首相「残る乗客・乗員 船内にとどまって」
これに関連して安倍総理大臣は、衆議院予算委員会で、残る乗客・乗員には一定期間、船内にとどまってもらうなど、感染拡大の防止に万全を期す考えを示しました。
この中で安倍総理大臣は、横浜港沖に停泊しているクルーズ船で、発熱の症状が見られる人などに新型コロナウイルスの検査を実施したところ、これまでに10人が感染していたことを説明しました。
そのうえで、「これらの方々には下船いただき、患者として感染症法に基づく措置入院とする」と述べました。
そして、「新型コロナウイルスの有無を疫学的条件のみで判断する場合、最大14日間の潜伏期間を想定した措置を講じていく。残る乗員・乗客には、これを踏まえ、当面上陸を認めないこととし、必要な期間、船内にとどまっていただく」と述べ、引き続き、感染拡大の防止に万全を期す考えを示しました。
2020年2月5日 10時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200205/k10012273171000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

146: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:52:48.58 ID:0tEIEb+o0
>>1
この強制って法的根拠なんなの?
法治国家としてまずくね?
154: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:53:11.66 ID:OgQ1Ayv50
>>146
人権がああ
167: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:53:33.65 ID:Zg9392m10
>>146
あのさ、イタリアみてみ
212: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:55:14.72 ID:QoLGDZi80
>>167
イタリアの客船どうなった?
273: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:57:56.55 ID:OXMaRTVO0
>>212 イタリアはその日のうちに下船させたよ
検査で陰性と言っているがそんなに早く検査結果出るのか疑問である
4: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:44:37.82 ID:QAhu5ONN0
船内の人の入国条件
コロナ感染者
6: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:45:07.99 ID:O2lHdn8v0
クルーズ船で遊び放題なんて
羨ましいなぁ(´・ω・`)
128: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:51:52.84 ID:RjjG+2380
>>6
部屋から出れないらしいよ
265: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:57:34.81 ID:rEK+6Kcj0
>>6
部屋から出られないし船の従業員は不在だけどねw
37: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:47:02.75 ID:+7EwyJ4c0
フルアーマーダブル枝野
52: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:47:50.35 ID:1iIL0sQl0
安倍ちゃん本気出したな
民主党政権だったらまだまだ感染者放置だよ
54: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:48:02.06 ID:0wnquobG0
すげー羨ましい
55: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:48:04.19 ID:O0ZKhxR10
やっと安倍が5ちゃんを参考にしはじめたな
56: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:48:07.64 ID:owlo9WsV0
単純計算で1200人以上は感染ってことになるよな
57: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:48:08.83 ID:3KnylzRj0
正確ではないけど
乗組員 1100人
乗客
日本 1285人
香港 470人
アメリカ 425人
カナダ 215人
イギリス 40人
ロシア 25人
台湾 20人
イスラエル 15人
ニュージーランド 13人
63: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:48:25.81 ID:KuXbzXJH0
なお、飛行機で来る人は除外する。
65: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:48:36.51 ID:tASolkUg0
宣言したからには例外は許されないからな
…ないよな?
67: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:48:40.81 ID:RdJwx9jw0
帰る家なんてないんやで
73: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:49:01.18 ID:bDkB5xXW0
正しい対応可能
でも来日中国人がフリーパスなのはなぜ?
264: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:57:33.44 ID:UAKL/AWg0
>>73
省単位で入国規制してるからな
湖南省中国人はストップしてる現状から拡大するかなぁ
95: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:50:13.53 ID:KuXbzXJH0
リアル脱出ゲームの始まりだな。
97: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:50:23.18 ID:tASolkUg0
ここを止めても普通の今でも飛行機入ってくるから意味ないよな
初手を誤るった
103: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:50:35.90 ID:OgQ1Ayv50
人権は?人権派弁護士を呼べよ!
