1: 緑の人 ★ 2020/03/08(日) 10:02:07.31 ID:T5nifzAx9
今回の新型コロナウイルスの流行においては、地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」で、乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。
イタリア政府の対応は日本とは全く違った。2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。
なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
1347年の黒死病(ペスト)大流行以来、疫病がオリエントから来た船より広がることに気づいたヴェネツィア共和国が、船内に感染者がいないことを確認するため、疫病の潜伏期間に等しい40日間、疑わしい船をヴェネツィアやラグーサ港外に強制的に停泊させたことに始まるらしい。 クルーズ船は、英船舶会社P&Oが1844年にサウサンプトン発着の地中海クルーズを開始したのに始まる。大手海運会社の閑散期の経営対策として、19世紀から20世紀にかけて発達した。 アガサ・クリスティーの『海上の悲劇』は地中海クルーズ船を舞台とし、名探偵ポワロが殺人事件を解決する。 かくの如く、クルーズ船は西欧で発達した文化だ。これまでにも麻疹、レジオネラ菌、赤痢、髄膜炎菌、さらにノロウイルスなどの集団感染を繰り返し経験し、試行錯誤を繰り返してきた。特にイタリアからは複数の医学論文が発表されている。経験の蓄積において日本とは彼我の差がある。
経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。 2020/02/13 https://bunshun.jp/articles/-/33856?page=4 https://bunshun.jp/articles/-/33856?page=5
イタリア政府は6日、日別の死者数が過去最多の49人に達したと発表した。これによって国内の死者数は197人に達したという。 政府統計によると、イタリアでは感染が確認された人の4.25%が死亡しており、世界で最も致死率が高い。イタリアは世界でも特に人口の高齢化が進んでいる。イタリア政府は4日、国内の全ての学校を5日から休校にすると発表した。 https://www.bbc.com/japanese/51779813
日本の感染者数(クルーズ船除く)420人、クルーズ船696人、日本の死亡数6人 2020.03.07 https://medley.life/news/5e390f2d6158e140a8122862/
15: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:04:22.87 ID:67UDlOOc0
>>1 そもそもこいつ専門家じゃないだろ 原発のときも適当なデマ流してたし
98: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:16:10.06 ID:yw8DIj/40
>>15 原発の時も変なこと言ったの?
303: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:34:49.88 ID:uZSI4TDB0
>>98 福島第一原子力発電所事故の後、2011年11月7日にTwitterで「福島県立医大そのものから、医師が100名離職した」と発信し、
医療ジャーナリストの伊藤隼也が拡散したが、そのような事実はないことが確認され、荒唐無稽なデマであると批判された。
また、同事故において、 「ウクライナでは、環境の除染はあきらめ食品の安全確保に力を入れています。街のあちこちに線量を測定する装置があり、店で売っている食材にもベクレル数が書いてあるんです」 と語り、 除染に力を入れる日本の政策には疑問を呈した。 しかし、静岡大学工学部助教授の山川俊貴によれば、キエフにベクレル数の表示も、線量計も見たことがなかったと語るなど、この発言は疑問視されている。
390: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:43:01.03 ID:FIPl5CaT0
>>303 伊藤隼也は古くからの医者板住民には忘れられない名前
まだデマ屋をやってたんだw
16年ぐらい前かなあ 「スマステ」事件で全国のねらー医者を怒らせて祭りに 当時の若手ねらー医者も、今や大学教官や学会理事、基幹病院管理職だからなぁ 自分のやらかした事の重大性にこれから気づくだろうな
91: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:15:38.20 ID:7175mZTJ0
>>1 こいつは、日本に感染者が100万人居るって言ってるデマ野郎だよ
140: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:21:34.91 ID:1EttIjWv0
>>1 >一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。2月12日現在、
>イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。
クククク
149: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:22:56.62 ID:ZKY960RL0
>>1 このおっさんも信用ゼロ
259: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:31:21.75 ID:VgqSeg+/0
>>232 防疫がしっかりしてたから日本ではペストが大流行しなかったわけだし滅茶苦茶だよ
292: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:34:00.66 ID:P4oq7rs00
>>1 日本より遅れて感染拡大したイタリアの方が 死者数多い説明しろよ このポンコツは
340: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:38:40.73 ID:ZejmFsRf0
>>1 この人のツイッターのコメントみてると日本叩きすごいね。宗教じみてるわ
676: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:11:05.97 ID:JwMivOwy0
>>657 いち早く対策取ったハズのイタリアがこのザマなんだが
2: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:02:26.63 ID:crIxmPE/0
検査してない定期
812: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:27:24.20 ID:EL7vwCgn0
>>2 感染者人数ではなく死亡者数だぞ
8: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:03:32.19 ID:kwlJqE0g0
検査しない
14 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 09:40:10.09 ID:vVMF0GtD0 山梨の重体男性 2月27日 発熱 2月28日 PCR検査せず 自宅待機してください 3月2日 PCR検査せず 自宅待機してください 3月6日 自宅で意識不明で救急搬送 3月7日 PCR検査で陽性
検査してくれない
222: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:28:35.40 ID:M1yD70eD0
>>8 かわいそうすぎるな
568: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:59:38.09 ID:fVz4PYeK0
>>8 いろんな病院に行き過ぎ
必ず二回目は同じ所に行って
その後で別の病院に行くべきだった
セカンドオピニオンだなんだと マスコミやネットで適当な知識仕入れた結果の惨状
619: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:04:34.30 ID:9uBRpKu+0
>>568 だよね 同じ病院になぜ行かないかな 初診で待機させ悪化して来院したら次の手になるのに、別のとこ行ったらまた初診で待機させってとこから始まるのに。
13: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:04:20.98 ID:IaZY/nvp0
一般人は重症になるまでたらい回しにされて検査してくれねーし あと死者から調べてるのもすくねーし
18: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:05:00.00 ID:+XC/AgQ40
>>13 検査したって治療できんやろ
36: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:08:11.45 ID:IaZY/nvp0
>>18 そんなことは当たり前だし議論していない。全く別の話 日本は感染者数や死者数が桁違いに少ないのに80カ国から入国禁止や入国・入域後の葉制限措置されてるのだから世界は知っているってこと
