1: ニライカナイφ ★  2020/02/29(土) 16:35:56.76 ID:94H6ePpx9
南極大陸西部では先月6日、観測史上最高の気温18.4℃を更新した。 
南極半島沖のシーモア島でも20℃を上回る気温も報告されており、地球温暖化の深刻さが浮き彫りになった。
 
 

こうしたなか、ウクライナの観測基地では、周辺に積もった雪が真っ赤な血の色に染まった! 
ウクライナ教育科学省は2月25日、ガリンデス島にあるヴェルナツキー観測基地の周囲に積もる雪の層が血の海のように赤く染まったとFacebookに投稿した。 
ガリンデス島は南極大陸最北端に位置し、元は英国が所有していたファラデー基地と呼ばれていたが、1996年にウクライナが観測体制を引き継いだもの。

調査隊によると、基地周辺では過去数週間にわたって「ラズベリー・スノー」と呼ばれている珍現象が続いており、その光景は一種猟奇的。 
生物学者のゾトフ氏は赤い雪を顕微鏡で観測し、正体をつきとめた。
冬の間に雪と氷のなかで休眠していた「クラミドモナス」が、気温上昇によって、氷が溶けた水のなかで繁殖。 
光合成によって、細胞内にカロテノイドという天然成分が蓄積し、雪を赤く染めたという。

クラミドモナスは「氷雪藻」という緑藻類の一種で、なかでも「クラミドモナス・ニヴァリス」は、緑藻ではあるものの、アスタキチンサンという赤い色素物質を細胞内に作り、紫外線から自分自身を保護しているという。 
アスタキチンサンは、エビやカニ、鯛などの体を赤くすることでも知られる成分で、優れた抗酸化力を持っていると言われ、健康補助食品に配合されることでも有名だ。

氷雪藻が作る赤雪は、古代ギリシアの哲学者アリストテレスが『動物誌』でも言及している古くから見られる現象で、中世ヨーロッパではアルプス山脈でも記録がある。 
かつては雪が古くなってウジが湧いたせいだと考えられたり、岩からしみ出したミネラル成分だと憶測する人もいたが、19世紀末に光学顕微鏡が発達したおかげで、緑藻の大発生が原因だと突きとめられた。 
ウクライナの観測隊は「ラズベリー・スノー」と呼んでいるが、英語圏では「かすかにスイカのにおいを感じる」という理由で「ウォーターメロン・スノー」と呼ぶ人もいるそうだ。
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33288.html
 
178: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:59:49.59 ID:TbX0KGMd0
>>1 
遊星からの物体X
 
180: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 17:00:37.53 ID:UpnLDswk0
>>1 
これ新型ウイルスに使えたりしないかな
 
6: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:37:19.85 ID:9wjYFAWu0
セカンドインパクト
 
8: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:37:29.90 ID:gEfgupne0
赤潮みたいなやつか
 
281: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 17:41:06.13 ID:rMV8113m0
>>8 
原理はまさしく同じやな
 
13: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:38:07.44 ID:WnOqKvxX0
融かして飲んだら目に良さそうだな
 
15: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:38:32.82 ID:1ZxSKe+Q0
食べれる?
 
24: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:39:18.77 ID:BIqUKANv0
最初に発見した人はビックリこいただろうな 
完全にホラーSFのオープニングやん
 
26: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:39:27.21 ID:aT4bLY340
エヴァ見つかったの? 南極
 
27: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:39:27.93 ID:sJHtk3VC0
結局何の血?
 
268: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 17:34:27.53 ID:ulyoZcg/0
>>27 
言えるわけない
 
30: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:39:48.49 ID:sYmvD7Wl0
見方によったら綺麗だけどな
 
34: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:40:07.70 ID:aT4bLY340
セカンドインパクト 
 
39: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:40:49.02 ID:aT4bLY340
  /\__/\ 
 (。゚/(・・)\゚。) 
  V\ ∨ /V 
  ∥ キ●キ ∥ 
  ∥ /八ヽ ∥ 
  (( ∥ ̄∥ )) 
   ∥ ∥ 
   (フ  ヒ)
 
70: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:44:02.20 ID:r/ugWTrR0
ついに地球上に安全な地は無くなったか
 
72: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:44:30.63 ID:vj9ze7FI0
要するに赤潮
 
75: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:44:38.10 ID:fWdTdmT60
ついに始まってしまったか・・・
 
78: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:44:48.82 ID:aT4bLY340
黙示録の獣
 
100: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:46:54.22 ID:AL2YtTNW0
超古代遺跡が姿を現すぞ
 
 
覚悟しとけよおまいらwwww
億超だから
 
 
106: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:47:31.71 ID:H4jTkIhV0
思ってたより血だった
 
108: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:48:08.52 ID:TIkTNd3D0
もう地球駄目なのかな
 
135: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:52:09.19 ID:JB/Yu/C90
武漢…埋めた?
 
146: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:53:53.19 ID:w0DMG5cn0
イチゴのかき氷食いたくなってきた
 
147: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:54:05.08 ID:01QiEhXK0
思った以上に血だったきめぇ
 
150: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 16:54:32.88 ID:e0vjCXdw0
シロクマが赤熊になるのか
 
187: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 17:01:48.78 ID:I2oI5x3l0
黙示録だな
 
225: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 17:13:06.78 ID:A7nnMq8I0
アモールの水
 
245: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 17:20:54.52 ID:5wCorEaf0
思ったより気持ち悪かった
 
258: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 17:31:49.00 ID:4BMRGvyS0
こんな時期にこんなことが起きるとはね 
もう世界やべぇな
 
280: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 17:39:29.31 ID:c+FCRUWG0
>>258 
リアル黙示録 
◯イツも密かに動いてるみたいだし
 
259: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 17:32:01.06 ID:J8RwPO8v0
映画に使えそう
 
263: 名無しさん@1周年  2020/02/29(土) 17:32:44.41 ID:a32isp6y0
これ新コロナ倒したと思ったらラスボスが現れる流れじゃね
 
元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582961756/ 
							 
						
local girla near me personals
free local dates