1: 影のたけし軍団 ★  2020/07/31(金) 00:22:32.62 ID:uWnRRFPj9
  新型コロナウイルス感染症対策について専門家から意見を聞く厚生労働省のアドバイザリー・ボードが30日、開かれた。 
 換気の悪い密室で空気中に漂う微粒子「マイクロ飛沫」を介した感染について、新たな感染経路として注意を呼び掛けた。 
 飛沫感染や接触感染の感染経路の具体的な事例も示し、改めて「3密」の回避を促した。 
 マイクロ飛沫感染は、呼気などに含まれ、空気中を漂う飛沫より小さい微粒子を介する感染。 
 通常、くしゃみや会話で飛散するつばなどの飛沫は1~2メートル程度で落下するが、 
 小さな飛沫はマイクロ飛沫となって広い範囲をしばらく漂う。 
 アドバイザリー・ボードは、換気の悪い密室でマイクロ飛沫感染が起きやすいことを指摘した。 
 一方、感染対策がとられている店舗での買い物や食事、十分に換気された電車での通勤・通学で、 
 「マイクロ飛沫感染」が起きる可能性は限定的とした。 
 これまで、新型コロナの主な感染経路は飛沫感染と接触感染と考えられてきた。 
 世界保健機関(WHO)が9日に新しい指針を公表し、国内の混雑した空間でマイクロ飛沫感染が発生している可能性を認めていた。 
 アドバイザリー・ボードは、接触感染や飛沫感染の具体的な事例も紹介した。 
 ドアノブやタッチパネルに触った手指や、飲み会でウイルスが付いた食べ物を通じて感染する可能性を指摘。 
 手洗いや手指消毒、マスクの着用を改めて呼び掛けた。 
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62120790Q0A730C2CE0000/  
190: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:55:06.36 ID:s59LKG8K0
  >>1 
 本当なら満員電車で全員アウトだっての  
3: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:24:17.94 ID:i0uXcMlC0
  ほとんど空気やん  
4: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:24:29.86 ID:iusqQwI80
  つまり空気感染  
9: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:24:53.86 ID:/3EGMxti0
  エアコンや暖房はアウトじゃねーのか  
10: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:24:56.22 ID:aGZ6M30L0
  それもう空気感染ですよ?  
42: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:33:45.09 ID:eQFkfW8O0
  >>10 
 空気感染と違って水分含んでる分重いからあまり遠くまでは飛ばないし 
 飛沫が蒸発したらもう感染力失うからあまり長時間は保たない  
56: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:36:38.17 ID:x4QKLSRv0
  >>42 
 そりゃ換気してたらの話でな 
 換気不十分な環境で1時間もダベってたら実質空気感染するわ  
11: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:25:02.19 ID:Qzs8R1u70
  流行りの冷感や布マスクだと防げなそうね  
41: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:32:49.55 ID:x4QKLSRv0
  >>11 
 防げない 
 そもそも相手の匂いがわかる時点で基本的にはアウト  
232: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:59:25.39 ID:Fl3g5dtm0
  >>41 
 これ本当なの?  
287: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 01:05:29.78 ID:McEUWAlK0
  >>232 
 本当  
12: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:25:53.11 ID:Fvsu/Tk30
  おまえら厚労省が初動間違えたからこんなに大変になったの忘れんじゃねぇよ池沼が  
18: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:27:13.59 ID:PAC6WLw20
  もう屋外で喋るなでいい話 
 いつまでこれ続けるんだか  
21: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:28:12.31 ID:qm772/cI0
  短距離空気感染って言った方が分かりやすいだろ  
23: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:28:37.80 ID:k1dOLg/F0
  ほんと馬鹿なんだろな なにがなんでも空気感染とは言いたくないだけ  
24: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:28:58.98 ID:hB9FO5zv0
  空気感染に言及していたのに置き換わってて吹いた  
25: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:29:09.94 ID:Z1IRd3NU0
  厚労省のホームページに書いてくれ  
26: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:29:26.54 ID:V8H5Qokw0
  意地でも空気感染とは言わないんだね  
35: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:30:54.30 ID:FlM3oQ980
  半年前に同じ記事を読んだ気がする  
39: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:32:27.94 ID:wjBhUnxl0
  タワマン住んでる人ってマジでどうしてるの? 
 階段あるの?  
64: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:38:02.47 ID:ZB/8ljNm0
  フェイスガードなんて無意味だわな。 
 口元だけのやつとか特に。  
71: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:38:58.77 ID:m7+CgstH0
  マスゴミ、東京の緑のたぬき、厚労省の印象操作にパニック気味のパヨク、自粛厨、ケンサーズ 
 一般国民は、重症患者が一向に増えず 
 検査数だけ伸びていく不可解な数字に呆れてます 
 悪いことはできません 
 黒幕は誰だ! 
 日本を叩いてボロ儲け 笑 
 不動産、株 
 下げて投資に走るのは誰だ!  
130: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:47:36.33 ID:RvY7lUyU0
  >>71 
 重症者、確実に増えてるぞ? 
 東京の場合、ほぼコンスタントに 
 感染確認数の1割  
140: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:49:04.74 ID:m7+CgstH0
  >>130 
 マスゴミに騙された可愛そうな人 笑  
203: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:57:07.34 ID:j7jqxIzy0
  >>140 おまえはネットの嘘に踊らされてる 
 まず重篤者は増えてる。ググれカス。 
 あとオマエみたいなレス乞食相手にしてるついでに書いとく 
 コロナの軽症~重症の基準は肺がやられて呼吸できるかできないかが基準な 
 無症状~軽症がインフルでもがき苦しむレベルと考えていい。 
 中症が自力で呼吸できず呼吸器が必要な状態 
 重篤が肺が死んで呼吸器で生命維持してる状態 
 そして重篤は無症状から一気に悪化するケースがほとんどを占めてる 
 これを踏まえて皆様は自問自答してください  
 
243: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 01:01:02.31 ID:5Nyz/dQW0
  >>203  まぁ、順調に増えてきてるね 
 4月の初め頃に似てきてる 
  
  
 
78: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:40:23.77 ID:I9zAksGS0
  オープンカーで旅行してください  
85: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:42:21.41 ID:ubEg6gy60
  「霧を避けて歩け」くらいの無茶振り  
157: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:51:23.21 ID:yiAz7ITG0
  >>85 
 濡れずに泳げ  
87: 通りすがりの一言主  2020/07/31(金) 00:42:22.92 ID:SAxlRbnM0
  もう特効薬ができないと無理っすわ。  
89: 不要不急の名無しさん  2020/07/31(金) 00:42:40.98 ID:pAnpa3pd0
  つぎはウルトラマイクロ飛沫感染くるな  
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596122552/
							 
						
dating personal ads
free adult chat sites