38: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:09:00.48 ID:Ty4h9RWG0
>>36 中国人止めないから感染拡大だよね
211: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:27:43.67 ID:5uzgVTfT0
>>36 こないだまで中国と韓国からの入国を制限していなかったからね。 中国からの入国を禁止している国が日本経由で入ってくるって怒ってた。 そのせいで日本を入国禁止対象にするのの後押しになっている。 今になって禁止にしたが一月遅かった。
14: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:04:22.63 ID:SrSFljeq0
とうとうフランスに飛び火して、大きく燃えちゃってるね
110: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:18:16.63 ID:xHtMVv5x0
>>14 リアルパリは燃えているか
16: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:04:25.97 ID:iqnkLEA70
トリアージしないから軽症者で病床埋まっちゃって重症者対応遅れて死んでるんじゃね
17: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:04:53.10 ID:EHtV0hWx0
イタリアは余り経験が無かったんだろうな それが今の状態を産んだ
19: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:05:10.49 ID:03UHn0Tp0
イタリアは、医療崩壊を防ぐために 日本のように重症患者だけ治療する方針らしい。
20: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:05:15.11 ID:rTBP4H+V0
上 昌広(かみ まさひろ) 医師
「今回の新型コロナウイルスの流行においては、 地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」(総トン数18万5,010トン)で 乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。
イタリア政府の対応は日本とは全く違った。 2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。
なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。 そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。 その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。
一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。 2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。」 https://bunshun.jp/articles/-/33856
48: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:10:21.44 ID:4BvZ2bLV0
>>20 ほんとこの手のコメンテーターは適当だよな。 こんだけ流行ったのはこいつら適当な話のせいもあるよ、まぁ微微たるもんだけど。
99: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:16:12.29 ID:HLctTHkw0
>>20 コロナウイルスのことを何も分かってないな こいつはもう医師免許を返上した方がいいレベル
170: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:24:33.46 ID:drtfn7g00
>>20 もう、爆発弁レベルw 医師免許剥奪しろ
315: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:36:02.53 ID:rwmpW+iZ0
>>20 コメンテータがいい加減なことを言うのは問題だが、 もっと大きな問題は、WHOが中国スンタクの適当なことを言って事態を矮小化する事
382: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:42:02.14 ID:AqkdM39p0
>>20 これは歴史に残るバカ発言
544: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:57:28.99 ID:Vn+6V6v50
>>20
その事について、上様の言い訳効いてみたいね
21: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:05:22.45 ID:RkstIRf20
経験っつったって当時生きてた人はいないわけで 文書で当時の知識を得るってならどこの国でも一緒じゃね?
23: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:05:49.67 ID:CiSjNYJZ0
詳細がわからない段階で、色々語っちゃうから
26: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:05:59.58 ID:GzHhRqqJ0
な、東大医学部は藪ばっかりやろ?
30: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:07:07.03 ID:gsEL1hOP0
で、今のイタリアの状況についてはどのような見解か?
35: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:08:00.64 ID:yuvGCBxF0
>>30 よく分からんが、経験の差だと思う
31: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:07:19.04 ID:QvfoV5xY0
誰か取材に行ってくれ 是非感想を聞きたい
33: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:07:33.30 ID:235H0vfc0
検査して無いは反論にならないんだよなぁ
死者数が全てなんだよなぁ
74: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:13:51.79 ID:jDRJ5KKl0
>>33
単に風邪をこじらせただけの死人がやたら多くないかい?w
618: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 11:04:31.61 ID:CLCD+oCg0
>>74 風邪や肺炎の死者が増えたソースある? あったら見たい イタリアみたいに肺炎でゴロゴロ死んでたら、 医療現場から声が上がりそうやが 今時はsnsで簡単に拡散できるんだし
202: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:26:57.12 ID:04dC0klT0
>>33 そう、死者数が全てなんだよな 「コロナで死んだのに検査せずカウントされてない」って例が多ければ、遺体の扱いや葬式でクラスター感染が起こるはずだから隠蔽も出来ない
42: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:09:11.12 ID:XIJta6+R0
コイツ医者なの? 医者である前に科学者であろうな。
53: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:10:30.38 ID:evSWwHff0
こいつすっかりおもちゃにされてんな イタリア人の自慢は話半分で聞いとけ
54: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:10:31.24 ID:5VJVQ28x0
イタリアはヨーロッパの武漢と言われてるじゃん どうすうんの?>>上昌広
62: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:11:48.14 ID:P+GQ705c0
なぜ有能な医師とヤブ医者上昌広はこんなに違うの? 経験の差?
65: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:12:19.29 ID:Bqs6Ct4X0
欧米かぶれの馬鹿はいつもこう現実が見えてないよな
69: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:13:07.61 ID:lWntMNrD0
東大って暗記が得意だっただけの奴らの集まりだろw 実際の仕事でできるやつって少ない
75: 名無しさん@1周年 2020/03/08(日) 10:14:07.76 ID:yYQ289p10
上昌広サン なんか釈明してくださいよw( ^ω^ )
元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583629327/
俺だったらもう人前に出れないわw