1: ガーディス ★ 2020/02/18(火) 18:35:09.22 ID:VUfPFa9G9
https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400131606.pdf
令和 2 年度東京大学入学試験における新型コロナウイルス等への 対応について,以下のとおりお知らせします。 ・ 試験当日まで,新型コロナウイルス等への感染予防(手洗いやうがいの励行,外出時のマスク着用等)に気を配り,体調管理に努めてください。 ・ 試験日近くに発熱・咳等の症状のある受験生は,必ず医療機関で受診し,適切な治療を受けてください。 ・ 試験当日は,感染予防のためにできるだけマスクの持参・着用をお願いします。 また,試験会場では,「手指消毒用アルコール液」を準備するので必要に応じて使用してください。 ・ 令和 2 年 2 月 1 日,新型コロナウイルス感染症は,政令により指定感染症及び検疫感染症に指定され,学校保健安全法施行規則が規定する第一種の感染症と見なされることとなりました。 そのため,罹患者は本学の入学試験を受験できませんので,ご注 意ください。 なお,追試験等の特別措置は予定しておりませ
3: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 18:36:04.83 ID:LPJy43jM0
>>1 酷すぎ笑えない
383: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:36:57.92 ID:mE8Iciww0
>>3 診断されなければどうってことはない
14: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 18:37:46.26 ID:LhYKANI90
>>1 受験は足の引っ張りあい 他の受験生を感染させて正規合格者を減らしていけ😡🖕
186: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:03:18.34 ID:i8fKbag10
>>14 まあそうなるよな
501: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:57:44.18 ID:kgN6atvS0
>>14 有名学校周辺で咳やクシャミする奴出てきそうだよな
62: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 18:45:06.60 ID:y4uqXsBj0
>>1 そんなこと言ったら ダメ元で受けに来て全滅じゃね?
80: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 18:47:40.87 ID:H6hugfdY0
>>1 発熱してるのに
会場にきたやつは
即不合格にすべき
そういうフリーライダーは 将来ろくな人間にならない テロリスト予備軍だ
269: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:17:35.73 ID:DbYbhVQu0
>>1 いやもう逆に感染テロしに来いよ!って煽ってるだろ… 皆人生がかかってるのに…
280: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:19:20.48 ID:Etidx8gf0
>>1 この対応じゃ、解熱剤を服用して受験しに行くだろ。
304: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:22:40.12 ID:y4uqXsBj0
>>280 品切れ不可避
329: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:25:41.79 ID:WOboFKKv0
>>1 検査出来ないのに何言ってんだ?
338: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:27:11.40 ID:i6yntSSD0
>>329 そもそもそれだった。 4日以上熱ありで濃厚接触ありの条件だったな。 ただの建前で本学に責任はありませんって言いたいだけだな。
349: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:28:43.96 ID:y4uqXsBj0
>>1 ネットで自宅受験にすればいい 俺天才じゃね?
354: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:29:27.72 ID:qP/B81ev0
>>349 例年にない合格者の数になりそうだな
475: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:53:08.14 ID:FAZHbxU50
>>362 東大ってマニュアルバカ製造機みたいなもんなん? 「勉強は出来るけど…」ってやつ。
369: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:33:28.90 ID:XEPzif2o0
>>351 東大だぞ?バカの集まり以外に何があるんだ? 厚労省だって財務省だって経産省だってバカすぎる東大が仕切ってるのにバカじゃないとでも思ってるの?
373: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:34:34.68 ID:4v9uTftC0
>>1 コロナにかかるような馬鹿はお断りってか センスいいじゃん
376: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:35:11.30 ID:eX3Y3w6c0
>>1 会場入り口で一人ずつ検温されるならともかく、そうでないなら
損得を考えれば会場全員をコロナにしても受験するのが唯一の正しい選択
まだ学歴社会、そして新卒採用重視の日本社会においては東大と言う資格
と若さと言う武器は周囲を巻き添えにする価値がある。
実は発熱していた→気が付きませんでした 実はコロナだった→ただの体調不良だと思っていた お前のせいでコロナに罹った→電車かも知れないでしょ?証明できんの?
