1: みつを ★ 2020/01/30(木) 02:20:43.30 ID:Im8qd1ZS9
40: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:30:48.53 ID:7dmX82Jx0
>>1 もうどうでも良いよ 今回でWHOなんてのは何の意味もない団体なんだってのがよく分かった もともと法的拘束力ないのに何が出来ると言うのか
123: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:53:54.78 ID:T/xkldi20
>>1 エチオピア人の事務局長 「オイラは中国からGDPの6割、もし日本で例えるなら300兆円に相当する借金をしてるから自分じゃ決められん。 宣言したいなら多数決できめてくれ」
6: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:22:38.43 ID:mrX2f1WT0
するわけない 大変なのは中国だけだし
170: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 03:35:19.53 ID:KxB92DOJ0
>>6 緊急会合に中国呼べば金出すだろ 国連なんてチンピラみたいなもんだ
7: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:22:49.03 ID:BHs6j/Kn0
遅すぎる 無能WHO
190: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 03:45:27.17 ID:saVOSgZi0
>>7 いつの間にか変な利権団体になったから用無し組織 CDCとかの方が頼りになる
11: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:23:56.23 ID:T0sic4sW0
緊急事態宣言を出さないで スペイン風邪並みの事態になったら WHO の存在意義はなくなるから 出すと思うんだが…どうだろか?
13: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:24:08.97 ID:Akfqc9ss0
訂正 もういいよ 世界中がWHO無視して 対策に動き出してるからw 日本いがい、、、
18: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:25:20.57 ID:9wcVbVXP0
>>13 日本も対策してるけど。 ニュース見てる?
22: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:26:43.20 ID:T0sic4sW0
>>18 昨日の厚労省の会見を見る限り WHO 準拠でやってるみたいだけどw
31: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:28:06.43 ID:wPgTyhXy0
>>22 そういう建前だろ 本気で従ってるなら チャーター機なんて出さない
64: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:34:37.70 ID:T0sic4sW0
>>31 その帰国者を 完全隔離してないんだから WHO の甘い状況認識を 踏襲してるとしか思えないんだがw
14: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:24:10.39 ID:waSvgxqh0
鎖国するしかあるまいな 資源国優位
21: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:26:39.73 ID:wPgTyhXy0
各国が動くのにWHOの許可がいるわけじゃ無いからな 今後スルーだろこれ その後に解体
24: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:26:46.43 ID:lUrbVFiu0
一番後手後手なのは安倍でも誰でもなく他ならぬこのWHO様なんだよな。
26: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:26:54.28 ID:14C5//eF0
個人的な質問ですみません。 アルコールスプレー買ったんですけど このウイルスには効果ないですか?
44: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:31:18.95 ID:vVW0yOd70
>>26 70-80%なら効果あるらしい ただしその瞬間だけなのでこまめに消毒が必要
27: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:27:34.69 ID:zoLOEf7c0
WHOは今回も見送るのか そう言えば習近平が事務局長に配慮云々抜かしてたとか言ってたらしいな 親中のエチオピアだから配慮せざるを得ない 袖の下結構貰ってそう
28: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:27:34.92 ID:sjCbKCCe0
アメリカのCDCとかいうのが最先端の信用できる機関なのかもな
49: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:31:52.67 ID:DoeQCEEJ0
>>28 アメリカのCDCとフランスのパスツールだろうな
38: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:30:27.11 ID:7L5srATi0
中国共産党の嘘がどの程度か、100倍の嘘は平気だろ。 共産党員以外は人間ではないのだから。消せば良いだけ、数にはいらない。
41: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:30:56.75 ID:O0W390pm0
ふぅ~
45: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:31:28.36 ID:anIzZWJ40
蓋を開けてみたらSARSよりヤバいやつだった。 中国がひた隠し騙されるWHO。 どいつもこつも無能。
61: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:34:19.55 ID:fWanCVmd0
>>45 騙されたと言うより理事国に忖度したんだろ
68: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:35:47.52 ID:7dmX82Jx0
>>61 忖度する時点で信頼度はないでしょ 政治とは無関係に判断するから意味があるんだから
52: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:32:44.56 ID:Pz6yc5KB0
130: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:59:15.82 ID:cP4kX9eZ0
>>52 ツイートしているヒマあったら当面24時間365日対応の厚生労働省が設置したコールセンターへ電話しろ
59: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:33:49.28 ID:Akfqc9ss0
パスツールはたいしたことない やっぱり CDC だよ たよりになるのは
78: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:38:22.36 ID:evzWHqL20
入国規制とかもう遅いよな、あと何日かしたら各地で感染者バンバン出てくるだろ 日本人はもはや入国規制される側
79: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:38:31.47 ID:i3eAyRb00
オリンピックの年に流行る肺炎あったよねマイコプラズマだったかな
83: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:39:12.76 ID:voaHXyRS0
厚生労働省の笑いながら御会見でみんな察したろ 官僚様の立ち位置が
102: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:46:32.00 ID:BOZr9c7e0
日本の医療機関は武漢笑えないと思うけどなぁ 今でさえ診断に1~2日かかるのに本格的に増えたらパンクするでしょ 都心部だと病院も医師も足りないかもしれない 政府見る限り過小評価してその場を凌ぎたいみたいだし感染拡大しない事を祈るしかないな
119: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:51:03.92 ID:Y04HcRt+0
緊急会合と言いつつ酒でも飲んでるんじゃない? あの悠長さで今更慌てるはず無いしWHOの誰かが死ぬまで理解出来ないだろ
121: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:52:59.55 ID:Akfqc9ss0
>>119 WHOの上層部に土人いれたらだめだわ アメリカ人がベスト だめならEUの人間にしないと
176: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 03:38:32.27 ID:muQaLdrn0
>>121 欧米人「日本を渡航禁止区域に指定します」
124: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 02:53:56.66 ID:xCfmqMon0
俺らが出来ることなんてモヒカンにするか丸太を買う位だぜ
132: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 03:01:48.18 ID:Wym+K86t0
>>124 肩パッド作っとくわ
141: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 03:08:37.45 ID:0hB1VmjD0
WHOは中国の迅速な対応を評価しつつ日本が二次感染を招いたことを憂慮し、日本のみを渡航禁止地域と認定したりしてな
148: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 03:15:13.56 ID:syisNYnh0
こいつらは緊急会議と称して何度も会議しているが結局はもらった金をみんなに配って いるだけだろ。そもそも国連自体がすでに機能をしていない。
152: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 03:19:37.95 ID:0t+zqV9P0
チャーター帰国組の検査拒否した2人、野放しで草
178: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 03:39:02.60 ID:pV5E1bO90
とりあえずこの組織がいらないのがわかった
189: 名無しさん@1周年 2020/01/30(木) 03:45:06.68 ID:jX/rpaDG0
しかし絵に描いたような無能集団だなー、ただオタ付いてるだけで何やってんだこいつら
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580318443/
こういった国際機関や政府をあてにするよりも自分の身は自分で出来る限り守るしかないのが現状のようである。正確な情報を知らせずに隠すメリットは何なのか。疑問が残るところではある。
I enjoy you because of your whole work on this website. My niece takes pleasure in working on research and it is simple to grasp why. We all notice all relating to the powerful ways you render very useful tips and tricks via your website and therefore welcome response from website visitors on this theme while our own simple princess is without question understanding so much. Take pleasure in the rest of the year. Your performing a very good job. https://harrington-service.com/