【速報】中国政府「エアロゾル感染」とうとう認める 新型肺炎 「飛沫」より感染力強し
1: ちーたろlove&peace ★ 2020/02/19(水) 19:29:02.93 ID:9ZYE9bpa9
28分前
【北京=西見由章】中国国家衛生健康委員会は19日、新型コロナウイルスの感染ルートについて、従来の飛沫(ひまつ)感染と接触感染に加えて、霧状に浮遊する粒子に混じったウイルスを吸引する「エアロゾル感染」の可能性があるとの見方を示した。中国政府が公式見解で認めたのは初めて。
同委が発表した文書は「比較的密閉された環境で長時間、高濃度のエアロゾルにさらされた場合に感染の可能性がある」と指摘した。エアロゾル感染は、感染力が非常に大きい空気感染とは異なるとされるが、患者のせきやくしゃみによる飛沫感染と比べると感染範囲は拡大する。
https://www.sankei.com/life/amp/200219/lif2002190078-a.html
詳しくはリンク先へお願い致します。
31: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:31:54.72 ID:xDEgTLaI0
>>1

犬でさえマスクしてるのに、日本人はマスクしてません。
110: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:35:22.20 ID:k85mASZ/0
>>31
ちゃんと靴も履かせて貰っていて可愛がられてるようで良かった
97: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:46.14 ID:jz/y/oFN0
>>1 >エアロゾル感染
みっともない造語で空気感染という事実から逃げるな
~2019年12月31日の期間指定でググってもそんな言葉出て来ないから
195: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:38:18.62 ID:YOVibkE40
>>1
安倍どーすんのこれ
こんな状況にも関わらず中国人を受け入れまくってるし
まじで責任問題だぞ
パヨクじゃないけど安倍死ねって思うわ
4: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:29:29.49 ID:o+1JTAp70
エアロって雑魚魔法やんけw
5: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:29:30.55 ID:oCEWiTsP0
お前らコロナについての中国政府と日本政府どっちを信用する?
11: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:30:20.60 ID:ptGB9scX0
>>5
どっちも信用ならん
年寄りより子供が死んでる武漢の現状はひた隠しにしているから
19: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:30:55.52 ID:Jo07JVLq0
>>5
どっちも信用できない
だから自分の判断で決めるしかない
俺は最悪の状況を想定してこれから生活することにする
198: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:38:22.66 ID:EcYqYhyS0
>>5
コロナについて日本政府が独自見解なんて出してないんだから
中国政府がエアロゾル言うんなら右に倣えで同じこと言うやろ
6: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:29:43.31 ID:3n5/s3qy0
7: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:29:55.17 ID:raBApiR/0
エアロゾルによる空気感染が公式に認められたわけだ
34: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:32:10.46 ID:CUj5FTbD0
>>7
テレ朝のニュースの中でその件をナビタスの医者に聞いたら、これまでと同じです、空気感染じゃないて言ってたぞ。
なんなんだよ。
86: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:17.23 ID:6qD+IFka0
>>34
何って忖度だよw
8: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:29:58.09 ID:JSF26drW0
いまさらかよ国賓とかとんでもないな
15: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:30:40.43 ID:fd+BdVnq0
厚労省よ
こういう時にフェーズが変わったって言うんだよ
もう、接触者追跡調査は意味ないから
16: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:30:53.42 ID:K4l5oOFX0
俺は精子をエアロゾル状にしてばらまくことが出来るんだが
俺が感染したら人類終わりじゃんwww
185: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:37:56.65 ID:wxfZNIzx0
17: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:30:53.83 ID:wdgz82Vb0
18: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:30:53.86 ID:99VaplZw0
外出にはアクアラングが必要
21: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:31:00.51 ID:eyZnxw+w0
なんでこんな濁した回答なん?

