1: WATeR ★  2020/08/07(金) 14:22:39.54 ID:Uf9N6LDJ9
55: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:30:54.78 ID:Cj0J2kgj0
  >>1  >厚労省の専門家組織 
 これが一番当てにならん  
 
705: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 15:16:26.59 ID:gdvtL3Tv0
  >>1 
 これさー・・・遺伝子の複製の警鐘なんじゃないのかな? 
 と、たまーにふと思うぐらいです。  
719: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 15:17:30.97 ID:tafShwnL0
  >>1 
 安倍goto株やでw  
740: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 15:18:41.68 ID:bbc7BqUi0
  >>1 
 5月くらいに収束しそうになったから 
 また軽いけど伝染力がつよいコロナばら撒かれたんだろうな 
 バイオテロ  
9: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:25:30.22 ID:u0bgCgmj0
  弱体化したな。日本国内の死者数が伸びない。解散!  
590: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 15:10:12.46 ID:TQHsrF990
  >>15,
>>9  弱毒化で重症が少ないと言うが 
 軽症とは今は「命に別状はない」というだけ 
 高熱続きで後遺症が残っても 
 国は「軽症」として扱う  
 
11: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:25:34.21 ID:oTA+TcE80
  よく言われている東京タイプってやつのことか  
22: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:27:05.93 ID:JRWfZKK/0
  欧米のコロナ入りこんだなら弱毒化の判断は時期尚早  
30: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:27:50.27 ID:HaOalL5u0
  それは従来に比べて強いのか弱いのか? 
 もし弱ければ、ただの風邪ということになるが  
56: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:31:01.78 ID:TCOTUEV/0
  >>30 
 弱いかはしらんけど感染力はどんどん上がってるらしい 
 アメリカで流行ってる奴は武漢の六倍だとか  
35: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:28:26.83 ID:BQPkvm2Q0
  また脅しかよ  
44: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:29:17.40 ID:3wRrYMLi0
  ワクチン意味ないやろw  
45: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:29:21.81 ID:C9iOCXoM0
  後遺症が怖い 
 頭禿げるとかはかんべん  
48: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:29:40.58 ID:alLjJbOS0
  こんなんじゃワクチンなんて永遠に作れないね  
49: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:30:00.13 ID:CJjVLatQ0
  もう一生こんな生活  
59: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:31:32.85 ID:9vn0gBWU0
  いきなり血管がつまって死ぬとかただの風邪なわけないんだよな 
 ただの風邪厨はその辺の説明はしないからな…  
80: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:33:56.96 ID:+yaEgYVj0
  弱毒化のエビデンスないで  
90: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:35:13.26 ID:exQ7Ryem0
  今ベトナムで広がってるっていう感染力強い奴とは別なのかどうか。 
 ベトナムで感染広がりだしたのが日本人含む外国人の入国許してからだから気になるわ。  
143: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:40:20.34 ID:qDDw89JG0
  解除したら2週間で戻るって話を無視するから、、、  
160: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:42:13.72 ID:owuZ29lk0
  お前ら忘れたか? 
 感染力が高くて致死率が低い方が 
 最終的に沢山の人が死ぬということを  
178: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:44:01.87 ID:4tdgE6tm0
  2,3か月毎に流行する型変わるんじゃ対応できんなw  
200: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:46:40.58 ID:lKPm9VsH0
  毒性の弱い奴らや。  
255: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:51:20.82 ID:pmze8QSE0
  強毒化しなければいいな  
256: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:51:22.67 ID:hVo00Z1h0
  無症状や軽症な奴が再感染でどうなるかが気になる  
266: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:52:00.41 ID:i9RFRWge0
  海外サッカー選手も何人か帰ってきてたしな  
269: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:52:09.27 ID:3QhzLC4k0
  まず第三者機関に本当かどうか確かめてもらいたい  
303: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:54:59.17 ID:WWYRt5Xn0
  んで、機能の差があるって実証したの?  
344: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 14:57:38.05 ID:x5aVSrD30
  結果論なら素人でも語れる。 
 専門家なら予言しろ。  
380: 不要不急の名無しさん  2020/08/07(金) 15:00:20.28 ID:io/2J9sH0
  インフルと違って夏でも感染力失わないのはやばいわねえ 
 ワクチン作れるかねえ?  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596777759/
							 
						
generic cialis 10 – get cialis online buy generic cialis cheap