1: かわる ★  2020/05/13(水) 11:00:11.25 ID:NeojgLxi9
8: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:02:03.44 ID:On+AbB9x0
  コロナの影響が出るのってこれからでしょ? 
 野党が「対策予算が少なすぎて自殺者増える」って叩くもんだからメディア使って宣伝工作始めたか  
9: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:02:03.70 ID:k7JHUzHl0
  日本だけの傾向なのか、外国も同じ傾向なのか  
10: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:02:08.14 ID:1aaeXuDw0
  新しい生活様式の世界へようこそ 
 コロナによって国民は救われる  
298: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:20:50.46 ID:tE7R417r0
  >>10 
 仕事無いのに?あんた馬鹿でしょ。  
318: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:21:59.54 ID:1aaeXuDw0
  >>298 
 は?いくらでもあるぞ?  
13: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:02:29.60 ID:zwuBcd7X0
  本当に精神を病んで自殺したのだろうか 
 単に嫌になって死ぬのはやめようぜ  
14: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:02:30.48 ID:4fyqSQxE0
  オフィス街の飲食店にもう客は戻らんかもしれんね  
20: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:03:30.64 ID:1aaeXuDw0
  >>14 
 閉店して就職探せばいいだけで、そんなことでは人は死なないよね 
 経済回さなければ死者が増えるという話は嘘だった  
40: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:05:54.91 ID:1bdiFUD30
  >>14 
 サービス業が多すぎるんだろ とっとと廃業して 
 3Kの農業やものづくり産業へ移ればいいだけ  
15: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:02:40.67 ID:fL4xlCaT0
  自宅でも逝けそうな気もするが 
 総武線が平和そうでなにより  
26: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:03:55.31 ID:RKeNMzdD0
  >>15 
 自宅ではやっぱり死ぬ直前に躊躇しちゃうんだよね 
 駅のホームだと飛ぶだけだから簡単  
16: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:03:11.27 ID:/MyFqL9A0
  総死亡者減るとパヨがコロナ死インペイガーって言えなくなるからよくない  
 反日勢は今すぐ死んで数合わせしろよ  
468: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:29:36.98 ID:tUDsh1wH0
  >>16 
 総死亡者でコロナ死者が少ないと言ってたのに 
 単に自殺者が減少しただけだとバレたなw  
21: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:03:34.84 ID:rBt64hZv0
  学校行かなくてよいからなw 
 学校再開したら危ないね  
134: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:11:07.34 ID:xL75i2jA0
  >>21 
 学校や職場に行かなくても良いんだという実感が 
 得られただけでも良かったんじゃないかなあ  
23: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:03:44.26 ID:acfa6sOG0
  自粛解除されたら増える 
 夏休みが終わる時と一緒  
25: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:03:51.01 ID:GqsEI3ZS0
  通勤時間が無くなったのはでかいと思うよ 
 ガチで無駄な1~2時間別のことに使えるんだもん  
28: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:04:03.50 ID:zu4L3nNK0
  自宅で死んで見かけなくても 
 ステイホームしてると思われて発見されないだけでは?  
31: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:04:32.51 ID:3axiSP1n0
  嫌な飲み会とか無くなったからな。  
33: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:05:06.40 ID:Do2u4McH0
  経済悪化で死ぬ人より職場のストレスで死ぬ人の方が多かったか。 
 自粛しまくってテレワーク推進した方がいいね。  
34: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:05:11.05 ID:Rfsy3JNQ0
  自殺の理由は、学校や職場だった。  
38: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:05:49.81 ID:qIt2govB0
  コロナで死んだ人より、コロナに救われた人の方が多かった件について 
 日本のストレス社会がやばすぎる  
41: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:06:02.75 ID:a+HteT3O0
  仕事や学校など人間関係のストレスが1番の自殺の原因だったのか 
 今は休みまくれるからストレス減るだろね 
 ブラックは今回のコロナで潰れても自業自得やな  
44: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:06:18.55 ID:ujJJ/bhu0
  リーマンショックの影響で自殺者が増え出したのって半年後だったじゃん 
 そりゃそうでしょ 
 失業保険とか数ヶ月は出るんだから  
45: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:06:24.26 ID:llFqFCmm0
  断言出来るけどテレワークなんて後進国日本に出来るわけないじゃんw 
 ハンコやらなきゃいけないからなw  
51: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:06:37.10 ID:jbtzZaCD0
  満員電車のストレスなくなるだけでこんなに違うのか  
55: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:06:43.20 ID:lkU+AKou0
  4月が減っただけで規制解除された梅雨夏は 
 過去最高の自殺率になりそう  
57: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:06:58.01 ID:9pUW3aPF0
  確かに電車止まらなかったわ 
 滅茶苦茶増えると思ったのに  
59: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:06:59.97 ID:J1MXnqgY0
  コロナより学校や会社のストレスのほうが大きいということか  
65: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:07:14.77 ID:1MpepIOR0
  外で人と会うことで安心できる時間と、 
 個でいられることで安心できる時間。 
 このバランスが人によって、状況によって違うのが一因なのかもね。 
 テレワークとオフィスワークの併用、オンライン学習と登校日との併用。 
 うまくやれば色々なことが解決しそうな気がする。  
71: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:07:30.90 ID:V5izddt10
  在宅でストレスとか言ってたけど 
 外に出て人と会うことの方がよっぽどストレス 
 そういう人の方が多いということが示された  
84: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:08:28.38 ID:Hl7lBrXW0
  会社に行かなくなってストレスフリーになったんだな  
91: 不要不急の名無しさん  2020/05/13(水) 11:08:46.77 ID:qKKhF/M90
  自殺するぐらいなら引き籠もれ!ってことか  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589335211/
							 
						
Very good article. I will be dealing with some of these
issues as well..
Feel free to visit my page – Bernardo