110: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:50:56.60 ID:eKmpRUlZ0
とりあえずもう一つ船出して乗客を分けるべきだと思うな、これじゃモルモットだよ。
126: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:51:48.74 ID:ElEGMEO40
>>110
まあ全員が感染すんの待ってるんだろうね
111: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:50:57.64 ID:/EsIyxn20
お前はもう感染しているといわれそう
155: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:53:12.81 ID:tsrj8/IL0
>>111
コロナ神拳?
114: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:51:17.59 ID:TT0N156+0
感染者は下ろすのにアホか
116: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:51:20.09 ID:tQUOGIEz0
何事も隠蔽体質の日本だから
その内すべての発表を個人情報または特定機密案件として伏せてしまうだろうな
117: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:51:22.01 ID:6MSNo6r00
中国から旅客をノーガードで受け入れてるんだから大して意味ない
今からでも中国からの渡航禁止しろ
120: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:51:35.19 ID:owlo9WsV0
これで菌ペーを国賓で日本上陸させたらある意味すごいな
121: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:51:38.53 ID:1yj9tw3o0
ゴーンみたいなめんどくさい金持ち外人がいっぱいいそうだしな
そらこんなことしたくないよな
俺でもスルーしてはやく降ろしたい
179: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:54:09.26 ID:xP+LYOOQ0
>>121
中国人や外人の金持ちが文句言う時はッペッペ唾散らすからな。日本人は上品。
122: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:51:41.02 ID:2ZFogrQL0
当然というか最初からやっとけって内容でしかない
123: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:51:41.58 ID:tASolkUg0
そもそも14日どうするんだ
何か対策をするわけでもなく現状維持だろ?
怖すぎるわ
125: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:51:45.70 ID:+6EKx22L0
封じ込めもクソも、そのクルーズ船乗り降りフリーで
感染者を含む乗客が日本と香港でバカスカ乗り降りしてたんだろ?
目的は封じ込めじゃないよな
単に、自分らが決めた隔離対応が地上で対応できないから
船に閉じ込めてるだけw
132: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:52:02.47 ID:jRpzxpo/0
ほら、帰宅させても帰宅させなくても首相叩き
135: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:52:17.55 ID:SggszuRm0
まぁコレが前例になればいいんだよ
パヨが人権と騒ごうが日本はこうやってますって宣伝出来る
143: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:52:36.16 ID:YfePBdmk0
まさか、「確実に空気感染するかどうか」の実験ではあるまいな?
149: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:52:51.94 ID:PXPTLjDz0
感染者多すぎ
152: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:52:58.50 ID:PsvhzJfd0
各自国籍国に帰国させろよ
留まらせることに何の意味があんだよ
170: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:53:36.20 ID:owlo9WsV0
比較にならないけどSARSはどうやって収束さたんだろう?
172: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:53:42.92 ID:qTPz5suS0
マスクに付着したウイルス菌てどのくらいでなくなるんだろう?
例えば30枚入りのマスクを一日1枚使ったとして、ビニール袋かなにかに1枚ずつ密封しておいて
30日後にまた使うとかの使い回しはしてはダメ?
183: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:54:16.65 ID:bD+SomlS0
>>172
アルコールスプレーすればいんじゃね?
221: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:55:41.97 ID:qTPz5suS0
>>183
台所のアルコール除菌スプレーならあるけどあれでいいのかな
251: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:56:53.36 ID:idVXwIJV0
>>172
貧乏くさい
261: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:57:20.76 ID:GEf5y1No0
>>172
俺はアルコールジェルを振りかけて2日ほど置いて
使ってる。こんなことしない方がいいのはわかってるけど、
どこかの国の馬鹿がかいしめたからな
174: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:53:53.32 ID:/EsIyxn20
もうここまできたら、残りの人生を悔いなく楽しんだ方が良さそう
175: 名無しさん@1周年 2020/02/05(水) 11:53:58.12 ID:O3LHem9N0
抗体がつくられないんだから船内のウィルスコントロールをしっかりしないと、コロナウィルス培養船になったりしないのかな。心配。