1: ジェット ★  2020/05/20(水) 08:17:10.35 ID:wv908KNi9
   彼は外でちょっとした運動を楽しんでいた。 
  歴史愛好家のレノン=トーマス(20歳) が公園内へ携帯していた物に、散策中の家族が衝撃を受け、銃を所持した3人の警官に制止させられました。 
  レノン曰く 
 「すみません、湖の周りの何人かの人を怖がらせてしまったようです」 
  学生のレノン氏は、『ラーピング』 (Larping) ――あるいは『ライブ・アクション・ロール・プレイ』 (Live Action Role Play) ――として知られるファンタジー・ロールプレー・ゲーム用の衣装の1つを選んだ。 
  ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズのファン達が、そうした新しい騎士の衣装を試着している中、彼は独りカーディフのセント・メロンズにあるヘンドレ・レイク・パークへ赴き、3人の武装警察官と対峙する事になった。 
  帯剣して散歩中の彼の元に警察官が現着して制止させた場面を、通行人が撮影しました。 
  レノンは 
  「剣の部分の判断が間違っていたことは認めます。それは軽率だったかもしれませんが、私の残りの装備は趣味のための単なる着慣らしだったんです」 
 「ただ、鎧を着て散歩を楽しんでいただけで、鎧を着て動くのは身体的に少し負担が生じるので、時間をかけて慣熟する目的だったのです」 
 「趣味を楽しんでいるだけです。自分がどんなに変わっていても、人生はずっと楽しいものです」 
 「ただ楽しんで趣味のために練習しているだけの私は馬鹿ではありません-たぶん、遠くから剣まで持って来たのは少し愚かだったのでしょう」 
 と話している。 
 Wales Online 
 https://www.walesonline.co.uk/news/wales-news/man-knight-st-mellons-cardiff-18258259 
 Lennon Thomas was just out for a walk when armed police were called (Image: Mike James/Wales News Service) 
  
  
97: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:28:21.30 ID:/ciipJ0m0
  >>1 
 防御は完ぺきだったのにね  
104: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:29:09.78 ID:e9Tmb5+U0
  >>1 
 画像、武装警察が異世界転生したなろうドラマみたいwww  
214: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:38:02.25 ID:t/cFdDjy0
  >>1 
 剣域に踏み込んだぞ貴様ら 
 とか思ってそう  
274: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:44:46.20 ID:yOkF60nG0
  >>1 
 画像クッソワロタ 
 俺も歩けるもんならフルプレートで歩きたいし彼を応援するわ  
301: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:47:06.70 ID:FMgsdEq00
  >>274 
 鎧甲冑で歩くだけなら多分平気 
 人集まる可能性あるから場所の許可は取る必要あるかも 
 硬い長物は取り調べコース  
360: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:53:58.79 ID:yOkF60nG0
  >>301 
 ゴム製ダガーならええかな 
 気をつけるわ  
443: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 09:05:14.73 ID:5ew0Cv7i0
  >>301 
 日本鎧買って嬉しくて夜中の公園散歩してたら 
 イキった若者たちが武者の霊と勘違いして腰抜かしたって話があったなあ  
389: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:57:52.92 ID:iTmSa6yW0
  >>1 
 異世界からの現代転生ものかな?  
6: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:18:35.16 ID:ExRmRY5d0
  タイムスリップしてしまっただけだよね  
10: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:18:44.96 ID:g8xVSawc0
  湖の騎士きてんね  
13: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:18:59.16 ID:cwkrm+r80
  タイムスリッパーか  
14: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:19:16.74 ID:kctgLxCC0
  ゲームオブスローンズだ  
21: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:20:22.49 ID:FwUZfoTW0
  きりすてごめん  
23: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:20:50.62 ID:uVIwmb9p0
  逆に転生してきた奴みたいでいいと思う  
24: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:20:54.69 ID:obLyJrcl0
  思った以上にクオリティー高かった  
25: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:21:02.30 ID:k+AH2Wwa0
  とてもお似合いです!  
44: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:22:44.76 ID:h97EvRgr0
  なんか和気あいあいとしてるが 
  
  56: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:24:29.23 ID:rVkoVxPN0
  >>44 
 たのしそうだね  
58: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:24:48.51 ID:DyZ5OH1v0
  >>44 
 おまわりさんニコニコ  
93: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:27:54.31 ID:Fw1g/Oce0
  >>44 
 まずかったみたいに言うけど剣は持たせたままなのね  
100: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:28:51.11 ID:HCoSwiAR0
  >>44  オマイラもこういう和やかな場をつくるコミュ力つけたほうがいい 
 秋葉原で時々見かけるのが 
 警官に職務質問されて、カバンの中見せるの執拗に拒否して、オドオドしながら屁理屈言ってるキモヲタ。 
 「ハイハイどーぞ」ってロリコンDVD出せばいいのにwww  
 
241: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:39:59.70 ID:3zYHEAxm0
  >>100 
 警官側のコミュ力だよ 
 日本の現場警官ガイジとか発達率高すぎなんだよ  
254: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:42:06.84 ID:lhpCr/tw0
  >>241 
 いやどうだろう? 
 相手も人間だからこちらが素直に応じて冗談言うと普通に微笑むよ 
 職質じゃなくて交通違反で捕まったときだけどいつも談笑して終わる(もちろん俺は切符きられてるが)  
483: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 09:09:39.62 ID:i4c7z9x40
  >>241 
 今までの人生で職質、車運転してた関連で十数回は最初は疑ってかかる警察と関わったけど 
 やましいことないこっちからバッグから何から差し出して協力して 
 「私疑わしく見えました?w」みたいに対応してたら皆例外なく最後は和やかに談笑したり時には軽い冗談言ったりで終了した経験から 
 警察官の多くはガイジでもなければ、こっちのコミュ力次第で友好的になるものだよ 
 警察官の中にもまれにガイジみたいな対応する奴がいるのも事実だけど 
 関わる警察官という警察官がガイジに思える対応してると感じる場合、間違いなくそいつ自身がおかしいからだよ 
 そのくらいの確率だよ  
338: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:51:22.77 ID:ZDSXqmmr0
  >>44 
 よく見ると警察官は警戒を解いてないよね 
 顔は笑顔でも騎士くんが変な動きしたらすぐ応戦できる体制を崩していない  
736: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 10:21:42.54 ID:1kXez89w0
  >>44 
 みんなニッコニコやんけw  
48: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:23:36.22 ID:guoXIPNM0
  ナイトの称号がないとダメ?  
71: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:25:52.21 ID:ZFmEkjbA0
  異世界から転生してきちゃったか  
77: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:26:27.79 ID:ExRmRY5d0
  日本人も侍の甲冑とか着るとしっくり来てカッコいいよ  
118: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:30:04.80 ID:oIjculMV0
  >>77 
 甲冑なんか有るかっちゅうの  
151: 不要不急の名無しさん  2020/05/20(水) 08:32:38.23 ID:3GHvQAjI0
  馬に乗っていれば、職質されなかった。  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589930230/
							 
						
lexapro2020.top