表なんだから当然だわ
503: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 09:07:35.43 ID:4G0q0+0+0
>>1
つまりは不織布マスク不足は解消されないわけかぁ
また行列つくるんだろなあ
582: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 09:10:49.52 ID:ajpKmZO80
>>503
今までマスクはしてなかった議員や官僚達がマスクし始めたからな
そっちに大量に回って国民は布マスクだよ
684: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 09:14:51.94 ID:CsxLJCv30
>>1 武漢封鎖から二ヶ月以上の猶予期間があってこれかよ。先見の明が1ミリもねえなw
6: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:38:54.96 ID:oJPLKJEf0
2億の機械を10台買って激安リースをやれバカ
17: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:40:45.99 ID:zGZATmIv0
>>6
不織布がない
素材は世界中で取り合い
77: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:46:40.76 ID:KI07/CrH0
>>17
ないないでどうするんだ?
一般用はまだ布マスクでいいよ
医療従事者に布マスク使わせるのか?
世界中で需要がある中で、大金積めば他国から買えるのか、国産するかしかないだろう
201: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:53:52.95 ID:JqbPjI8p0
>>170
2月の時点でやっておけよバカって話だわ
13: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:40:08.59 ID:RTfxQYWe0
この人達はなぜそれを実践して見せてくれないの?
25: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:41:35.33 ID:McX5G0OP0
まだこれから配るんかい
なんでもいいから実績のこせよ
29: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:41:55.93 ID:2dlsaCfN0
どー言う理屈だよ?w
30: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:42:04.44 ID:Plwxjuni0
何もないよりはマシ
マスクなしのおっさんの咳とか耐えられない
245: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:56:06.64 ID:yKgOKnD10
>>30
この事態でマスクしないおっさんはたとえ配られようがマスクしない
314: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:59:41.83 ID:WD+YZAxB0
>>245
この事態でマスクしないおっさんはアベノマスクもしないし
洗ったりしない
結局マスクは無駄になる
48: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:44:09.41 ID:Xrd85bPI0
>>35
それやってたら配布できるのが何ヶ月も先になるから一律なんだよ
いらん人はいる人に融通してやってくれって会見で言ってたよ
38: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:42:50.75 ID:eLHAtBZN0
それより病院用に医療用の高性能マスク作ってくれ
83: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:47:26.16 ID:DKYbPFJK0
>>38
医療機関に回すために需要抑えるための施策なんです。
42: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:43:26.78 ID:dCa229qH0
1000回くらい洗って使わせそうな勢いだな
59: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:45:24.47 ID:/WpXr8tb0
発展途上国さえからも笑われる内閣
61: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:45:29.90 ID:qyIRwhow0
一生涯、自民党には投票しない。
62: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:45:42.72 ID:kP3hVCz90
計算上はね
でも常に洗ってられないでしょ あほ
93: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:48:04.05 ID:Q7OV9Zb60
だからその分マスク工場作れよ
105: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:48:55.82 ID:JsifNDPi0
>>93
何ヶ月後に稼働できるようになるの?
179: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:52:25.82 ID:0ckCRwAm0
>>105
2月に入ってすぐ英断していたら400億のマスクじゃなくて、
配布なり販売が来月から始められたね。
オリンピックしか頭になかっただけだろ?
6億枚のマスクは毎月どこに行ってるの?
134: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:50:04.09 ID:cyOJMeZa0
>>93 意地でも国民の為になることはせずに、利権が発生してキックバックがくることしかしません
この発想だとといちいち、お肉券やお魚券や旅行券だけを言うしかない
本当にクズで無能が政権に居座ってる
96: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:48:12.46 ID:ON4VK8/R0
ところで何でこのすだれハゲは布マスクじゃなくて使い捨てマスクしてるんだろうなw
102: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:48:42.08 ID:MXmhwqFi0
世界のマスク不足は中国の輸出制限が原因
意図的かどうかしらないが、中国派初期の段階で世界中のマスクを買い占め
今、中国のみマスクが豊富
日本は中国マスク戦略に協力していたバカ
106: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:48:57.84 ID:/2IH3FA70
そういうあんたらが大して使ってないやんか
政治家と官僚全員が布マスクして模範になれや
洗うのが面倒なんだろ?
押し洗い面倒なんだろ?
111: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:49:12.14 ID:CCvSIiIk0
イギリスでは各戸に首相からのお手紙が配達されたとか
「必ず補償するから信じて待ってて」だそうな
印刷コスト輸送コストかけてお手紙だけだってさ
それと比べれば実用品配達するだけマシじゃないの
561: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 09:10:12.49 ID:+Fw6Ksdu0
>>111 英は国民に給与を補償するんだよ
家で待機してくれたことに対して
日本では補償してくれないだろ
どっちがまし?
給与補償を全国民にというイギリス
ゴミでしかない布マスク2枚を全国民への給与補償はしませんとする日本
629: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 09:12:40.96 ID:M2VJ+n3G0
>>561
日本でも同じように従業員の給与の補償されてるけど?
118: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:49:24.53 ID:qek0epc10
マスクでこのありさまだから
隣国と戦争になったら
食料含めて日本は崩壊するな
全ての自給率が低すぎる
賃金との関係でしゃーないんだろうけど
119: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:49:28.85 ID:6zDnIXjr0
ベトナム製のあの程度の代物が一枚200円て
市販品並みに利益載せてる価格だろ
仕入れ値は20円程度のはず、どこにクソコストかけてんだよクソスガ
144: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:50:24.00 ID:TCea9Kd80
239: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:55:45.61 ID:bm0vlhJU0
>>119
安倍の地元、山口の企業ってどっかで見たわ
121: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:49:28.54 ID:Mocih8CO0
そんな国でオリンピックできるかな?
擁護してる奴オリンピック中止になったら戦犯だという自覚ないのか
122: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:49:31.67 ID:jP3IT4Kw0
役人が考えそうな詭弁だわ
おれはこのマスク使わんけどな
151: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:50:52.88 ID:Ls9hY6Sq0
WHOに献金する金をマスク製造に回せ無能
208: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 08:54:10.32 ID:wLMp3hgU0
利権マスクはいらない
元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586475490/