1: ブルーベリーフラペチーノうどん ★  2020/07/09(木) 11:08:55.68 ID:YeEzq4bq9
─「金儲けのための資本主義」ではなく「人を大切にする資本主義」へ
 
 ビフォア・コロナ(BC)とアフター・コロナ(AC)では見える景色が全く違う。「ラッシュアワーの満員の通勤電車」「校庭に響きわたる子供たちの声」「居酒屋でとりあえずビールで乾杯」。このようなビフォア・コロナの見慣れた景色は大きく変わってしまった。海外を見てみると、例えばニューヨークでは、既に大量の失業者が発生し、治安も悪化。社会の仕組みの維持も容易でなくなってしまった。
要約 
1.気候変動と新興感染症の発生は「文明史的転換点」だった 
2.効率重視の「ジャストインタイム」から、備え重視の「ジャストインケース」へ 
3. 取り戻すべき「3つのバランス」とその処方箋 
① グローバルとローカルのバランス 
② 都会と地方のバランス 
③ 富の所在のバランス
4.DXのためには「データ基本権」の確立が不可欠 
5.必要なのは価値観の転換 
以上抜粋
詳しくはソースで 
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020070100007.html?page=4
136: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 12:31:52.10 ID:JCz4qcFO0
>>1 
配る前に取るなよ、アホか 
消費税廃止せいや
 
151: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 12:38:28.06 ID:Afto0JXy0
>>1 
はっきり言うて無理 
与党は減税に反対だから
 
2: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:09:21.61 ID:cxbFvBRg0
公共事業全部やめればできるな
 
328: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 14:04:47.08 ID:hCawtRTH0
>>2 
先にゴートゥーキャンペーンとか色々止めるべきものが…
 
3: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:10:44.69 ID:0CZiT/In0
買い物は必要最小限。余分な物は買わない。
 
225: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 13:20:38.05 ID:2i161Jwj0
>>3 
賭博もやらなければ完全に人生の勝利者だな
 
6: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:12:59.11 ID:42ZWEOG50
無駄に働いて資源を消費するより 
環境を守り人を大切にするのが本当の仕事
 
7: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:13:29.15 ID:QiLpPVgW0
クソ田舎だけど 
ババアジジイは溜め込み、中年若年はパチンコ
 
8: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:13:35.78 ID:12EVBg9d0
消費税とりあえず減税しよう
 
268: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 13:44:17.90 ID:sdJVUFLg0
>>8 
減税じゃなくて無税にしないとダメ。
 
10: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:15:01.49 ID:/ihok7q90
玉木は自民党入ればいいのに 
野党に置いておくのもったいないわ
 
11: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:15:19.99 ID:t8WVJXCk0
政治家は全く変わってないから無理だな
 
14: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:19:32.66 ID:/bUrCTjq0
イギリスも半年間消費税20%を5%下げて 
飲食店やホテル助けるってよ
 
15: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:20:56.21 ID:GARl6ZwY0
で、政権とったら「試算の結果実現不可能だとわかりました」ってオチ
 
16: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:22:12.80 ID:pIbpM5OS0
ベーシックインカムやってほしい
 
32: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:27:23.99 ID:72PBUTki0
>>16 
生活保護が実質それだろ
 
141: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 12:35:06.71 ID:GD911U190
>>32 
全然違う 
保護費以上に稼いだら超過分納めなアカン
 
21: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:23:22.57 ID:4wAu1dyh0
唯一のまともな野党だと思うが 
組織がないから選挙は厳しいな
 
22: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:24:01.15 ID:RZorDwsJ0
減税してもどうせなんだかんだ理由つけてコソコソ盗るんだろ?www
 
26: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:24:59.10 ID:rNP7YAPV0
ベーシックインカムやったら損得勘定でボーダー上の労働者から働かなくなっていく
 
あと年金どうすんの? 
これまでコツコツと毎月年金支払ってきた者と年金払っていない者がいるけど、全部チャラにしてベーシックインカムで誰でも一定額を受給出来るようにすんの?
 
31: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:27:16.72 ID:1K3Ul/3Q0
>>26 
戦前がまさにそれやん
 
35: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:28:25.68 ID:8/k2w44Y0
>>26 
年金払わないやつらも生活保護今受けるからな 
ベーシックインカムのほうがよっぽどフェアだわ
 
27: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:25:17.74 ID:DhnOjRBQ0
ベーシックインカムか 
月7万くらいかな、あとの半分は自助努力しろって感じで 
でもやってくれると助かる人かなり多いと思う
 
28: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:26:18.54 ID:OznVujOz0
生活保護より少ないとベーシックインカムにならない
 
29: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:26:28.73 ID:TCtkfZNd0
ベーシックインカムは、日本国民限定なら成り立つだろうが、 
移民入れてる現状では無理だな
 
34: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:28:12.93 ID:yNVdvTTE0
たまきんは、小沢一党と原口一党の乗っ取り工作で失脚しそう
 
40: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:30:26.11 ID:1ulyxutf0
たとえ医療費も防衛費も公共事業もインフラも全部投げ捨てて全額ベーシックインカムにしたところで、国民1人あたり月8万円程度にしかならないという現実見ろ
 
41: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:30:29.84 ID:8/k2w44Y0
ベーシックインカム制度は30才以上は今の年金制度と選択制とかでもいいかもね 
退職間近の人が急にベーシックインカムに統一とかなったら老後のプラン変わるだろうから 
それでもあと30年したら全部ベーシックインカムに以降できる
 
43: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:32:00.24 ID:yu4bEjmF0
ベーシックインカムは社会保障廃止とセット 
今の制度を維持したままやってもただのバラ撒き
 
47: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:33:49.57 ID:8/k2w44Y0
ベーシックインカムやっても医療費は別枠でいいよ 
今だって高額医療費制度とかあるんだから 
失業保険と傷病手当てと生活保護と障害者年金と年金をベーシックインカムに統合でいいんじゃね
 
52: 不要不急の名無しさん  2020/07/09(木) 11:36:22.70 ID:QrnP1Ga10
ベーシックインカム導入しても、国民保険がないと貧乏人が大変なことになるんだが
 
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594260535/
							 
						
meet singles online
meet singles online