現代において「真面目」「誠実」と言う言葉は最早「要領の悪い使えない奴」 「正直バカ」と言う意味しかない。国と大学の無責任な方針に従って人生を 棒に振った所で誰も評価しない。 こんなところを見ている人はいないと思うが受験生諸氏は自らの利益のみを 追及して行動するべきだ。
395: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:39:06.39 ID:dvfinkwm0
>>1 運も実力のうち 体調管理も実力のうちですよねわかります
507: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:58:35.15 ID:TTA2M1t30
>>492 いや、絶対救済やるよこいつら。ずるがしこいから。
548: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 20:07:38.03 ID:KsvQlsru0
>>1 アホだろ、コロナウイルスの事全然理解出来てない
549: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 20:07:49.64 ID:SdkHYRzf0
>>1 さすが官僚養成学校、上意下達の見本文w
558: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 20:09:38.31 ID:+9UUpX3d0
>>549 成功者に共通してるのは強運
運がないザコは落とすってのは合理的ではあるね
運選抜
581: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 20:16:10.31 ID:hLgUx0Qx0
>>1 試験中に咳しすぎたら退場かな
592: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 20:18:48.70 ID:e5itVOFp0
>>1 あったことをなかったことにする国家官僚
その養成機関である東京大学
なのでその思考と嗜好から
とるべき行動は
言わなくとも当然わかりますね
ルールは無視です
599: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 20:21:10.82 ID:evfXvctq0
>>1 感染してるかなんて検査しなければわからない。 解熱剤と咳止め飲んで受験するだろw
605: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 20:23:08.25 ID:jmm7WfSN0
>>1 頭狂大学
675: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 20:44:01.40 ID:y/4aqSzi0
>>1 ああこれ私なら無理してでも行くパターンだわ この大学やっぱ勉強だけなんだわ
691: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 20:48:12.87 ID:F+0u3zOA0
>>1 東大無学
2: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 18:36:01.90 ID:KjD+SQcH0
EARLの医学ツイート@EARL_Med_Tw
新型コロナウイルス(COVID-19)アウトブレイクの疫学的特徴 中国CDC
https://docdroid.net/XyuMmdb/china-cdc-weekly-covid-19.pdf
44672例の解析データになります。以下、重要部分を抜粋していきます。 なお、環境がだいぶ異常な状態になってしまっている湖北省のデータが3/4を占めてます。
まずは若年層から見ていきます。 未成年0-9歳の患者は全体の0.9%、死亡例ゼロです。 10-19歳の患者は全体の1.2%、死亡例は1例のみ(死亡率0.2%)。 以上よりやはり既知の報告通り、若年者は発症しにくく死亡率も非常に低いことが分かります。 50歳未満の死亡率で見てもどの年齢層でも0.5%を切っています。
中高年の死亡率については、50代で1.3%、60代で3.6%、70代で8.0%、80歳以上で14.8%。 性差は、男性の死亡率が2.8%に対して女性は1.7%とやや低め。 地域別では、湖北省の死亡率が2.9%、湖北省以外の死亡率が0.4%。
基礎疾患については、基礎疾患なしの死亡率は0.9%。 基礎疾患ありでの死亡率は、高血圧で6.0%、糖尿病で7.3%、心血管疾患で10.5%、慢性呼吸器疾患で6.3%、癌で5.6%。 重症度は、軽症80.9%、重症13.8%、Criticalが4.7%。 軽症、重症例は当然ながら死亡例はゼロですが、Criticalでの死亡率は49.0%
発症日別で見ていくと、軽症例が拾われていなかった12月~1月上旬の死亡率は15%前後、 軽症例や検査数増加が伴ってきた1月中旬で5.7%、1月下旬で1.9%、2月以降は0.8%。 湖北省以外の新規患者数は1月下旬をピークに急速に減少してきています。 https://twitter.com/EARL_Med_Tw/status/1229689023469211648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 18:40:27.19 ID:LSgewL9G0
>>2 まあこんなもんだよな
268: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:17:25.48 ID:LH3s/lgy0
>>2 だいたい予想されてた通りの数値に収束してきたかな
515: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:59:47.18 ID:0oFbFm9n0
>>2 子ども三人まとめて死体袋に入れてる動画あるよ 袋は100万枚量産命令出てると聞くが
7: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 18:37:00.07 ID:RJy4aqij0
厳しいのう
10: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 18:37:16.20 ID:GI22X82e0
当然の対応だ
11: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 18:37:25.91 ID:hnnQGQa90
運も実力の内
12: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 18:37:30.58 ID:4Tn1d6A60
既に半分くらいは感染している!
421: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:44:07.53 ID:MkrJDw5I0
這ってでも行くわなw
422: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:44:07.92 ID:Skq2eYrg0
受験生の中には絶対コロナ感染者存在するだろうから今年の受験者はリスキーだなw
423: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:44:53.37 ID:ZS4fOkNY0
さすがトップの大学
425: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:45:07.57 ID:aAbN5bgm0
アメリカのインフルってパターンもあるよな?
449: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:48:59.63 ID:lRcYj9uT0
これで検査うけようってバカがいるかよ
466: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:51:28.45 ID:FPOVp9cA0
>>449 いないだろうねw そもそも検査受けさせてもらえんけど。 東大狙う連中なら検査がどんだけリスキーか把握してるはず。
451: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:49:09.16 ID:0DYJlZLS0
追試も何もないなら絶対行くだろ 試験官騙してでも行くだろ 周りに移して補欠合格狙うだろ
518: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 20:00:32.40 ID:eX3Y3w6c0
>>451 仮に試験会場の全員にうつしたとしたら 5%は消える可能性があるもんな。
555: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 20:09:06.17 ID:0DYJlZLS0
>>518 一人で何人も移せるから5%どころじゃないかも 9時半から18時までずっと居るわけだしな
459: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:50:20.32 ID:l/H34aHs0
インフルエンザみたいに卒倒するレベルじゃなけりゃ絶対試験に来るだろ 大学は責任取りたくないからパフォーマンスしてるだけ
471: 名無しさん@1周年 2020/02/18(火) 19:52:04.85 ID:jVh39zE+0
アホな政治家を大量に排泄してきた大学として 少しは反省していただきたいものだ
I intended to compose you a bit of note in order to give many thanks again considering the beautiful basics you’ve contributed above. It’s extremely generous of people like you to convey freely all that a lot of people could possibly have made available as an e book to earn some cash for their own end, especially considering the fact that you could possibly have done it if you ever decided. The guidelines also acted like a fantastic way to be sure that other individuals have similar dreams just like my own to grasp a whole lot more in terms of this issue. I’m sure there are many more fun occasions ahead for individuals that go through your blog post. https://nujemznuedi.online/