1: 首都圏の虎 ★ 2020/05/10(日) 20:31:11.62 ID:SCuAsJno9
ハイエンドスマホが売り上げ不振に陥る一方で、ノートパソコンに需要が集中しています。詳細は以下から。
台湾メディア「DIGITIMES」の報道(1、2)によると、ノートパソコンが5月中にも供給不足に陥る可能性が浮上したそうです。
これは新型コロナウイルス流行によって政府や企業などのテレワーク需要が増大したことを受けたもの。
また、部品生産も不安定でパワーマネージメントICやType-Cチップなど各種部品の納期が2~3ヶ月遅延する事態となっており、需要の増大と生産数の落ち込みで本体価格の上昇が避けられない状況となっています。
ちなみに各種ウェブサービスに用いられるデータセンターの増強も必要となることから、サーバー機器のニーズも膨れ上がる見通しとされています。
2020年5月10日 20:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_63611/
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:32:19.33 ID:+Xm6OMu10
>>1
値上げして一時的な需要増を抑制しないとな
107: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:45:29.83 ID:BCupAcp10
>>1
低スペックの中古品を売りさばくチャンスじゃん
260: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 21:08:43.13 ID:tiSVya770
>>1
まさかのノートパソコン特需ww
554: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 21:47:06.94 ID:aHLwSpGd0
>>1
スマホじゃ仕事できないってようやく気づいたか
623: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 21:55:01.47 ID:ermbBr/l0
>>1 テレワーク
オンラインスタディー
全世界でそれやりゃあ当然そうなる
3: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:32:01.36 ID:VnYijFSH0
NANOTE2万で買ったわ
133: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:50:09.00 ID:3HQa6f7X0
>>3
バッテリー粗悪品で膨らむやつ?
492: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 21:39:29.06 ID:/bCFbnWk0
>>133
分解した記事によるとそれは誤解
放熱シートが膨張してたとか
5: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:32:56.78 ID:SpQQ0rmD0
10万円貰ったらノーパソ買い換えようと思ってたのに!
6: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:33:08.79 ID:pNiFVVNe0
いよいよスタグフレーションの時代がやってくるぞ
333: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 21:20:19.51 ID:NAVTtCdj0
>>6
結構前からなっておる
車とかな
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:33:29.63 ID:UMWdMIzV0
真面目に仕事するにはノート要るもんね
タブではあかん。
液晶ディスプレイも売れてるんでは?
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:34:51.74 ID:joCy7RXq0
今買っといた方がよいのかな
18: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:34:58.16 ID:LrkvAJ6p0
ノーパソなんてオワコン扱いされてたのに何があるかわからんな
54: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:39:56.41 ID:VQnobRxa0
>>18
ハナからタブレットじゃビジネスユースには力不足だから、
テレワーク時代はディスプレイが複数枚欲しいしその弱点が露呈したな。
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:41:31.40 ID:ZHrZoIY70
>>54
あくまで営業用便利ツールって位置だよなタブレットは
337: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 21:20:30.09 ID:3Amw+b7S0
>>69
このままノートPCが軽くて丈夫で振動に強くて防水で電池の持ちも良くて
みたいに性能上がっていってタブレットの方がいらなくなってほしいとは思う
せっかくノートPC売れ続けてるみたいだから
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:35:39.05 ID:5MITXEZR0
そして1年後には需要食い尽くしで安くなるのか
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:38:33.53 ID:+Xm6OMu10
>>21
もっと早く元に戻る
過剰設備にならないように
調整してるだけ。
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:35:43.38 ID:9s4zsX6V0
経済は回ってる
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:35:59.76 ID:4kWlamTf0
ワイはヨドバシアウトレットで買ったASUSの展示品
5万だがそこそこ満足してる
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:36:35.02 ID:VFVhTGx00
Windows10乗り換え需要で高くなってたけど
持ってない奴は、あの時買っとくのが正解だったのか
ノートだとマイクとカメラついてるからな
49: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:39:38.53 ID:2VLR07gw0
で、一通り行きわたった12月のボーナスシーズンに大暴落
53: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:39:50.75 ID:54/61qWT0
去年Surface買っておいてよかった
63: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:40:56.79 ID:qPr2zEOC0
マジかよ
急いで一つ買っとくか
65: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:41:01.72 ID:JX3x5xBT0
ワードエクセルウェブ会議くらいならコア2デュオの中古でも充分だから
まぁしばらくは大丈夫だろ
70: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:41:34.54 ID:r+kKXuNG0
ノーパソ買おうかなと思ってるうちに
いつも機会逃してるな
79: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:42:32.90 ID:aFaX0APE0
テレワーク需要だけで調達目処立ってない会社多いからね。
ワイはアマゾンの初売セールで安いノート買っておいて良かったわ
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:43:09.37 ID:+hjUTT770
今度はノートPC買い占めか w
日本のノートは元々高いからなぁ。
501: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 21:40:49.33 ID:tiSVya770
>>84
転売ヤー手を出すんかなぁ?w
93: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:44:39.71 ID:QHbRTf010
スターバックスが休業しているから俺様のMacbook proが日の目を見ないぜ
99: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:45:03.94 ID:jdBacnaP0
>>93
ドヤることも許されないのかw
97: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:44:59.66 ID:jdGVb2EL0
NECがボロ儲けしてるくらいだし
105: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:45:22.79 ID:lNQHNG4X0
やはりipadproよりsurfaceだったか
118: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:48:19.76 ID:wYLktjEs0
やっぱりタブレットとパソコンは住み分けが出来るということだね
コ
132: 不要不急の名無しさん 2020/05/10(日) 20:49:44.78 ID:JHLJ8AjN0
思わぬ特需きたな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589110271/