152: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:37:04.27 ID:BkOh8VQk0
>>21
問2とか問答になってないからな
23: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:31:13.42 ID:8FHtRhT40
職場にはまだマスクと手洗いとうがいで防げると信じきってる人が何人もいる
一定の効果はあるとは思うけど防げると信じきってるのが怖いわ
24: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:31:29.17 ID:4UjWnC7P0
アメリカ沈黙してんな
27: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:31:45.78 ID:0m5cKIFT0
エアロゾルて飛沫の上位と言われるけど飛散距離段違いだからな
保菌者増えれば増えるほど空気感染並に逃げ場はなくなる
ゴーグル無しマスクの効果もさらに無くなる
28: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:31:48.35 ID:iHHxi3kzO
マスクしてもうつる
33: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:32:09.95 ID:551ulNKJ0
やっぱり 俺たちが正しかったんだな。。
35: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:32:12.43 ID:8EhZpQmC0
戦慄、生物兵器・コロナ概要
・15秒で感染、米英では空気感染扱い
・抗生物質が全く効かない
・肺に大量の粘液が溜まり呼吸困難
・致死率2%はインフルエンザの200倍
・ドアノブ等で9日程度潜伏
・ウンコから飛び出て再び感染の無限ループ
・無症状でも感染拡大
・PCRを何度も突破
・男性のほとんどが回復しても不妊に
・HIV、エボラ、マラリア等、複数特性を持つ
・高温多湿でも元気に活動
・発症まで最長40日
・肺炎が治っても心筋炎、肝不全、多臓器不全で即死のリスク
・軍事用防護服必須
・治療薬無し!バイオセーフティーレベル4
コロナはウイルス兵器濃厚だ
41: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:32:33.31 ID:WGXC/WDg0
SARSの収束宣言が出たのは発生から一年後
そのSARSよりも感染力が強いコロナ
完全に五輪は中止ですwwwざまぁwww
42: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:32:37.51 ID:tFtMdeYM0
もしかして身体中の毛穴からウィルス噴き出す?
45: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:32:42.67 ID:ogG7W5tc0
五輪は返上だな
46: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:32:43.42 ID:E/Tr8/6+0
日本政府は手洗いうがいで防げると言ってるよな
47: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:32:45.16 ID:XuSxVn9Y0
もう感染を防ぐのはムリと
出来るのは外に出ないか人と接触しないぐらいだな
49: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:32:53.88 ID:xYXhq1zZ0
誰だよ手を洗えば感染しませんとか言ってた奴
80: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:10.08 ID:ITXUJdZ90
>>49
中共マネー、中共ハニーを食らった厚労省
52: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:02.38 ID:OEM2QUwu0
お前ら
チャイナがエアロゾルを認めたってことは
その先にある核心を隠してるって事だからな
53: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:02.59 ID:o2g+blHO0
空気感染 ウィルスがずっと空気中に漂っている
エアロゾル感染 ウィルスしばらく空気中に漂っている、いずれ拡散する
飛沫感染 ウィルスは空気中には漂わない、咳とかだけ
90: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:24.12 ID:3hB+p6eA0
>>53
空気感染とエアロゾル感染分けてるのは日本だけだよ
164: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:37:26.84 ID:oIEQQiHB0
>>53
空気感染でいいんだよ
54: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:06.88 ID:FrU+9KyZ0
来週には日本も認めます
55: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:07.91 ID:3hB+p6eA0
元々中国もアメリカもっていうか世界中で
インフルエンザもSARSもMARSも空気感染扱いだ
だから防護服着て対応してる
新型コロナだってSARS MARSの変異体だから空気感染有りでどこも対応してる
日本だけだよ飛沫感染扱いしてるの
中国は元々空気感染扱いしてて
やっぱり空気感染ありましたって報告しただけ
56: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:08.15 ID:4AhprMwS0
これあれだな、習近平の反対側の派閥の奴らが絡んでんじゃないか?
経済終わらせて、天皇陛下に合わせないために
58: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:11.28 ID:RW3gMus90
じゃあダイヤモンド・プリンセスは部屋のダクト通って感染してた可能があるのか
78: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:06.18 ID:o+1JTAp70
>>58
そりゃあ寝耳に水だな!
