1: みつを ★  2020/03/31(火) 21:08:36.93 ID:IAmZTMf29
2: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:08:57.91 ID:Im5EKtOp0
  今このタイミングでこんなことを  
3: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:09:15.63 ID:DR7ZsCtj0
  まぁ いまの70代 元気だからな  
4: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:09:18.63 ID:h1HZZLar0
  志村死んでんだけど  
5: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:09:28.59 ID:rlqHcqR90
  年金溶けたな  
6: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:09:34.04 ID:t35hJiZ10
  どさくさにまぎれてやりやがった  
8: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:10:19.23 ID:v55C6VNp0
  こっそり何通してんだ  
9: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:10:49.75 ID:psAtD8/u0
  氷河期捨てたくせにw  
10: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:11:01.46 ID:wN6rv7c20
  働きたい人にとっては朗報だな 
 ワシは65になったらすっぱり仕事やめて厚生年金で悠々自適に暮らすが  
11: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:11:01.54 ID:iO86V5Uw0
  企業「若手の賃金を低く抑えて対応する」  
12: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:11:03.41 ID:75GLS1UI0
  そして年金支給開始も  
13: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:11:23.32 ID:MikZ7T1s0
  いや、今、あの  
14: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:11:45.63 ID:RLt66t2Q0
  「努力義務」←これ毎度意味なしワードじゃん。法律による拘束力一切ない都合のいいワード。  
29: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:13:55.47 ID:t47rDtmi0
  >>14 
 いや~現場ではそれなりに意味あるよ 
 コンビニで年齢確認は努力義務だが、不確認で売ったら警察にしょっ引かれる  
15: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:11:49.39 ID:vIhYXVgJ0
  どさくさでwww  
17: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:12:09.01 ID:yq1HPgHz0
  自分ら関係ないと思ってどさくさに紛れてよくこーゆーことやるよねー  
18: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:12:12.13 ID:MikZ7T1s0
  まだアクティブにさせる気か  
19: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:12:15.69 ID:krXY7/s60
  とことん年金払わないつもりか?  
20: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:12:38.59 ID:I1Es206o0
  加齢と老化は違うからね。70歳だと個々人によって既往症や体力にバラつきがあるから、実際は難しいでしょ。  
22: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:12:49.04 ID:HbpsRLMu0
  50代から上がバンバン死んでるやんコロナで 
 これから確実に平均寿命短くなるから 
 70代までなんか働けないぞ  
23: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:12:55.67 ID:ads9aLXy0
  国民年金だけでは足りない人は70でも80でも働いてるよ 
 人材不足な会社だと寿命が尽きるまで働かせてくれる。  
24: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:12:59.63 ID:TNM+NH/d0
  年金くれよ  
26: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:13:37.70 ID:KKlH5fxZ0
  減税やら給付金やら決める前に 
 こんな事やっちゃうのか  
27: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:13:37.81 ID:yN1J5DYp0
  努力義務  
28: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:13:52.84 ID:ktO1CA5X0
  どさくさに紛れてひどいな…  
31: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:14:04.30 ID:ZHMDYVYI0
  65歳までだって定年まで雇ってくれるかどうか怪しいのに70?…ムリムリ  
32: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:14:05.42 ID:pMxY5xwv0
  年金払えません  
33: 名無しさん@1周年  2020/03/31(火) 21:15:10.80 ID:LfP1zGbf0
  つまり、年金支給も70からだな  
希望する人が70歳まで働けるよう企業に就業機会確保の努力義務を課すことを柱とした関連法が31日、参院本会議で自民党などの賛成多数により可決、成立した。少子高齢化のなかで社会保障制度の担い手を増やすため、高齢者の就業や副業・兼業といった多様な働き方を促進する内容。2021年4月から実施する。
 関連法は、高年齢者雇用安定法や雇用保険法など六つの法改正を束ねた。
 70歳までの就業は、企業の選択肢として定年延長・廃止や継続雇用制度の導入といった従来の制度のほかに、起業やフリーランスを希望する人への業務委託や自社が関わる社会貢献事業に従事させることも新たに加えた。
引用元: https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020033101002541.html 
元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585656516/ 
							 
						
the dating list online free
free local dates