全く想像もできなかったや!
132: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:36:10.96 ID:RW3gMus90
>>78
厚労省乙
117: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:35:33.43 ID:sUIlshFK0
>>58
せやね
発症者の同室者だけ14日間延長待機
あんまり意味ないね!いいね!
はい収束です。
61: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:24.01 ID:aB+0I9ux0
マスクも手に入らんのに次はゴーグルかよ
さすがに耳は大丈夫だろな
62: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:27.08 ID:sBwQzOhl0
はいマスク意味なし
68: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:48.72 ID:HQbzlrqD0
まあ、普通に空気感染ってことだな。
空気中には、普通に水蒸気が漂っている。
それに乗っての感染だ。
113: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:35:28.05 ID:ENtSOhR40
>>68
空気感染は水分の存在がいらない
風さえ届けば感染するレベル
131: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:36:07.55 ID:6chBgAtT0
>>113
千の風邪になって飛び散るわけね
70: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:56.91 ID:sqB/jpff0
エアロゾル感染するという場合
梅雨とか夏とか湿度が高くなったときはどうなるの?
102: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:35:06.63 ID:HQbzlrqD0
>>70
湿気が多いほど感染しやすいってことだ。
これからが本番だな。
71: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:57.07 ID:uacN9F2i0
死ななきゃ安い
単発ガチャ2%なんて引けないからヘーキヘーキ
72: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:33:57.71 ID:dwrwq16N0
満員電車はもう完全に感染場になる。
空気感染するからな。
エアロゾルはしばらく浮遊している。
127: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:35:45.55 ID:VGVbvmOK0
>>72
強制∞連ガチャよーww
74: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:01.40 ID:3jldwwHL0
こんなんあの船の惨状を見てれば言われんでも察しがつく
気づかないのは政府と厚労省だけ
81: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:14.58 ID:1OEBADht0
日本が一番対策サボってるんだから日本の被害が大きくなるのは当然
83: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:15.62 ID:HWLjxQmH0
マスク買い占めた奴ら
84: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:16.43 ID:HfS7gvQo0
あとは日本の感染研が認めれば、クルーズ船の感染拡大の仕組みが明らかに出来るなww
91: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:24.23 ID:482Qm8Ge0
エアロゾル感染が確実ならもう素人じゃ完全に防ぎようがないだろうな
自分が保菌者だった場合は極力部屋から出ないようにするくらいしかないかな
92: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:29.34 ID:2Bfr9lMk0
元自衛官の自民の宇都は、
クルーズ船内を自衛隊に手拭きで消毒させていると言って怒ってた。
噴霧器を何故使わないのかと。
218: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:39:02.63 ID:3jldwwHL0
>>92
先進国がやることじゃないよな
何なんだろうこの文明退化してる有り様は
290: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:41:46.74 ID:HyjpWEPM0
>>253
噴射機で細かくやるの方が確実
なお手拭きは絶対にムラが出る
94: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:33.67 ID:5w6q6yQg0
どんだけええええええええええええええええええええええ
95: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:38.59 ID:Gw+EL17O0
屁の臭いで感染ってやばすぎね
98: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:52.18 ID:9yF7FI6j0
飛沫は2メートルで済むけど、エアロはそうはいかんからな
まさにお手上げ状態
99: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:34:53.39 ID:+/VPvxv40
国内で何十人も感染してんのにSNSに書き込みないのも誓約書書かせてたので納得
あと、海外の記事で、男は感染すると不妊になるリスクがあるとあった
感染力の強さしかり、このウイルスは人類を滅ぼすにあたり実に良くデザインされていると敵ながら感心する
種無しじゃどーにもならんからな
105: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水) 19:35:09.31 ID:WBhjiMxv0
政府は最悪の場合を想定して対応している通ったら感染者が出まくってる馬鹿政府だった
元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582108142/
これだけ感染力強いならもう詰みじゃね?